鋼の錬金術師3攻略

第1章 ヴァルドラ陥落
  1. この攻略は入門者のみを対象としています。
  2. 基本的には、全く難しくない章です。
    素手コンボで基本となるのは
    □→□→□→□→△→○+×→□→□→□→□→△→○
    で19コンボ稼げるので、それを続ければコンボ数でレベルアップが図れます。LV1→LV2には、僅か30の経験値でなるので、コンボを使って神兵ニ人にコンボを決めるだけでLVも可能です。
  3. 後は、この章は話しかけるともらえるアイテムがけっこうあるので、なるべく人に話しかけましょう。回復薬は必要です。じゃないと、オートメイル広場で負ける可能性もあります。
    アルのスキル練成「石球」は使えないのでやめておいたほうがいいです。


第2章 氷の守護者
  1. この章の始めに問題はありません。
    練成物の練成で事足りるでしょう。
  2. ただ、問題なのが1番倉庫を抜けてからで神兵印術師(氷)が出現します。割とうっとおしい相手なので、アルでさっさと片付けるのが理想です。
    神兵印術師を全て倒した後は、エドに換え大砲で神兵大を倒せばOKです。2番倉庫にも神兵印術師は出現しますが、同じテクで簡単にいけます。アル がどうしてもだめなら壁練成で防ぐのも手です。
  3. 第2章にはかなり重要なアイテムが隠れているので、片っ端からたから宝箱を開ける必要があります。また、倉庫内にある木箱は、練成武器「爆弾」「斧」などで破壊する事ができます。この中には、レーダーに映らない宝箱が隠れていたりします。これは、全章共通です。また、4号倉庫の裏口から入っ て手前の行き止まりの道を進むと木箱があってそれを破壊するとにゃんこがゲットできます。このにゃんこ、全て集めてソフィにプレゼントするといいことがあります。にゃんこは1章に1匹隠れています。
  4. そして2号倉庫を出ると、確か強制イベントの戦闘があります。ここは素手ではかなりきついので、窪地にある練成武器「牛さん」(練成サークルに荒川先生の絵が出るのですぐ分かると思います)で対抗してください。ただ、この牛さん敵味方の区別無く攻撃してくるので注意してください。
    3号倉庫に特別にむづかしいところは無いと思います。
    3号倉庫を抜けたところではかなり厳しい戦闘がありますが、さっきのテクを使えば簡単です。
    4号倉庫はリフトの前まで来ると引き戻されます。そこで、いったん入り口から出て窪地のマンホールに入って4号倉庫裏口に向かいます。地下水道中央では階段を上って後ろにジャンプして着地で向こう岸につけます。
    ここから先にあまり難しいところはありません。
    ただ、5号倉庫でHOTなカイロを忘れずに取ってください。
    出口前のジャンプ台でコンテナの上に上がってコンテナをわたっていきます。途中壁練成で上にあがってからジャンプしないとだめなところがあります。 それで取れます。
    そして、レオニード戦です。
    レオニードはいきなり地面を凍らせてきますので気をつけてください。凍らないためには、HOTなカイロを持たせるといいです。
    まず、レオニードには近づかず二つの炎の杖(ドラム缶をエドで練成してください)を練成します。レオニードは絶対零度の盾を使ってくるのでかなり厳しいです。槍コンボ□→△で少しはダメージを稼げます。レオニードは体力が減ってくると、吹雪テレポートを使ってきます。これに当たるとダメージを受け てしまいますので、注意してください。体力が半分になると、癒しの氷柱という回復技を使ってくるのでそこで、練成武器「炎の杖」に持ち替え氷を叩くと2発で割れます。ここで、もう一本をアルにも持たせて攻撃すれば、絶対零度の盾が効かないので勝てます。1週目はランク上位を狙うのは不可能です。
    ここはクリアに専念しましょう。

レオニード戦 戦利品
  1. ランク
    S 漆黒のルージュ
    A 漆黒のルージュ
    B 守りの秘薬(小)
    C 守りの秘薬(中)
    D 守りの秘薬(大)

コラム
レオニードに圧勝するには!?
  1. これは、スキル練成「大剣」があれば簡単です。
    □→□→△でガード崩しができるので、かなり楽勝です。


第3章 地を裂く獣
  1. 地下鉄駅 入り口
    ここでは無駄にレベルアップした神兵さんが出てきます。
    しかもやたらいっぱい出てくるし。
    通常コンボで簡単に倒せますが、自信が無い人は大砲練成の集中砲火でも。ここではあまり体力を失うわけに行きませんから自分のベストと思う方法でやってください。
  2. 地下鉄駅 南通路
    ここでは、シャッターを開くと大量の邪天使幼生体が出現します。ここでは、あるの吸引機を利用して1箇所に集めて爆弾などで片付けるか、アルで集中攻撃するで簡単にクリアです。
  3. 地下鉄駅 改札口
    ここにはセーブポイントがあるので必ず体力を回復しましょう。
    特にすることもないのでシャッターを開けてさっさと通路を行きましょう。
  4. 地下鉄駅 東通路A
    ここではドラム缶を使って倒します。ドラム缶は炎・爆弾系攻撃で攻撃する事によって誘爆するので敵に大ダメージを与えられます。
    ここでは、練成武器「時限爆弾」が練成できます。時限爆弾は残り秒数が1か2になった時に持つのが理想です。あと、練成武器「コロコロ鉄球」は全くと言って程使えないので使うのはよしましょう。
  5. 東口 動く歩道
    この時点では敵がいません。
    アイテムを採りつつさっさと通り抜けましょう。
  6. 地下鉄駅 東通路B
    ここでは新顔の神兵印術師(地)が出現します。氷ほどではないもののやたら鬱陶しいのでさっさと片付けましょう。
  7. 東口 制御室
    ここは、協力ジャンプ等を使って壁づたい歩きでスイッチを押します。押した後改札に向かいます。
  8. 地下鉄駅 東通路B
  9. 東口 動く歩道
    ここで、敵が出てきます。
    進行方向と逆に動く歩道が動いているので、アルをスイッチの上に待機させるか、強行突破で何とかしましょう。
  10. 地下鉄駅 東通路A
  11. 地下鉄駅 改札口
    ここで、セーブを書きます。
    またスイッチをオンにして今度は西に向かいます
  12. 地下鉄駅 西通路A
    特に注意する事はありません。
  13. 地下鉄駅 西通路B
    ここでは、崩れた壁がありますが爆弾4発をぶつけて破壊できます。そうすれば、隠し部屋にいけます(14参照)。
    ここでは、やはり時限爆弾のやり方で攻略するべきです。
  14. 地下鉄駅 閉鎖区画
    ここにはアイテムが数個あって、1章で助けた女の子にも何かもらえます。ここにはここでしか手に入らない洗濯洗剤があります。
  15. 西口 動く歩道
    ここも現時点で敵がいません。アイテムだけとって先に進みましょう。
  16. 西口 制御室
    ここはドラム缶を爆弾で破壊して先に進みます。途中アルの協力ジャンプじゃないといけないところが2箇所あります。ここも、スイッチをさっさと押しましょう。
  17. 西口 動く歩道
    ここもやはり敵が出現します。
    難易度が東より上がっただけで基本的には変わりません。
  18. 地下鉄駅 西通路B
  19. 地下鉄駅 西通路A
  20. 地下鉄駅 改札口
    セーブして、最後のスイッチを押します。微妙なところに宝箱があります。
  21. プラットホーム
    ここでは強制戦闘になります。
    ここでは、神兵が神兵印術師(地)達とがんばっているのでかなり苦しい戦闘になります。
    まず切り抜け方として、プラットホーム入り口にたむろっている神兵を速攻で倒します。次に左に行って宝箱を開けます。この間敵はアルに任せておきましょう。次に、にゃんこの回収です。エドはコンピューターが使うと果てしなく弱いので呼び出し状態にしながら、プラットホーム右の奥にいるにゃんこを捕りましょう。
    後は神兵大がやたら鬱陶しいので、二つの練成武器「牛さん」で蹴散らせば問題は無いでしょう。
  22. 列車内1〜5
    中は相当狭いので戦闘がかなりきついです。
    練成武器でがんばりましょう。
  23. 到着駅 プラットホーム
    何もありません。宝箱を開けてセーブを書いたらさっさと次に行きましょう。
  24. 到着駅 改札口
    ここでは、キメラや邪天使幼生体、神兵のたまり場なので少々手こずるでしょうが吸引機で吸い寄せながらやると楽です。
  25. 到着駅 通路
    ここに何もありません。
  26. 病院前広場
    ついにゴドー戦です。

    ゴドーは相当強いです。通常攻撃ではほとんどダメージが与えられません。
    まず、序盤に繰り出す石球は壁で跳ね返します。そうすることで大ダメージを与えられます。
    半分ぐらい減ると今度は石柱練成と地面叩きを繰り返します。
    石柱練成で出てくる石柱は余裕があれば強化練成してもOKです。ゴドーに向かって倒せば即OKです。
    ただしこの石柱、ゴドーの地鳴らしで倒れてきます。これに当たるとかなりダメージを受けるので気をつけてください。
    後は、ゴドー本体には近寄らず逃げつつ石柱で攻撃すれば勝てます。

