斉藤伊吹少女の事件簿

  まただ。最近多いよね、これ。そのたびに教室がざわめく。
「こらっ静かにせんか、馬鹿もん!」
先生が怒ると又静まり返る。けれど、音はなったまま。
ここは高月中学校1年13組、私は斉藤伊吹。
最近このクラスで奇妙なことが相次いで起こる。
謎の刺激臭、加えてドアからまるで悲鳴のような音が鳴る。
その上窓に石が当たるような音が聞こえる。この学校には冷暖房の設備がついている。
けれどこれらの怪現象を抑えることは出来ない。
やんぬるかな、臭い。窓を開ければ暑い、今年は猛暑だ。
そんな時、校内である噂があった。
 2003年7月、現在の1年13組の教室はまだなく、トイレだった。
そこにある一人の生徒Aがそのトイレの個室に閉じ込められた。
最初は遊びのつもりだったらしいが、その日は終業式だった。
生徒Aを閉じ込めたやつらはAに「後で出してやる。それまで待っておけ。」
そういって終業式でやらなければならないことを行いに自らの教室へ戻っていった。
Aはそのまま忘れ去られ、夏休みの間、ひたすら出ようともがいた。
そしてAは死んだ。夏休みがあけて、Aを閉じ込めたやつらは転校していった。
だから、Aがトイレの個室に閉じ込められているなんて知っているやつは誰もいなかった。
頑丈に閉められたその個室の扉はいつしか開かずの扉と呼ばれはじめるようになった。
ある生徒が遊び半分でその中に石を投げ入れ始めた。
だんだんと嵩が増して、遂にはあふれ出してきた。
これを見るに見かねた学校側がようやくトイレの撤去作業に乗り出した。
そしてそこで作業員が見たものは、干からびたAだった。物凄い刺激臭がしたという。
後の調査で引っ越していった生徒がやったことが判明した。
最初の方は混乱していたけれど次第に忘れ去られていった。
生徒数が増え、もとあったトイレをつぶして教室にしたりして教室を増やした。
あのトイレも。そして1年13組の教室が出来た。
 そして現在、1年13組海田学級があった。私はそこの生徒。
どうやらその事実は本当らしい。最近の怪現象はそのAののろいだと皆言っていた。
日を増すごとに臭くなるし、怪しげな音がよくなるようになっていた。
けれど、引っ掛かることがある。それは窓から聞こえる音。噂によると石が投げ入れられたのは夏休みが終わってからだし。
そこで私は時間に余裕があったので色々調べてみた。私は幽霊とか信じてないので特に調べたくなった。
のろいなんて絶対にありえない、真相を突き止めてやる。
まず一番簡単そうな刺激臭の発生場所を探ってみた。においが部屋中に蔓延していてどこから匂いが出ているのか解らない。
ドアからはやっぱりあの悲鳴のような音が聞こえる。とりあえずこのにおいを開放させるためドアを全開にした。
すると、あのドアからの悲鳴のような音が消えた。匂いもだんだん薄くなっていく。
においがある程度薄くなったので、私はにおいの発生場所を探った。
うん、教室の前よりも後ろ、左右より真ん中の方がにおいがきつい。
しかしなかなかどうして精巧に隠されているのか、見つからない。
後ろの黒板からにおいがする。その事実は発覚した。
チャイムが鳴った。授業が始まる。次の休み時間にもう一度黒板を詳しく調べてみよう。
 退屈の数学の授業が終わった。高月中学校は中高一貫校の名門私立校だから勉強も難しい。
黒板で、唯一稼動するところ、それは、チョークいれ。
引き出そうと思っても引き出せない。頑なにまでも開こうとしない。
そこへ、クラスの級長の神童君。表向き真面目な人。けれどじつのところ何かたくらんでいるらしい。
「なにをしていらっしゃるんですか、伊吹さん。」
と聞いてきたので、私がしようとしていることをすべて話した。
と、言うわけで、級長がチョーク入れをあけてくれた。そこには衝撃的な事実が。
なんと、中に入っているのはチョークではなく、茶色っぽい液体だった。腐ってるっぽかったので何かはわからなかった。
ただ、ずいぶん前から放置されていたのか中にはカビがこびりついてえいた。
私はその一部を採取して、そのチョーク入れを先生に渡した。
そのときから、教室を刺激臭が襲うことはなくなった。
結局、あの液体を分析してわかったのはどうやらあれはカップヌードルしょうゆのスープだということが判明した。
