写真で見る恐竜図鑑

鳥盤目/装盾亜目
体長:8.0m
生息時期:ジュラ紀後期
食物:植物
発掘地:アメリカ、モンゴルほか

名前は「屋根トカゲ」の意味。四足歩行の植物食恐竜。剣竜類としては最も大きい。首から尾にかけて五角形の骨板が互い違いに並び、特に背中の中央部の骨板は長さが76センチもあった。尾には二対の長い大きなとげがあった。腰の部分が高く、後肢は前肢の二倍くらいあった。頭は小さくて幅は狭く、頬歯は小さく、歯のないくちばしがあった。

竜盤目/獣脚亜目
体長:3.0m
生息時期:白亜紀後期
食物:肉、植物
発掘地:アメリカ、カナダ

名前は「鳥もどき、ダチョウに似た恐竜」の意味。エミューやダチョウのような大きな鳥と同じように、長い後肢を持ち、かなりのスピードで走ったと思われる。手の先には鉤爪のついた細長い指が三本あり、後肢にも鉤爪の備わった三本の足指があった。頭は小さくて細長く、歯のないくちばしがあった。走るときは長い尾を伸ばし、頭と首のバランスを取っていたと思われる。

鳥盤目/鳥脚亜目
体長:9.0m
生息時期:白亜紀後期
食物:食物
発掘地:カナダ、アメリカ

名前は「サウロロフスに比べて」の意味。二足時には四足歩行の大型の植物食恐竜。頭部から長さ1.5mもある中空の湾曲した角状の管が後方へ伸びていた。この管と後頭部にかけて、膜状の皮膚があったと思われる。この中空の管は空気の通路となっており、仲間同士で音信するときに笛やラッパのように鳴り響いたと思われる。歯のないくちばしと頬歯もあった。

竜盤目/獣脚亜目
体長:12.0m
生息時期:白亜紀後期
食物:肉
発掘地:アメリカ、カナダほか

名前は「暴君トカゲ」の意味。二足歩行の大型の肉食恐竜。1.2mもある巨大な頭骨を持ち、最大15cmもあるナイフ状の歯を持っていた。強大な足には鉤爪のついた足指があり、前肢は極端に小さく、手には鉤爪のついた二本の指を持っていた。攻撃型の恐竜で、強大な後肢で獲物をけり倒したり、突進して噛み付いたりして狩りをしていたと考えられているが、狩りはせずに死体をあさっていたという説もある。体型的には、頑丈なタイプときしゃなタイプが知られ、前者が雌で、後者が雄だといわれている。

竜盤目/竜脚形亜目
体長:22.0m
生息時期:ジュラ紀後期
食物:植物
発掘地:アメリカ、アフリカ

名前は「腕トカゲ」の意味。四足歩行の大型の植物食恐竜。体長22m、体高12.6m、ただし16mの説もあり、体重80トンまた40トン程度とする説もある。恐竜の中でもきわめて大きく、高さがあり、がっしりしていた。頭骨の上部にある骨の支柱は頭骨を軽くし、鼻孔は高く頭頂にある。長い首を持ち、前肢が後肢より長く、尾は比較的短かった。

鳥盤目/周飾頭亜目
体長:5.5m
生息時期:白亜紀後期
食物:植物
発掘地:アメリカ、カナダ

名前は「厚い頭を持つトカゲ」の意味。ニ足歩行の植物食恐竜。厚さが25cmもあるドーム上の頭骨を持ち、後頭部や側頭部には骨質の小さなこぶやとげ状の突起があった。鼻は幅が狭く、ここにも骨質のとげ状の突起を持っていた。前肢は短く、手には五本の指があり、足には三本の指があった。長く重い尾を持っていた。この恐竜は群れをなして生活し、雄同士は頭突きにより支配権を競ったと思われる。

BACK