ゴドー戦 戦利品
  1. ランク
    S ボーンヘルム
    A ボーンヘルム
    B 体力の秘薬(小)
    C 体力の秘薬(中)
    D 体力の秘薬(大)

コラム
邪天使幼生体の抹殺術!?
  1. 2章の水道管から出てくるやたらおたまじゃくしみたいな奴。攻撃がなかなか当たらないから鬱陶しいですよね。
    これらを瞬殺するためには、吸引機練成+アル地雷(ただ、この時点では無理なので時限爆弾等)を使えば、抹殺できます。
    2週目からはスキル練成が最初から全て揃っているので、雑魚はバシバシアル地雷で抹殺できます。


第4章 煉獄の野望
  1. このステージから本格的になってきます。
    下水道 入り口〜出口
    入り口と中央部には敵がわんさかといます。
    神兵のレベルが上がって突進してくるので充分気をつけましょう。ここにもまた、うれしそうに新顔の神兵印術師(風)が出てきます。
    まず手として、神兵印術師を撲滅します。途中、神兵に邪魔されるでしょうが適当に突起錬成等で蹴散らせばOKです。
    また、中央部にある取りにくい宝箱は鉄骨の端でジャンプしてコントロールすれば簡単に取れます。
    出口には敵がいません。
    宝箱だけ取っておさらばしましょう。
  2. 司令部 裏口前
    ここもまた、敵がいません。
    宝箱を取ってセーブして司令部内に入ります。
  3. 司令部1階 Aブロック
    ここに無意味に置かれている錬成武器「爆弾」は全て、途中にある木箱を破壊するためにあります。マップで行き止まりになっているところでも、木箱の中に宝箱が隠れています。忘れずに回収しましょう。途中で錬成できる錬成武器「日本刀」はたぶん最強のオブジェです。これで、ガンガンと敵を倒しましょう。ここでは、司令部内のカウンターの見えないところに隠れています。錬成した瞬間邪天使幼生体が出てきますが、「日本刀」を使わずに片付けた後「日本刀」を持って新顔の神兵印術師(炎)をぶちのめしてやりましょう。
    また、司令部内にある銃撃マシンは大砲で爆撃すれば壊せます。壊したさい、敵でもないのにリローダーを落とす事があります。
  4. 司令部1階 通路
    ここでは錬成武器「鉄球」を転がして対応しましょう。この鉄球性能はアルの「石球」をちょっと強化した感じです。ガードで防げるので近づいて来たらガードで弾きましょう。
  5. 中央縦孔エリア
    ここでは、アクセサリ「鬼のパンツ」が手に入ります。
    金色に光っているところがあるので取ってみてください。
  6. 司令部1階 作戦室
    特に注意する事はありませんが歴史の秘書(4)と防弾チョッキは取っておきましょう。
  7. 司令部1階 Bブロック
    ここら辺でガーディアンが出現します。大剣を持った変な装甲兵士です。こいつはかなり強いです。通常攻撃ではほとんどダメージを受けない上のけぞりもしないので、攻撃は全てカウンターです。
  8. 司令部2階
    Bブロックにちょっと敵を多くした感じでしょうか。
    「牛さん」、「冷風放射口(アル限定)」等でがんばるのがいいと思います。
  9. 司令部3階 兵員室A
    セーブポイントの先にある壁は大砲の爆撃で破壊できます。
    中には、宝箱がけっこう有ります。出口近くに「野戦レーション」「復活のお守り」を渡してくれる兵隊がいるので忘れず取りましょう。
    「野戦レーション」は体力を150(?)回復する代物です。
    「復活のお守り」は一回体力がなくなっても持たしていれば復活する便利物です。
  10. 司令部3階 倉庫
    ここは大量のガーディアンのたまりばです。
    最初は脇から回りこんで真ん中あたりに出ます。
    その際にDANGERと書かれた箱はドラム缶と同じ効果を果たすので、時限爆弾による誘爆でガーディアンにダメージを与えておくといいです。全部倒し終わったら、宝箱の回収をしてオブジェ錬成武器「日本刀」を持って次に向かいます。
  11. 司令部3階 兵員室B
    ここでは、銃撃機が鬱陶しいのでキツイですが、部屋の中に入って雑魚を一掃した後、錬成武器「コロコロ爆弾」で壁を破壊します。
    ここでは、「日本刀」が沢山錬成できます。
  12. 司令部4階
    この階は、相当きついのでオブジェで凍らせるなどの手で切り抜けます。途中、神兵印術師(風)が3人いるところでは、強行突破して錬成武器「牛さん」で対応します。敵がいなくても宝箱を開けただけで敵が出てくるところがあります。
  13. 司令部最上階
    司令室に内のアイテムを回収します。
    ここで。「悲しみのキズ」が手に入ります。これは、ソフィにプレゼントすると・・・。
    制御室にてクレイギンのイベントが終わった後、司令室の外の通路の奥でにゃんこが回収できます。
    次に、制御室にてセーブして外に出ます。
  14. 司令部屋上
    いよいよジャニス戦です。

    ジャニスは空を飛んでくるちょっぴり卑怯な奴です。
    これに関しては、1週目でもランクAが狙えるのではと思うので、説明します。

    まず、オブジェ「ジャンプ台」を全て錬成します。その後、オブジェ錬成武器「ロケット花火」を全て錬成してジャニスを地上に叩き落します。落ちて来ればスキル錬成「槍」を錬成してジャニスに近づきます。槍のコンボ□→□→□→□連打→△でジャニスを攻撃します。もし最終段が当たって吹き飛んだ場合は突起錬成、スライディングでコンボを稼ぎます。もし竜巻ならラッキー。スライディングでコンボをつなぎ、さっきのコンボで25HITいけば、コンボボーナス+4なので(30HITで+5)コンボはそれで終わりです。
    問題は時間で、いかに早く倒せるかが問題になります。
    これは、錬成武器「対ジャニス大砲」でそれぞれエドとアルで攻撃するのがカギです。この時点でアクセサリ「無限の弾丸」は手に入らないので。リローダーが大量に必要になります。
    アルは弾がなくなると勝手にエドのほうに来るので、弾を撃ち尽くしたところで再錬成し、アルに撃たせます。
    それの繰り返しで運がよければランクAです。これをやれば普通に勝てると思います。
    あと、ジャニスが出してくる風の手裏剣はホーミング性があるので地上にいるときは気をつけてください。

ジャニス戦 戦利品
  1. ランク
    S プリティーブーツ
    A プリティーブーツ
    B 錬金の秘薬(小)
    C 錬金の秘薬(中)
    D 錬金の秘薬(大)

第4章続き
  1. 司令部 エレベーター
    ここでは、ジャニス戦が終わった直後強制戦闘になります。
    神兵がとてつもない数出てきますが、1章や2章で出てきた程度の強さなので、錬成武器「牛さん」「冷風放射口」「火炎放射口」「鉄球」で片付くと思います。
  2. 中央縦孔エリア
    ここでは、セーブして外に出ます。
  3. 司令部 閲兵場
    ついにゼルギウス戦です。

    ゼルギウス戦前に司令部1階 Aブロックで拾えるアクセサリ「耐熱マント」を装備する事をお勧めします。
    ゼルギウスは相当強いです。序盤は大剣で攻め立てます。大剣を放してしまってもすぐに錬成してかかります。
    途中、神兵印術師(炎)が出てきますが、アルにそこは任せて自分は錬成武器「コロコロ爆弾」で対抗します。
    ここで、ロックオンしておく事がミソです。
    相手の攻撃は全て炎なので、一見ガード不能に見えますが実はほとんどが壁やガードで防げます。そうすることで、回復薬の消費を抑えましょう。
    終盤は火柱ばかり立ててきますので、注意する必要があります。どうしても駄目ならアルを囮にして火柱終了直後に攻撃する手もあります。
    ゼルギウス戦終了後にソフィに耐熱マントをプレゼントしてアクセサリ「耐熱マントS」に強化するのがいいです。

ゼルギウス戦 戦利品
  1. ランク
    S 獅子の仮面
    A 獅子の仮面
    B 力の秘薬(小)
    C 力の秘薬(中)
    D 力の秘薬(大)

コラム
アルミサイル?奇人エド?
  1. まだ、TAG BATTLEの最終コース「ハガレンタッグマッチ」でしか試していませんが、空中に浮くジャニスを打ち落とすのに、真下からアルのスキル練成「石柱ジャンプ」で突撃するとなぜか、ジャニスが墜落します。
    また、同コースの最終部屋「エルリックブラザーズ」でエドを操作しているとき相手アルに空中に上げられるコンボを使われて地面についてから受身をとります。普通なら当たるコンボなのでアルは突起練成Lv.3を使ってきます。その瞬間カウンターすると直撃していたはずなのに、なぜか岩山からエドが飛び出しカウンターが成功します。