この刺激臭の原因を突き止めたとして、私は自分で名探偵息吹と呼ぶようになった。ナルシストかな。
けれど、まだあの噂は根強く残っていた。
 次に私が調べたのは謎の石の音。明日は日曜日。私はクラブがあったのでそのついでに教室にこっそり入ってみた。
けれど、その日一日はあの扉の音も石が当たる音もしなかった。
普段と今日の違いは、人がいない。人がいないからのろっても仕方がない?そんな馬鹿な。
じゃあ日曜日だから?日曜はお化けも休日。そんなのもありえない。
結局、私はこの日、原因を全く解明できなかった。
 次の日は祭日で、休み。おじさんが来ていた。
けれど私は、部屋で、昨日のことについて深く考えていた。
折角おじさんが来ているのに顔を見せないと困るかな。
結局、散々迷った挙句、おじさんのところへ行くことにした。
そのとき、おじさんは親から今私が何にはまっているかを聞いていたらしく。私にあるものを渡した。
「それは我々斉藤一族の家宝、真実の指輪。何かに役に立つかもしれないから、いぶきちゃん(わたしのこと)にあげよう。
だいじょうぶ、我々斉藤一族の家宝、真実の指輪はなくなったりはせん。」
よくわかんないけどもらっておいた。
普段白く、そしてたまに青く、また赤く光るこの指輪、そして怪現象か。
 次の日、私はこの指輪をはめて学校へ行った。何かわかるかもしれない。
また、例の石の当たる音がなった。もしかしたら、本当に何かがあたってこんな音が出ているのかもしれない。
そう考えたとき、指輪が赤く光った。私は、この指輪について一つの仮説を打ち立てた。それは、真実だと青、違うと赤く光るのかもしれない。
昼休みになったので、私はさらにいろいろ考えてみた。普段と、休日の違いそれを考えてみなくちゃ。
「氷は、熱いお湯などにつかると、ひび割れが起こりますよね。」
ドキッとした。またその瞬間、指輪がちょっぴり青く光った。
見ると、そこにはコップを持った神童君がいた。
「ね。」
そういって、どこかへ行ってしまった。本当に不思議な人だなあ。神童君て。
おっと、そんなことを考えてる場合じゃなかった。
氷、そして熱いお湯、か。今回の怪現象につながりがあるのかなあ。
中が冷たくて、外が熱い。これが鍵なのかなあ。それとも大きい場所に小さいもの、それが鍵なのかなあ。
考えていてもわからない。だから、実際にお湯に氷を落としてみた。
すろと、あることに気がついた。氷にひびがいくとき、カチッと音もなる。もしかしたらこれと同じことが起こってるのかもしれない。
けれど、これは流石に試せないなあ。みんなに迷惑がかかるもんなあ。
そのとき、指輪が青く光り輝いた。
やっぱりだ。きっとこれは普段白く、自分の心が正しいと青く、間違っていれば赤く光る指輪なんだ。
そんなとき、物陰で何者かが、
「よくできました。」と言った、そんな気がした。
その日、私はクラスのみんなに、
「これは中と外の温度差が原因でガラスの伸縮に影響が出てそのゆがみがある程度までいったとき、例の音がして元に戻ろうとするんだよ。」
って教えてあげた。それで、おもしろそうじゃん、とかいろんな意見があったけどクラスのみんなでためしにクーラーをいれずに授業を受けてみた。
案の定、例の音はならなかった。これで、二つ目のなぞも解明できた。
 つぎで最後だ。張り切っていこー!
けれど、最後のなぞは、いつまでたっても解けなかった。私が困りに困り果てているとき、
「これはちょっと難しいかもしれませんね。ドアを、いじればなぞが解けますよ。」
このときも、やっぱり神童君だった。なんか神童君、全部知ってるみたいな感じ。教えてくれたっていいのに。ぶーぶー。
私は、授業中、ずっとそのことばかり考えていた。
けれど、なかなかひらめかない。どうしたら、音を防げるのか。
私は、次の休日に図書館へ行って音に関していろいろ調べてみた。
結局、何にもわからなかった。
 そして、この謎はいつまでたっても解けず、私はそのまま進級してしまった。
2年の夏、また、去年と同じ現象が起こった。どうやら1年13組だけの怪現象ではなかったらしい。
今年も、手がかりは何もなしだった。そんな時、クラスの不良のボスが、扉に八つ当たりして、扉の下の部分を破壊してしまった。
けどそれ以降、あの音はならなくなった。原因は、何だったのだろう?