第5章 復活の鼓動
  1. 古城 入り口
    古城の外のエリアでは扉によって遮断されているのでメダルみたいなのを破壊して扉のロックを解除します。メダルの場所はエリアマップで☆で表示されています。
    また、この章はエリア中のに出てくる木箱のほとんどに宝箱が隠れています。
    あと、木の板で塞がれている所は爆弾をぶつけて破壊します。
    入り口で進化した(?)神兵(レーザー)が出てきますが基本的に簡単です。
    ソフィはそばにいて待っていてやれば勝手に回復します。ソフィは防御力が極端に低いので一人の敵に時間を掛けすぎるとあっという間に囲まれてしまうので、こまめにチェックしましょう。
  2. 古城 入り口通路
    神兵大(ハンマーLv2)がうれしそうにしかも大量に出てきます。
    通常ならたいしたことは無いのですが、ソフィが居るので少々骨が折れます。手としては、さっさとレーザー神兵を片付ける事です。
    神兵大の連続地割れ錬成はちょっとウザイです。しかも手裏剣も使ってきます。
    神兵大はカウンターボーナスが要らないのなら、大剣で切りまくるのも手です。
  3. 古城 外郭エリア南
    古城は第5、8章は共通で東西南北どれも隠し部屋があります。
    入り口が板でふさがれています。
    南では神兵印術師(氷)Lv2と神兵(レーザー)が大量に出現します。
    ここで、ソフィが死にやすいので自信が無い人は壁に閉じ込めておいたりしたら意外と倒しやすいかもしれません。
    順序としては、アルで階段を上る→メダルを壊す→飛び降りながらエドに交代するでいいと思います。
    かなり上のほうにいる神兵印術師は大砲で狙撃するとアイテムが取りやすくなります。
  4. 古城 南の隠し部屋
    まずオブジェ錬成武器「クレーン」を錬成してアルを乗せます。
    宝箱を空けた瞬間敵が出てくるのでこれで対応はばっちりです。
  5. 古城 南通路
    通路は強敵が沢山います。
    神兵(レーザー)、神兵印術師(氷)Lv2、神兵印術師(地)Lv1(突起)、Lv2(石柱)神兵大(ハンマー)Lv2です。
    特に神兵印術師(地)Lv2が要注意です。
    アルは頼りになりません。ここはボコボコと神兵共を蹴散らしましょう。
  6. 古城 外郭エリア東
    アスレチック面です。
    協力ジャンプで一番低いステップに乗って、大砲で木箱を全て破壊します。
    ジャンプは足場の端からジャンプしないと踏み外して落ちてしますので気をつけましょう。
    第2段階ですが、動く石リフトで第2の足場に乗った瞬間沢山の敵が出現します。全て倒した後、メダルを破壊します。
    隠し部屋の入り口を開くためには2つ目の足場から出ている乗れる隠し部屋側のリフトからジャンプしながら爆弾をぶつけ、着地と同時に入り口に着地すれば入れます。
  7. 古城 東通路
    南通路にさらに敵が多くなってます。錬成武器「如意棒」はかなり使えます。
  8. 古城 外郭エリア北
    まず、左側のジャンプ台を錬成して炎を飛び越えて穴を進みます。木板を破壊してアルに切り替え、スイッチを踏んでエドの元に行きます。このときソフィがスイッチを踏まないように注意しなければなりません。
    細い足場には協力ジャンプで上ります。左からの砲撃に気をつけてください。端まで行くと、壁を錬成して登ります。
    ここでは敵が神兵印術師(氷)Lv3のみが出現します。
  9. 古城 北の隠し部屋
    宝箱があるだけで敵も出ません。
  10. 古城 北通路
    セーブするだけです。次はゴードー2戦目です。
  11. 古城 中庭
    序盤は1戦目と変わらず壁錬成で対抗します。
    ここでランクAが取りたいなら、中盤からは特別なやり方でいきます。俺はこの方法でアクセサリ「地の紋章」を1週目でGETしました。
    お勧めアクセサリは、パワーストーン(ソフィに復活のお守りをプレゼント)とレビスの指輪(TAG BATTLEコース「赤きエリクシルの悪魔」をランクAかSでクリアする)です。ただ、初心者にはレビスの指輪は無理かなぁ(?)。取りたい人はだいぶ後に書くタッグバトル攻略でも見てください。意外と簡単ですが、2人居ないと出来ないんですよねぇ・・・。

    本題に戻って・・・。
    まず、最初の黄色のゲージがなくなったらゴドーの後ろに回りこんで□→□→□→□→△でコンボを組みます。これにより大体の地響きは回避できます。弾かれても突進していけばOKです。地響きの予兆である身体をのけぞらすとジャンプしてとび蹴りを食らわせます。大体、40コンボいけば後はタイム重視です。大剣の□→□→□で斬り、石柱を強化して倒します。神兵印術師は無視しましょう。ただ、体が赤くなると速力が2倍になるので素手で□→□→□→□→□でひたすらコンボを組みます。
    地面にもぐられたら、なるべくそのままで即で出します。回復薬の準備は必要です。
    コンボさえうまくいけばランクAはいけるでしょう。

    基準として40HITでコンボボーナス+3、5分以内でタイムボーナス+4です。

ゴドー戦 戦利品
  1. ランク
    S 地の紋章
    A 地の紋章
    B ボーンヘルム
    C ボーンヘルム
    D ボーンヘルム

第5章続き
  1. 古城内 通路A
    ほふく前進で先に回ってスイッチをおしてアルを呼びます。
  2. 古城内 通路B
    邪天使幼生体(黒)、(白)をオブジェ錬成武器「巨大うちわ」のかぜおこしで倒して、アルを待機状態でスイッチの上に乗せ、エドが向こう側のスイッチを踏んでアルを呼びます。
    アルとソフィが来たら、アイテム「秘密の史書(5)」を取るために前の部屋に入ります。
  3. 古城内 通路C
    錬成武器「たらい」を錬成すれば相手が気絶するのでその間に錬成武器「ブルドーザー」を錬成して、神兵大(ハンマー)Lv2を撃破します、その後神兵印術師(地)Lv2を倒して、アイテム「秘密の史書(5)」(金色に光ってます)を取れば、入り口に戻って、通路Bからもう一つの部屋に行きます。
  4. 古城内 バルコニー
  5. 古城内 通路D
    慣れているならなんとも無いはずです。
  6. 古城内 光封の間
    ここでは、4つの光封の間のロックを解除しなければなりません。
  7. 第一封の間
    ここは、すべる床にライオンキメラと神兵印術師(氷)Lv3がいます。
    床がすべるので、敵は錬成武器「鉄球」で倒してから、アイテム回収した後に紅く光る石を破壊します。突起錬成で壊せます。(別に突起錬成じゃなくてもいいけど)
  8. 第二封の間
    ブーメランを錬成してスイッチに向けて投げれば、大砲の砲撃を抑えられます。
    先程と同じくして、石を壊します。
  9. 第三封の間
    まず、エドの壁伝い歩きで大砲の砲撃を見計らいながら進み、細い足場があるので左岸に跳びます。そのまま、穴にほふく前進で入り、出た先から対岸にジャンプし、スイッチを踏みます。
    アルは、火炎放射器を抜け同じように(エドと逆)対岸に跳びます。そのまま、エドと同じところに着地します。
    アルは、ジャンプ距離が短いのでスキル錬成「石柱ジャンプ」で渡るといいです。
  10. 第四封の間
    まず、通路Bに戻って錬成武器「爆弾」を持ってきてアルでいきます。
    途中ひび割れた壁があるのでそこにぶつけて部屋を出します。ここで、にゃんこ「えすとらごん」とアイテム「牛乳」が入手できます。
  11. 古城 最上階
    回復薬が3つ落ちてます。
  12. 古城 屋上
    ついにレオニード戦です。
    ここでも、ランクAが充分狙えます。


    まずは、癒しの氷柱1回目を使ってくるまで第2章の攻略のコラムのとおり大剣で攻撃します。
    もちろん、攻撃前に錬成武器「炎の杖」を錬成しておきます。アルには、アクセサリ「防寒コート」を装備させます。
    エドが凍りますが、□×の連打で通常より早く回復できます。まず氷柱を使ってきたら「炎の杖」で瞬時に破壊します。
    同時に、空から神兵印術師(氷)Lv3が4人降って来るのでそいつにコンボを叩き込んで25コンボ稼ぎます。
    25HITに到達したらあとはタイム重視です。エドに大剣、アルに「炎の杖」を持たせます。
    2回目の癒しの氷柱は高所にあるので、大砲で攻撃します。大砲を使うのはあくまでアルがよろしいです。
    難しいのはタイム面だけなので、慣れればらくらくAです。 あまり注意する事はないですが、氷の矢(大)(小)共にけっこうダメージを受けるので気をつけたほうがいいです。両方ガードで防げますが。

    目安として25HITでコンボボーナス+3で、7分以内クリアでタイムボーナス+4でAです。

レオニード戦 戦利品
  1. ランク
    S 氷の紋章
    A 氷の紋章
    B 漆黒のルージュ
    C 漆黒のルージュ
    D 全回復薬

コラム
  1. 他にもあるレオニード抹殺術
    錬成武器「コロコロ爆弾」などでも、レオニードは大ダメージを受けます。要するに炎属性に弱いんですね。
  2. スカウンター
    レオニードの地面を凍らせる技はカウンターしてもタイミングが早いとエドなら凍ることがあります。
    他にも、ヴィーナスタンクにカウンターしても1ダメージかつ弾かれますし、ゼルギウスや大総統やTAG BATTLEで出てくるスカーの突進も空振りすることがあるし、同じくTAG BATTLEのクロウリー(「赤きエリクシルの悪魔」の5部屋め「VS 銀弾の錬金術師」のボス)の突起錬成もたまに直撃します。
    あまり、攻略に関係ないですけど一応参考程度に。


第6章 脱出
  1. 司令部 牢獄・司令部 倉庫A・司令部 倉庫B
    脱出ミッションでアルを見つけるまで見つからないように進みます。
    まず最初はスキル錬成「ハンマー」で木箱を破壊、ほふく前進で置くまでいくと牢獄に出ます。そこで、高い柱みたいなところに壁錬成で上り階段を上がると穴があるのでほふく前進で進み、木箱をハンマーで壊し穴を見つければ牢獄から出られます。
    倉庫A・Bでは基本角で待ち、時にオブジェ「かくれんぼ樽」に入って憲兵をやりすごします。(違うものがあるのに気づかない憲兵はバカだなあと思いますけど・・・)常に、エリアマップで正しい方向を見て、角では視点変更で憲兵が向こうに行くのをみて進みます。憲兵の前方に自分がいなければ見つからないので、「かくれんぼ樽」に入りつつやりすごします。
    一番難しいのが倉庫Bの最後で、憲兵が出口より向こうに行くのを確かめていきます。
    にゃんこは、エドがいた牢獄の柱の上にいます。アルで「石柱ジャンプ」して、階段に飛びつけばOKです。
    いったん、トリガー研究室に着いてアルを救出したら牢獄まで戻ってアイテムの回収をしましょう。アルさえ助ければ憲兵に見つかっても大丈夫です。
  2. トリガー研究室
    ヴィーナスの写真が数枚貼ってあるおかしな研究室です。ここに来るまでに10回以上憲兵に見つからなければアクセサリ「心眼のモノクル」が落ちています。また、トリガーの本棚にアクセサリ「セクシーガーター」が落ちています。ヴィーナスの私物が何故トリガー研究室にあるのか謎ですが。
    おすすめとして、エドがLv38に達していなかったら倉庫で特訓することです。
  3. 司令部 二階
    ここにはアルをひきつける磁力装置があって、邪魔なのでスキル錬成「ハンマー」で壊します。
    憲兵は神兵より弱いかもしれませんが、手榴弾に注意。意外と気づかない部屋で、アイテム「ハンマー日記」を取りましょう。
  4. 司令部 三階
    この階から出る憲兵大は神兵大と大して変わりません。時限爆弾を投げてくるので逆に投げ返してやりましょう。
    また、特殊部隊兵は動きがなかなか鬱陶しいですし、ガードしてきます。しかし、体力的にはそれほど。
  5. 司令部 四階Aブロック
    この階から機械鎧憲兵が出現します。機械鎧のガードはアルと同じく弾き効果がありますのでハンマーで攻撃します。
    箱の向こう側にいる機械鎧憲兵は地上にいるときに箱に向けて大砲をぶっぱなせば誘爆効果で一撃で倒せます。
    大砲が無いので射撃装置が壊せない時は壁際を走ると最小限のダメージで抑えられます。
    セーブポイントは次は司令部 最上階なので、あまり無理せず体力の温存を先に考え、最上階についてから荷物を取り返してレベル上げに戻るのが最も賢い手です。上級者ならまだしも初級者は司令部 四階Bブロックの出口付近には銃撃装置+機械鎧憲兵2体に必ずやられます。
  6. 司令部 四階通路
    ここではオブジェ「ダミーエド」「ダミーアル」が錬成できます。これらは錬成した人物を誤認してくれます。
    つまり、エドが錬成すれば敵はエドを誤認識、アルが錬成すればアルを誤認識してくれます。例外として8章の某敵キャラには通じませんが。
    特殊効果はエドが「特定回数の攻撃を受けると閃光爆発する」アルが「特定回数の攻撃を受けると大爆発する」です。
  7. 司令部 四階Bブロック
    物凄い数の敵がいるのでSPアタックを使ってもいいです。ここでも、ダミーが錬成可能です。
    ダミーを錬成したら全力で出口を探して時間を稼ぎます。
  8. 司令部 最上階
    クレイギンの机を調べると荷物を取り返せます。取り返した際にアクセサリは未装備なので気をつけましょう。
    ここで、Lv上げに専念します。ヴィーナスタンクはLv46ぐらいあれば楽勝です。下に戻ってアイテム回収兼レベル上げをしましょう。
  9. 司令部 屋上
    何気にアクセサリ「復活のお守り」が落ちています。エレベーターで下に下ります。
  10. 司令部 中央縦孔エリア
    セーブして外に出ます。微妙なところに「回復薬(大)」 が落ちています。
  11. 司令部 閲兵場
    ついにヴィーナスタンク1号戦です。正確な名は「スーパーウルトラキャンサー1号」だそうです。


    ここでも、実はがんばればAが取れたりします。
    まず、司令部内で錬成武器「爆弾」を持ち込みます。条件としてアルのSPゲージが満タンであることが必要です。

    ランクAの取り方

    まず、ヴィーナスタンクの口の中に爆弾を1個投げます。そこで、ヴィーナスタンクの動きが止まるので錬成武器「集束爆弾」に強化錬成します。錬成が終わってエドに持たせると今度はアルに切り替えて口の前に密着させてSPアタックをします。このときエドは行動状態にして置いてください。攻撃が終わる直前にエドに切り替え、残っている「集束爆弾」を全て投げます。
    ここで、20〜30コンボいけば成功です。
    後はタイムですが、ヴィーナスタンクの降らせる球型時限爆弾を錬成武器「コロコロ爆弾」に再錬成しアルに持たせエドはハンマーでひたすら攻撃します。ただ、攻撃が鬱陶しいのでタイム面は保障できません。錬成力を上げるアクセサリを何か持たせるといいかもしれません。

    目安として20HITTでコンボボーナス+4、5分以内でタイムボーナスが+3です。

ヴィーナスタンク1号戦 戦利品
  1. ランク
    S セクシー手袋
    A セクシー手袋
    B 成長の秘薬
    C 心理の秘薬(小)
    D 心理の秘薬(小)

コラム
  1. 体技系の錬成武器
    この系統の錬成武器(例:如意棒)はTAG BATTLEの大総統やエドやアルにはガードされたりカウンターされたりするのでちょっと不利かも。
    ただ、ハガレンタッグマッチ14部屋目「ザ・プレジデント」のバスク・グランにはかなり使えます。ただし、アルしか錬成ができません。


第7章 強行突破
  1. 市街・西一番地
    この章の始めでスキル錬成「アル地雷」が使用可能になります。
    「アル地雷」は攻撃力が威力に直結しています。アルはもともと攻撃力が高いので相当使えます。
    この章から出てくる戦車(前線型)、戦車(中距離支援型)には火炎放射器が装備してありますし、前線型には閃光弾、中距離支援型にはころころ爆弾(?)がそれぞれ装備されている上にバズーカもありますし(ガード不能)、素手で攻撃しても無意味です(ただ、TAG BATTLEの某キャラは除く)。
    エドは常時ハンマーを装備し、アルコントロール時はアル地雷で攻撃します。
    エドの場合通常兵士には素手のほうがいいかもしれませんが。
    ここでは、時限爆弾を投げつつ戦車の後にある大砲を錬成してアルに使わせれば簡単です。ハンマーでの攻撃は前後からした方が火炎放射器を喰らわないので特です。
  2. 市街・西二番地
    兵士(マシンガン)にはアルで攻撃するといいかもしれません。錬成武器「集束爆弾」や「コロコロ爆弾」も戦車には有効です。
  3. 市街 西三番地
    トラックの前にアルでオブジェ「ジャンプ台」を錬成してエドで上り大砲で大兵士(ロケットランチャー)を狙撃して倒すのが一番賢いです。
    ここでは、錬成武器「牛さん」が錬成できるのでそのまま行っても死ぬ事はないと思いますが。「猛牛」に強化錬成すると更に効果は上がります。
  4. 市街・西四番地
    スタート地点から大兵士が時限爆弾をポイポイ投げて来るので上に投げ返しましょう下の戦車は上から降ってくる時限爆弾を利用すると有効です。
    また、壁伝い歩きで1章、3章であった女の子に「オルゴール」をもらえます。ここで、植木をがんばって下に落とすと錬成武器「打ち出の小槌」が錬成できたりします。
  5. 市街・物資置き場A
    扉はハンマーか、錬成武器「マメタンク」(戦車みたいなの)で壊せます。巨大な木箱は実は壊せたりします。
    「マメタンク」や「ブルドーザー」に乗っているときは攻撃のダメージを受けません。さらに、「マメタンク」は赤くなっても再錬成すれば強度が戻ります。
  6. 市街・物資置き場B
    大してAと変わりはありません。マップをちょくちょく見ながら行きましょう。
  7. 市街・物資置き場ゲート
    ここはエドやアルが行けない所に敵がいたりします。
    ここでは、奥にある扉を破壊すればOKなんですが強度がハンパないので、まず戦車を倒す事から始めましょう。
    戦車を倒したら大砲を使ってバズーカ台座を破壊した後、アルが大砲を使ってガトリング台座を壊せば敵を気にすることなくゲートをつぶせます。
  8. 市街・西五番地
    突っ込んでいっても現時点で勝ち目は無いので、錬成武器「ホーミングミサイル」を上空(MAXまで高度を上げる)を敵がいなくなるまでぶっ放せば、後は、アルで「ホーミングミサイル」で残りの敵を倒します。
  9. 市街・西七番地
    敵もほとんど出ないので簡単です。先にセーブポイントで回復する事を薦めます。
  10. 市街・西八番地
    まず最初にスタート地点にある錬成武器「ガトリング台座」にのって(*アルしか錬成できません)トラックの上に乗っている大兵士や特殊部隊兵を一掃してから、錬成武器「牛さん(猛牛)」を錬成して更に錬成武器「ガトリング口」を二つ錬成、錬成武器「ガトリング台座」をもう一つ錬成して他のを倒せばそれほどダメージを受けないと思います。
  11. 市街・西九番地
    錬成武器「マメタンク」を使えばかなり簡単です。
    強制戦闘終了後、にゃんこが出現します。
    次は、ヴィーナスタンク2号戦です。
  12. 市街・環状通り
    ついに、ヴィーナスタンク2号戦です。