そこへ待ってましたとばかりに神童君が現れて、
「成程、あの音は空気によってアルミが共鳴してたんですね。」
無事に3つの謎が解けて、こうした怪現象の話題も自然となくなっていった。
 1年、2年とあっという間だった。もう今年は3年、あれ以来事件もなく平和な日々をすごしていた。
私たちの学校は中高一貫教育だから、受験はない。
 私たちが来年中学を卒業しようとした矢先、斉藤家に大きな事件が起こった。
なんと、次から次へと斉藤一族が原因不明の謎の死を遂げていった。
それは分家から一気に本家まで襲い掛かってきた。遂には私の母親が、亡くなった。
もう、斉藤一族はわたしとお父さんそしておじさんの三人だけになってしまった。
このままじゃ、斉藤家が滅ぼされてしまう!
私は、いろいろ、調べてみた。おじさんの家や、私の母が亡くなった場所まで詳しく調べてみたけど、もう遅かった。何も手がかりは見つからなかった。
お父さんはいろいろ言って励ましてくれたけれどもう、私はショックで、仕方がなかった。
家族はどんどんと私の周りから消えてしまうし、葬式とかで学校には行けないし、行ったとしても死神扱いされる。
そんな時お父さんは電話でおじさんと何かを話していた。
「伊吹はまだ大人でないのにこんな現実はかわいそうだ。何とかして犯人を見つけよう・・・」
私はさらに胸が痛くなった。私はその日、一応学校には行ってたけど、気が気で勉強にならなかった。
 私は学校から帰ってきたとき、見知らぬ男が家から出ようとした。
私はとっさにその男を捕まえた。きっとこの男が犯人なんだ!
自称名探偵の意地をかけて、この悪人を殺してやる、そう思った。この男も、この男の家族もみんなみんな殺してやる。
授業の関係でたまたま持っていたリコーダーを取り出し、男の頭をぶった。気絶させようと思った。
そんなのとき、指が猛烈に痛かった。見ると指輪が猛烈に、激しく赤く光っていた。
なぜ?なぜなの?悪い人をこの世から消そうとして何が悪いの?悪い人に罰を与えているだけなのに、なぜ?
はっきり言って私はこのとき気が動転していた。男はまだもがいている。男が叫んだ。
すると、玄関からお父さんが何があったんだといわんばかりに現れた。
「お父さん!何で生きてるの?この人は殺人鬼じゃないの?」とっさに言った。
「伊吹!何をしているんだ。その人はお父さんの友達の瀬田博さんで、お見舞いに来てくださったんだぞ、その人に何をしているんだ!」
しまった、そう思った。その後、私とお父さんは瀬田さんに謝り続けた。
瀬田さんは「伊吹ちゃんは家族がどんどんいなくなって気が動転していたんだから仕方ないですよ。」
と許してくれたが親子ともども瀬田さんに頭が上がらなかった。
それから瀬田さんは車で家へ帰る際玄関まで二人で送った。
瀬田さんを見送った後、私たちは家に入ろうとした。しかしそのとき私の視界に神童くんが現れた。
私は進童君のところに駆け寄った。お父さんは先に家に入っていった。
私は進童君に私がある人にひどいことをやってしまいそうになったことを話した。
すると進童君はこう答えた。「一緒に住んでいるから壊してはならない。」
わけがわからず、何を?と聞いた。
「他人の世界を。斉藤さんには斉藤さんの、僕には僕の世界があります。だから、壊してはいけません。」
それだけ言って帰っていった。一緒に住んでいるから壊してはならない、か・・・
 数日後、家族の死は集団食中毒であることが判明した。
また、平和な日々が戻ったかと思われた。
しかしそれもつかの間、政府から手紙が届いた。
「ある輩が生み出した恐竜のせいで世界中が混乱に陥ろうとしている。あなたの力が必要です―。」
私はすぐに行く決意をした。一緒に住んでるからこそ壊してはならない他人の世界を壊されないようにするために。
数日後、手紙に書かれている目的の場所へおじさんと一緒に出かけていった。