    ここのヴィーナスタンクは相当強いです。逃げながら攻撃しないといけないので。
    アルが居ないので、まず出来ればアクセサリは「レビスの指輪(or 月のメダル)」と「グリップ手袋」にします。
    ここはコンボ、タイム共に厳しいです。まず、錬成武器「対ヴィーナス地雷」を必須としてコンボは「ロケット花火」の10HIT+「ころころ爆弾」で15HITいけば上出来でしょう。
    タイムは保障不可です。手として、口をあけながら走ってくるのでそこに「コロコロ爆弾」を突っ込んで止めるぐらいしか・・・。
    クリア専念のほうがいいかもしれません。ちなみに、架け橋はヴィーナスタンクがぶつかると動きが止まります。

ヴィーナスタンク2号戦 戦利品
  1. ランク
    S サイコメガネ
    A サイコメガネ
    B 成長の秘薬
    C 心理の秘薬(小)
    D 心理の秘薬(小)

コラム
  1. 実は・・・

    知っている人も居ると思いますが、ボスを倒した後にその章のボス戦後に行くと7章以外でアイテムが取れます。
    1章 金のピアス
    2章 決意の弾丸(+2週目から シンプルなピアス)
    3章 豪腕の手甲(+2週目から おそろいのひげ)
    4章 ハートペンダント・焔の手袋(+2週目から 女たらしの手帳)
    5章 漢のふんどし・セクスィーパンツ
    6章 破れパンツ
    8章 赤いジャケット(+2週目から メタルベスト)
    9章 (2週目から 無限の弾丸・無限の砥石・赤い石)

    また、9章のラストボス戦中には「超秘薬」・「画像マテリアル」が入手できます。ボス戦中でなければ消滅してしまいます。
    その他、2週目以降6章のスタート地点に「縦じまパンツ」が落ちています。


第8章 神を継ぐ少女
  1. 古城・裏口
    ここはアイテムを回収するだけです。
    檻(?)に囲まれているところは木の台の横にあるドラム缶を壊してほふく前進で入れば取れます。
  2. 古城・裏口通路
    ここも敵は出ません。地雷は錬成武器「鉄球」で壊せます。「鉄球」が無い時はアルのスキル錬成「石球」かエドの「ハンマー」で壊します。
    「ハンマー」で壊す時、安全のため少しはなれてジャンプ中に□で衝撃波付きの攻撃が出ますので、その衝撃波で破壊します。 このテクは同様に9章の機雷も壊せます。
  3. 古城・外郭エリア
    前回同様隠し部屋があります。
    ここは戦車がありえないほどうっとおしい上にソフィが足手まといとなります。
    まず、「マメタンク」で戦車を破壊しておきます。その後、素手で憲兵を倒せOKです。
    敵が使う「ガトリング台座」をアルで攻撃して破壊した後に、最練成して奪ってやりましょう。
    あの「ダミーエド(アル)」に惑わされない奴というのはこいつの事です。が、台座が破壊された瞬間嘘のようにダミーに襲い掛かりますが。
  4. 南の隠し部屋
    機械鎧憲兵(ランス)が新顔として出てきます。別に装備が変わっただけで大して能力は変わりません。
  5. 古城・仕掛け部屋A
    スイッチを開閉して橋を掛けます。
    最初の普通にはいけない所は、ジャンプしながら「爆弾」をスイッチに投げればOK。残りの一つは大砲の爆撃で橋を掛けます。
    乗ると、橋が落ちるところは半分ぐらい行ったらジャンプでわたるとわたれます。
  6. 古城・南通路
    相当簡単なので苦労する事はないと思います。
  7. 古城・外郭エリア西
    入り口からいきなり「ガトリング台座」の集中砲火があるので、ソフィを壁に閉じ込めておき真っ先に台座を破壊しましょう。
    ちなみに、台座で台座を破壊する事が可能です。
    後は、戦車を「マメタンク」で破壊さえすれば簡単です。
    また、同じく入れないところは木箱を破壊してほふく前進で曲がると行けます。ちなみに、そこの外壁の上にはロケット花火の錬成の元があります。
  8. 西の隠し部屋
  9. 古城・貯蔵庫A
    ここにある障害物はすべて炎・爆発系の攻撃で大爆発します。兵士(火炎放射器)が鬱陶しいのでしんどいなら、錬成武器「閃光弾」で気絶させるか、アルに切り替えて倒すのがいいです。
  10. 古城・西通路
    セーブポイントのみです。出口付近に「秘密の史書(8)」が落ちています。
  11. 古城・外郭エリア北
    ここにいる、大兵士(ホーミングバズーカ)は物凄く鬱陶しいです。早めに「マメタンク」で片付けましょう。
    死角に地雷が置いてあったりするので注意が必要です。
  12. 北の隠し部屋
    アイテムも無くただの通路です。
  13. 古城・仕掛け部屋B
    まず、手前にあるスイッチをアルに踏ませてリフトを動かし、エドに向こう側に行かせます。
    ほふく前進の台には壁錬成で渡ります。エドの移動が終わったらスイッチを踏ませ、待機状態でアルに切り替え、奥の部屋にあるスイッチを踏むことによって橋が掛けられます。
  14. 古城・貯蔵庫B
    ここでは、「ダミーエド(アル)」が2個も錬成できるので有効活用しましょう。
    ここで、錬成武器「爆弾」をエドとアルそれぞれ調達しておくとヴィーナスタンク戦に有利です。それまで、使わないように戦闘の度にエドアル両方に放させて全部使わないようにしておきます。
  15. 古城・北通路
    セーブポイントがあります。
  16. 古城・城内通路A
    ここに、バルコニーでのイベント後ににゃんこ「すさのお」が出現します。
    ここの敵は錬成武器「とげつき鉄球」で攻撃し、「ダミーアル」でやれば簡単です。
  17. 古城・城内バルコニー
    イベントがあるだけです。
  18. 古城・通路B
    錬成武器「ガトリング口」と「日本刀」でらくらくです。
  19. 古城・仕掛け部屋C
    青のスイッチを踏めば青の橋が架かり赤の橋が引っ込みます。
    赤は逆です。
    緑のスイッチはエドとアルが同時に踏んで初めて橋が架けられます。
  20. 古城・最上階
    ここで、持ってきた「爆弾」を「集束爆弾」に強化錬成します。
    次にセーブを書くとヴィーナスタンク3号戦です。
  21. 古城・屋上
    ついにヴィーナスタンク3号戦です


    ここではランクAを取るのは至難の業です。
    爆弾の量がハンパないです。
    エドのお勧めアクセサリは「グリップ手袋」と練成力が上がるアクセサリでも。
    コンボとして持ってきた「集束爆弾」を最初ジャンプしつつ口の中に突っ込みヴィーナスタンクの動きを止め、エドアル共に全て命中させると50〜60HIT行きます。
    50HITいけばコンボボーナス+5です。
    タイム面はかなり厳しいです。
    口の中に「コロコロ爆弾」をぶつけたりしながら戦います。
    ここで注目はヴィーナスタンクが吐いてくるチビ戦車で、パンチ等で簡単に壊せるのですが壊した後にエドなら錬成武器「爆弾」、アルなら「ダミーアル」が錬成可能なのでそれぞれ活かしつつ戦いましょう。
    ヴィーナスタンク3号最大の必殺技ヴィーナスキャノンは壁際によれば全てよけられます。
    タイムは5分以内で+4です。

ヴィーナスタンク3号戦 戦利品
  1. ランク
    S 女王様のムチ
    A 女王様のムチ
    B サイコメガネ
    C セクシー手袋
    D 心理の秘薬(中)

第8章続き
  1. 古城・ヴェルザの間
    第8章終了後に来るとアクセサリ「赤い石のかけら」が手に入ります。
    これは、全ての能力を20%上昇させる優れものです。

コラム
  1. スペシャルイベント集

    ソフィに渡すものは特定の組み合わせでスペシャルイベントが発生します。

    渡すアイテム→起こるイベント

    たまねぎ+にんじん+ジャガイモ+牛肉+牛乳→みんなでシチュー
    たまご+いちご+小麦粉→誕生日
    バスタオル+ボディーソープ→赤面シャワー
    洗濯石鹸→みんなで洗濯
    磨きオイル→アルとソフィ
    壊れたカメラ→記念撮影

    です。
    これらはソフィの好感度が50アップし、好感度が500になるとエンディングムービーがエンディングで現れます。

    また、プレゼントのコンプリート率が100%になると教会のヴェルザ像が黄金の荒川像になります。


第9章 最後の戦い
  1. ヴェルザ神殿・入り口
    ついに最終章です。ここに入るまでにLv55に到達していると少し楽です。
  2. 第1層・通路A
    邪天神兵と邪天神兵(レーザー)が出てきます。共にとても強いです。
    オブジェ「ダミーエド(アル)」が錬成できますが特に邪天神兵(レーザー)に注意しましょう。
    邪天神兵は切り付けからの地響きや、赤い波動
    邪天神兵(レーザー)はレーザー(照射時間が長いです)と手榴弾投げを使ってきます。
    どちらも、「リローダー」か「回復薬(中)」
  3. 第1層・通路B
    錬成武器「ガトリング口」で大量コンボを稼げる上にとても簡単です。
  4. 第1層・通路C
    邪天神兵印術師(竜巻)が4体出てきます。レーザーを撃ってくる機械はハンマーで壊せます。
    オブジェは「鉄球」でなく「ジャンプ台」に錬成しましょう。上れば、秘薬が入手できます。
  5. 第1層・通路D
    機雷のたまり場です。
    錬成武器「(強化)手裏剣」か「ブーメラン」で機雷を壊すのがいいです。
    機雷のあるところを真ん中まで進むと、邪天神兵大が2体出てきます。
    カウンターで倒すといいです。こいつの連続突起錬成は大ダメージを受けるので要注意です。
  6. 第1層・控えの間
    この章では共通で赤い聖印が描いてあるスイッチをエド、青い聖印が描いてあるスイッチをアルが踏みます。
    ここでは、床が開いて下に落ちるので上に戻ることは出来ません。やり残した事があるなら戻ってやってください。
  7. 腸の間
    ここでは、エドとアルが別行動をとるように分断されます。
    まずエドは最初のところで「鉄球」を転がし、機雷を破壊します。下に下りた瞬間、邪天トリヘビキメラが落ちて来ますがかなり弱いのでそれほど苦労しないと思います。その後左の穴からほふく前進で進みスイッチを踏みエドを待機状態にしてアルに切り替えます。
    アルのほうはいきなり邪天神兵印術師(竜巻)2体との戦闘ですが、錬成武器「冷風放射口」で凍らせて□→□→△で簡単に倒せます。その後、邪天神兵大2体との戦闘が一番しんどいです。なるべく2体ともアルの近くにいさせて、カウンターを叩き込むのがいいと思います。離れると連続突起錬成を使ってくるので。
    その後、アルにも踏ませて扉が開き出られます。
  8. 第2層・通路A
    邪天神兵・邪天神兵大・邪天神兵印術師(竜巻)が強襲して来るのでかなりきついので錬成武器「猛牛」や「強化手裏剣」などで対抗します。嫌なら無視してもかまいません。
  9. 第2層・通路B
    いきなり邪天神兵(レーザー)が3体お出迎えです。アルなら、食らってもほとんど意味が無いのでさっさとアルで片付けましょう。
    坂の下にある機雷はスキル錬成「石球」で壊します。
    錬成武器「日本刀」を錬成した瞬間、邪天トリヘビキメラが降ってきますが、アルに切り替えて「吸引機」+「アル地雷」で簡単に片付きます。3章のコラム参照です。
  10. 第2層・通路C
    錬成武器を駆使すれば簡単です。
  11. 胃臓の間
    エドで「大砲」を錬成したら即入り口付近に戻り待機状態にアルに切り替えアルで、邪天神兵(レーザー)を狙い撃ちすれば落ちて勝手に機雷にぶつかります。あとは邪天神兵を倒しつつ、機雷を破壊すればOKです。
    出口前にあるオブジェは「ジャンプ台」に錬成します。ひび割れた壁は「ハンマー」で叩けば隠し部屋に行けます。
  12. 第3層・隠し部屋
    この章の隠し部屋はレアアイテムが沢山落ちています。
    神兵に話しかけることによってもアイテムがもらえます。
  13. 第3層・通路
    錬成武器が沢山あるので有効活用しましょう。
    邪天神兵印術師(竜巻)は物凄く鬱陶しいので注意が必要です。
  14. 第3層・控えの間
    次はジャニス2戦目です。
  15. 肺臓の間
    ついにジャニス戦です。
    物凄く鬱陶しくなっています。あらたに、風球バリアや分身風球バリアを使ってきます。
    このバリアは錬成武器「対ジャニス大砲」で攻撃すれば消滅します。大量の「リローダー」の消費を覚悟してください。


    コンボ数を現時点で稼ぐのが難しいのでランクAは厳しいかもしれません。
    まず、全ての「対ジャニス大砲」を錬成し、その一つにアルを乗せます。自分はスキル錬成「槍」を持って錬成武器「ロケット花火」を錬成して回ります。
    ジャニスが地上に落ちてきたら□→△の攻撃でジャニスが上に上がった瞬間□→□→□連打をすばやくしてコンボを稼げば16〜20HIT行きます。15HITでコンボボーナスが+3、20HITでコンボボーナスが+4です。
    ジャニスが上空に上がってアルが全ての大砲を撃ち尽くしたら他のやつに乗せます。
    バリア系の技を使ってきたら即アルに切り替え、バリアを攻撃します。
    本物に当たればジャニスが気絶するのでそこをエドの槍で狙います。
    ジャニスの攻撃は障害物が多いのであまり当たりませんが、分身風球バリア発動時はガード不能な攻撃を繰り出すので注意が必要です。
    タイムの目安は6分以内でタイムボーナス+3、5分以内でタイムボーナス+4です。

ジャニス戦 戦利品
  1. ランク
    S 風の紋章
    A 風の紋章
    B プリティーブーツ
    C プリティーブーツ
    D 守りの秘薬(大)

第9章続き1
  1. 第4層・通路
    邪天神兵印術師(極炎)の攻撃はちゃんと見て動けばかわせます。印を結んでいる時にカウンターが出来ます。
    なれない人は錬成武器「如意棒」を使うと簡単です。
  2. 肝臓の間
    一番右の穴は邪天使幼生体が大量にいますから、ほふく前進中に突起錬成をためておいて炸裂させればたいていは瞬時に倒せます。
    全滅させた後に「日本刀」を持って行きます。
    真ん中の穴は入っても意味がありません。ただ、アクセサリ「刃のピアス」を回収しておきましょう。
    そして、左の穴に入ります。
    階段を上ろうとすると、ついに邪天使が出てくるので「日本刀」で倒しましょう。
    後は、壁伝い歩きで渡ります。問題はここからで、わたり終わるとまた壁伝い歩きの場所がありますが途中で道が終わっています。
    そこで、端に近いところでスティックを下に入れっぱなしでジャンプすると反対側にわたれます。
    最後も一緒です。最後のところでスイッチを踏むと扉が開きます。
  3. 第5層・通路
    進むのも骨が折れるところです。
    錬成武器「猛牛」で対抗すれば何とかなります。
    邪天神兵大は邪天神兵印術師(極炎)の攻撃が届かないところにひきつけて倒すのがいいです。
    ここの機雷も同じく「石球」で壊します。その奥に隠し部屋への入り口をハンマーで造ります。
  4. 第5層・隠し部屋
    ここも、神兵に話しかければアイテムがもらえます。
  5. 胃の間
    アルのスキル錬成「石柱ジャンプ」で進みます。
  6. 第6層・通路
    「大砲」を使って敵を倒すと安全です。
  7. 第6層・控えの間
    セーブをここで書きます。
  8. 選択の間1
    選択の間は4つあってそれぞれに邪天の敵がいます。
    3つ出口があって間違った出口に入ると第6層・控えの間に戻されてしまいます。
    1では邪天神兵大が2体だけ出てきます。敵を全滅させると扉が開きます。
    それぞれ一人ずつ戦えば簡単です。ソフトによって出口は変わるらしいです。一応俺のところでは右の出口でした。
  9. 選択の間2
    邪天使幼生体が大量にいるのでアルで戦います。
    始末方法は第3章のコラムを参照してください。俺のところは出口は前でした。
  10. 選択の間3
    ここは邪天トリヘビキメラと邪天ライオンキメラが出てきます。
    邪天ライオンキメラは物凄く強いです。吐く息には凍結能力があります。「大剣」で戦えば楽です。
    ここで錬成武器「冷風放射器」をとってMAX回数ゼルギウス戦に残しておけばランクAが狙えます。
    俺の所の出口は右でした。
  11. 選択の間4
    ここは邪天使(白)が出てきます。錬成武器「マメタンク」の集中砲火で勝てます。
    俺の所の出口は左でした。
  12. 第7層・通路
    錬成武器「猛牛」を使っても苦労することは間違いないです。
    邪天神兵印術師(極炎)を先に倒すべきです。次はゼルギウス2戦目です。
  13. 心臓の間
    ついにゼルギウス2戦目です。