 私が出かけてまもなくしたころ、お父さんは政府に何故家の娘を・・・という抗議の電話をしたようだ。
でも、政府はそのような手紙はおくっていない。といったようだ。
私はそれっきり帰ってこなかった。結局、神童くんが何者なのかを突き止めることは出来なかった。この「名探偵伊吹」でも。
 青い空だ。快晴の青い空。夜は、普段よりも多くの星が見えたらしい。
そこには、進童君らしき人の影が。何か独り言を言っているように見えた。  エピソード2終わり
ここから下にはこの物語を書くに当たっての設定や、説明などが記してあります。
これより下にあるものは、人物設定(年齢は最終年のもの)、人物詳しい設定、あとがき、今後の予定、スタッフロールがあります。
人物設定
斉藤伊吹―学校で起こる怪現象を次々と解決する。その後家族が次々となくなる。最後には政府のために出かける。そんな波乱万丈の人生を歩む少女。15歳。
斉藤嗣_―伊吹の父親。本編では氏名は明かされていない。62歳。
斉藤秀長―伊吹の伯父。本編では氏名は明かされていない。伊吹に真実の指輪を託す。72歳。
神童秀正―伊吹のクラスメイト。級長。謎に満ちた人物で伊吹にヒントらしきものを言ったりしては去っていく。本編では名前は明かされていない。15歳?
海田裕夫―伊吹の中1の頃の担任。本編では名前は明かされていない。49歳。
瀬田博_―嗣の友人。外科医院を経営する。42歳。
(人物名の読み仮名・・・上から順に
さいとういぶき、さいとうあきら、さいとうひでなが、しんどうしでまさ、かいだひろお、せたひろし)
詳しい人物設定
名前―誕生日、趣味・好きなこと、血液型、就職先・学校名
伊吹―10月10日、携帯ゲーム、B型、高月中学校(こうづきちゅうがっこう)
嗣_―4月1日、麻雀、A型、大都新聞(だいとしんぶん)
秀長―6月2日、将棋、O型、定年退職済(ていねんたいしょくずみ)
秀正―1月23日?、謎、A型?、高月中学校(こうづきちゅうがっこう)
裕夫―1月6日、柔道、AB型、高月中学校(こうづきちゅうがっこう)
博_―6月4日、シュミレーションゲーム、O型、瀬田外科医院(せたげかいいん)
あとがき
大変遅くなりました、シリーズ14人の主人公待望の第2弾、斉藤伊吹少女の事件簿です。
前作のようなマンネリ化を避けた結果やそのほかの作者の個人的な心理状況もあり、物語の部分が急ピッチで展開し、読者は物事の整理が追いつかないかもしれません。
今作が前作よりも明らかに短いのは急ピッチでの制作が原因と思われますが今後はこの長さを主流に制作に努めてまいりたいと思います。
前作での問題を攻略したかと思うと、新たな問題が生じてしまいました。これは、今後の制作に反映していきたいと思います。
今作では私が著した小説の中でもまれな恐竜が出てこない話で、ある意味新鮮味を感じられたかと思います。
昨今、武神さんの小説も現れたことによりシェア争い、というわけではないですがお互い競争しあい、レベルアップしていければなと思います。   2005年6月14日エグゼクティブディレクター記す。
今後の制作予定は
「尊い命を乗せて」主人公銅太郎、鉄道マンとなった銅太郎はある重大な事件に巻き込まれていく。
「武神」主人公神童秀正、時空のゆがみに飲み込まれた秀正たち。古代から回帰作戦。
「ホワイトジャック」主人公瀬田さん、不治の病といわれる病気を治療する。
なお今作は「時が来た」の前の年以前の世界観で、「時が来た」に接続します。
スタッフリスト
ディレクター―息吹
エグゼクティブディレクター―貴
構成―貴、息吹、武神
シナリオ―貴
ネームデザイン―貴、武神、息吹、ピロッグ
アドバイザー―よこじい、T木さん
デバッグプレイ―貴
アドバイザー―武神
スペシャルサンクス―ピロッグ、チクデン
プロデューサー―息吹
エグゼクティブプロデューサー―貴
BACK