    ランクAがとれたりします。
    お勧めアクセサリは「グリップ手袋」と「白銀のマント」です。
    まず、最初のゼルギウスの突進をジャンプでかわし全てのオブジェをエドで錬成します。
    「冷風放射器」を全段当てて、200HITに到達する事ができればコンボボーナスは+5です。
    後は「大剣」で攻撃し続けます。ここの裏技に投稿してあるゼルギウスの簡単に倒す方法を参照にすれば大ダメージを与えられます。
    つい最近知った事なのですが、ゼルギウスを倒す事ができたら後の爆風のダメージを食らいません。回復薬は大量に必要になります。
    途中に出てくる邪天使(黒)は無視してください。
    タイム面は10分以内で倒す事ができればタイムボーナス+3です。

ゼルギウス戦 戦利品
  1. ランク
    S 炎の紋章
    A 炎の紋章
    B 獅子の仮面
    C 獅子の仮面
    D 錬金の秘薬(大)

第9章続き2
  1. 第7層・控えの間
    セーブをしておきます。スイッチはいつもどおりに踏みます。アイテム「牛肉(腐)」が落ちています。
  2. 脾臓の間
    ここは再び分断されます。機雷とすべる床に要注意です。基本的には敵がいないので簡単です。
  3. 脊髄の間
    邪天使(黒)をがんばって片付けます。
    その後、機雷を「大砲」を破壊します。リフトの上にある宝箱は「壁」か「石柱ジャンプ」で台に乗れば取れます。
    エドは壁伝い歩きでいけるので簡単ですが、アルはリフトに苦労します。水流も鬱陶しいです。
    宝箱は1個螺旋回廊Bから回ってこないと取れないのがあります。
  4. 螺旋回廊A
    エリアマップを見ながら宝箱の回収をすればいいです。
    「マメタンク」は必須です。
  5. 脊髄の間B
    最後のアルが渡る動く足場以外は難しくないと思います。
    足場をしっかりと見てジグザグに跳べばいけると思います。
    扉を開けた後、アルを待機状態にして機雷に阻まれる宝箱を取りに行きます。機雷が上に上がったタイミングを見て進みます。
    最初はエドが左、アルが右のルートを通ります。
    ここは二つの宝箱が螺旋回廊Cから回らなければ取れません。
  6. 螺旋回廊B
    下に行けばさっきの脊髄の間の取れない宝箱が取れます。
    ここで出る邪天ガーディアンはとてつもなく強いので倒せないと思ったら、避けて通るのも手です。
  7. 脊髄の間C
    まずエドは、右のルートをとおりほふく前進のあと邪天使幼生体を倒し階段を上って壁伝い歩きで上に上がり、リフトで向こう側に移ります。
    最後の壁伝い歩きは端からエド一人分空けて後ろを入れっぱなしでジャンプすると階段に飛びつけます。
    その後、やや斜めに跳び3分の2ぐらい行ったころで目的の足場に向かってジャンプするといけます。ジャンプしないとレーザーにやられて落ちます。
    アルは左のルートからいけます。「石柱ジャンプ」で移動しないと動く壁に突き落とされます。
    後は、リフト〜動く足場は足場のタイミングを見て飛び移ります。
    ここは上段と下段に分かれています。
  8. 螺旋回廊C
    下に下りると脊髄の間B、真ん中が脊髄の間C一番奥がヴェルザの脳蓋に通じています。
    最後の通路らしく邪天神兵・邪天神兵(レーザー)・邪天神兵大・邪天使(黒)・邪天ガーディアンと強敵ぞろいです。
    最後の最後にセーブポイントがあります。出てくる敵の数のわりに難しいので錬成武器を駆使して戦いましょう。
  9. 最後の隠し部屋
    ここに来るためには螺旋回廊C→脊髄の間B→細い足場を渡ってハンマーで入り口を造るで入れます。
    細い足場を渡る時、落ちても大丈夫なようにアルは待機状態にしておきます。帰りも然りです。足場に取れなかった宝箱があります。
    この隠し部屋は、「回復薬(大)」が4個、「成長の秘薬」が6個落ちていて、神兵に話しかけるとアクセサリ「聖女のアンク」がもらえます。効果は「復活のお守り」と一緒です。
  10. 脊髄の間C(上段)
    にゃんこがいるのでエドは待機状態にしてアルで「石柱ジャンプ」で渡っていってアイテムとにゃんこを回収します。
    ここは錬成武器「牛さん」が四体も錬成できたりします。
  11. ヴェルザの脳蓋
    ついに来ました。ラストボスです。
    2戦立て続けに行います。
    まず、ヴェルザソフィ戦です。


    ここの戦闘はボスを倒すのではなく、3分以内に祈りのオベリスクを全て破壊する事です。
    ヴェルザソフィの体力は無限です。
    簡単な壊し方を説明します。
    基本エドでやります。オベリスクは紫4つ→紫8つ→属性付きオベリスク4つの順番で出てきます。
    エドの「ハンマー」でやれば紫のオベリスクは1撃で壊せます。ヴェルザソフィの吸い込みや波動攻撃は要注意です。
    最後の属性付きオベリスクはまず、黄色の地属性オベリスクをエドのハンマーで壊します。
    その次は錬成武器「炎の杖」を錬成して青色の水属性のオベリスクを壊します。
    炎・風属性のオベリスクはエドでは近づけないのでアルに換え、錬成武器「氷の杖」を錬成して赤色の炎属性のオベリスクを壊します。その後、錬成武器「斧」で緑の風属性のオベリスクを壊せば3分以内に壊せるはずです。

ヴェルザソフィ戦 戦利品
  1. なし
  2. ヴェルザソフィ戦が終わるとイベントを挟んでラストボス・ヴェルザとの戦闘です。

第9章続き3
  1. ヴェルザは図体だからといって体全体に攻撃が当てられるわけではありません。
    ダメージを与えられるのは頭と赤い石だけです。頭は大砲を使えばいいのですがそれではランクAなど狙えるわけがありません。
    ここでは、充分にランクAが狙えるので一度狙ってみてください。アクセサリは「赤い石のかけら」と練成力が上がるものをチョイスしてください。レベル70もあれば充分です。

    コンボの稼ぎ方:
    まず、ヴェルザの攻撃は台に上がってかわします。しばらくすると口から紫色の卵を吐き出してくるので錬成武器「時限爆弾」を錬成して持ちます。吸引が始まったら、アルを呼び出し状態にしながら時限爆弾をヴェルザに投げつけます。ヴェルザはエド・アル・時限爆弾のどれかを吸い込むまで吸引するので呼び出し状態にしておく必要があるのです。
    吸引が終わったらアルに切り替え、腹から飛び出る赤い石に□→□→△の連続攻撃を浴びせます。ヴェルザが倒れてもそれを続けます。ヴェルザが倒れる際に倒される事もありますがすばやくコンボを叩き込みます。50HITでコンボボーナス+5です40HITでコンボボーナス+4です。
    タイムはヴェルザの注意をアルに向けさせ頭部に「大砲」で爆撃します。体力は9000あるので時間がかかりますが根気良く続けましょう。
    タイムの稼ぎ方:
    コンボが決まったら即「大砲」を錬成して8個あるオベリスクを真っ先に破壊します。そうすることでオベリスクからの妨害を受けません。次にヴェルザの頭部を狙って大砲を撃ちます。途中卵を生んできたら「時限爆弾」で赤い石を出してアルで攻撃します。
    それを続ければ倒せます。ヴェルザは「炎と氷の礫」や「炎の雨」、「冷風放射」、「波動攻撃」などダメージの大きい技ばかり使ってきます。
    ただ、どれも大砲のあるところにいれば少し安全です。「炎と氷の礫」だけは要注意です。
    8分以内でタイムボーナス+5、10分以内でタイムボーナス+4、12分以内でタイムボーナス+3です。

ヴェルザ戦 戦利品
  1. ランク
    S 神の紋章
    A 神の紋章
    B 心理の秘薬(大)
    C 心理の秘薬(中)
    D 心理の秘薬(小)
  2. ここで、ヴェルザを倒す事ができれば晴れて厳しい9章が終わります。この次はキング・ブラットレイ戦です。勝っても負けてもあまり関係ないです。

コラム
  1. エドの最後の強化錬成って!?

    エドは普通にやってちゃ強化錬成は「集束爆弾」と「猛牛」だけです。アルは3つなのに。
    これは、レベル99まで上げなければいけません。
    「閃光弾」→「打ち上げ花火」をレベル99でようやく使えるようになります。
    この打ち上げ花火は広範囲の敵に9999ダメージを与え、ハンマー等で壊せるものを全て破壊するという凄い物です。ボスにも9999ダメージなので一度出来るようになれば2週目以降は引き継がれるので、「閃光弾」があるステージのボスは瞬時に倒せるという事です。


FINAL おまけ戦闘 〜キング・ブラットレイ戦〜
  1. 何か9章をクリアしてもキング・ブラッドレイ戦があります。負けてもやり直さなくていいので自信ない人はやらなくてもいいです。
    体力は9000あってかつとんでもない攻撃力、素早さ、カウンター率を誇ります。キング・ブラットレイは自分の「王者のベルト」所持数によって難易度が変わるようです。慣れていても能力が低ければ回復薬の大量消費は必須です。

    ちなみに、俺はランクAしか取った事がありません。 エド:Lv99 アル:Lv86
    アクセサリはエドが「赤い石」、「王者のベルト」アルが「王者のベルト」×2
    クリアタイム 7:19
    MAXコンボ 21
    でした。


    まず、1週目なら基本アクセサリはエドが「赤い石のかけら」と「神の紋章」。アルが「炎の紋章」と「地の紋章」です。
    基本的にカウンター率が物凄く高いので、□を一回押してカウンターを誘い、逆にカウンターを叩き込むをマスターしておかなければなりません。
    最初に、全ての錬成武器「ネズミ爆弾」を錬成します。その後、カウンターを誘いカウンターを叩き込みます。
    それをしていればすぐに紫のゲージがなくなるので、そこで「槍」を錬成します。攻撃してもすぐに足払いカウンターを使ってきますが、根気良く攻撃します。大総統が剣をかざしている時に攻撃すると分身体が出てくるので注意です。
    「マメタンク」「大砲」等は乗った瞬間後ろに回られて斬られるだけなのでほぼ無意味です。
    「私を本気にさせる気かね?」という台詞付きの技が出てくるとほっといても分身体をバンバン出してきます。
    分身体は
    体力:200
    カウンター率:大総統よりは低い
    攻撃力:本物より高い
    防御力:物凄く低い
    です。
    分身体を倒しても入る経験地は1。たまに「回復薬(小)」を落とします。
    分身体はカウンターを叩き込んで即スライディングしていけば簡単に倒せるので、分身体をさっさと倒しましょう。
    本物はここから、回避を使ってくるのでロックオンしながら□→△で上に上げた後に□→□→□連打でダメージを与えていきます。
    最後のオレンジのゲージにさしかかる頃から即逃げてくるので、「アル地雷」を設置しつつ大総統が落とす剣を時限爆弾に錬成し残りが1秒になるまで待ってそれを大総統に投げれば大ダメージが与えられます。大総統はなぜか時限爆弾だけよけません。
    大総統が使う上から地面に剣を突き刺して衝撃波で攻撃してくる攻撃は大ダメージを受けるので、大総統が落ちてくる地点に向かってジャンプしつつ攻撃します。
    エドの体力は常に900を切らない様にしてください。うまくいけば大総統が倒せます。全ての攻撃をカウンターする気でやらないとすぐにやられます。

キング・ブラットレイ戦 戦利品
  1. ランク
    S 黒い眼帯
    A 黒い眼帯
    B 黒い眼帯
    C 黒い眼帯
    D 黒い眼帯

コラム
  1. 大総統が落とす剣について

    大総統がたびたび落としていく剣。
    錬成して使えますが実は持てるんです。この剣を使えばそこらへんにある障害物を斬ったりできます。
    また、敵に当てても大ダメージが期待できます。普通のオブジェ錬成武器と違って一度放すとその剣は消滅してしまいます。
  2. 2週目以降のプレイについて
    特徴
    ・レベル、経験値は全てリセットされる。
    ・1、2と違って2週目の敵の強さは変わらない
    ・既に習得しているスキル錬成、オブジェの強化錬成はそのまま引き継がれる。
    ・持っているアイテムやアクセサリ、ソフィへのプレゼント状況はそのまま。
    ・2週目のステージには「画像マテリアル」が置いてある。
    ・TAG BATTLE レギュラーメンバーズ以下が選択可能になる。
    ・9章クリア後もヴェルザ神殿に入れる様になる。
    ・2週目からしか取れないアイテムがある。
    ・2週目から「迷い犬」「迷いパンダ」を入手可能。


TAG BATTLE攻略
  1. 基本:
    コースは
    プラクティスコース
        ↓
    「赤きエリクシルの悪魔」
        ↓
    レギュラーメンバーズ
        ↓
    「神を継ぐ少女」
        ↓
    ハガレンタッグマッチ!
    の順番で出ます。


    隠しキャラクタ:
    ロイ 2週目以降にゼルギウス1戦目のステージで手に入る「女たらしの手帳」をソフィにプレゼントする。
    アームストロング  2週目以降のゴドー1戦目ステージで手に入る「おそろいのひげ」をソフィにプレゼントする。
    ホークアイ 2週目以降のレオニード1戦目ステージで手に入る「シンプルなピアス」をソフィにプレゼントする。
    パンツエド 2週目以降の第6章のエドが入れられている独房で手に入る「たてじまパンツ」をソフィにプレゼントする。

    1Pプレイの特徴:
    ・キャラの呼び出し等が使える。
    ・ロイはパートナーがアルなら協力ジャンプが出来る。
    ・COMは1Pについてくる特性があるので特定のステージで苦労する。

    2Pプレイの特徴:
    ・仲間の攻撃は全て自分にも当たり、カウンターも出来る。
    ・協力ジャンプは使えない。
    ・2人でプレイするので目的を持って行動できる。
    ・分割画面なので見にくい。

    全コース共通(例外あり)のルール
    ・レベルは1からスタート。経験値が1000集まるごとにレベルが1上がる。
    ・本編で持っているアイテム・アクセサリは使用できない。
    ・1Pが死ぬとゲームオーバー。2Pはエドに再練成されるか(アルのみ)ほっておけば勝手に復活する。
    ・最初の持ち物は「回復薬(小)」×3。その後アイテムは敵が落としていくものを拾って使う。
    ・アクセサリは落ちていない。
    ・部屋が変わっても回復しない。(「ハガレンタッグマッチ!」を除く)
    ・部屋が変わっても持っているスキル錬成やオブジェ錬成武器はそのまま持っていかれる。
    ・タイムはコースによって変わるがコンボは100HITでコンボボーナス+5、60HITで+4、40HITで+3、20HITで+2、10HITで+1。
    ・エドとアル以外ははしごを上れない。

    攻略に当たって:
    これから説明していくのはすべて2Pプレイです。
    大総統に勝てる程度のレベルは持ってください。ここでは、単にクリアするだけでなくランクS、Aを狙っていく方向で攻略します。

1st プラクティスコース
  1. おすすめ使用キャラ
    1P:エド
    2P:アル
  2. タッグバトル・フロア1
    神兵Lv1が四人と神兵(大砲)Lv1が四人出現します。
    基本エドが□→□→□→□→△→↓+□→□→□→□→□→△→↓+□・・・を敵が落ちるまで続け、アルは□→□→△を叩き込みます。ここは敵が少ないのでランクSを狙うのは無理そうです。33回やって初めてランクSが取れましたし。
  3. タッグバトル・フロア2
    神兵(大砲)と神兵印術師(氷)が出てきます。コンボ60以上を狙うならここしかありません。
    エドは神兵印術師を、アルは神兵(大砲)を狙ってください。エドのコンボが終わった時にいかにアルがコンボをつなげるかが課題になります。
  4. タッグバトル・フロア3
    エドとアルは一人2体の神兵を倒します。
    倒したら、階段を上がっていき神兵(大砲)3体を倒します。頂上まで行くと神兵大(剣)Lv1が2体出てくるのでそれぞれカウンターでダメージを与えていきます。
    3分以内にクリアすればタイムボーナス+5です。

プラクティスコース 戦利品
  1. ランク
    S 片翼の天使像
    A 片翼の天使像
    B 回復薬(大)
    C 回復薬(中)
    D 回復薬(小)

コラム
  1. 全章にゃんこ一覧&取り方。

    にゃんこの入手場所をリスト化して欲しいと要望がありましたので、リスト化します。
    左右は目的地方向の出口に向かってです。(例外あり)
    1章 市街・アパート通り→女の子救出イベント終了後に黒い車の奥にいます。
    2章 4番倉庫→裏口から入って木箱を壊すと出現。
    3章 プラットホーム→左奥。一番端にいます。
    4章 司令部・最上階→一番最初のクレイギンとの会話イベント後、司令室の外の通路の奥に出現。
    5章 第四封の間→赤く光る石のある列の通路の右奥に爆弾等で穴を開ける。そこにスペースがあって捕獲できます。
    6章 司令部・牢獄→エドが入れられていた牢獄。へんてこな台を階段を上って取ります。
    7章 市街・西九番地→敵を全滅後、右側の階段を上れば出る。
    8章 古城・城内通路A→古城・バルコニーでの会話イベント後、一番奥に出現。
    9章 脊髄の間・C→螺旋回廊Cから回ってきて、ヴェルザ像が沢山ある所の台座に石柱ジャンプ。このときエドは待機状態にして置いてください。

2nd 「赤きエリクシルの悪魔」
  1. おすすめ使用キャラ
    1P:エド
    2P:アームストロング
  2. VS ゴーレム
    エドは頂上に出てくるチビゴーレム6体を始末。
    アームストロングは下のゴーレムを□→□→□で倒していきます。
    エドはチビゴーレムを片付けたら「大剣」を錬成して頂上で待っておきます。
  3. VS 恐竜ゴーレム
    アームストロングはロックオンしながら○で攻撃します。
    エドは最初に恐竜ゴーレムが卵を産むのでそれを全部、錬成武器「ロケット花火」にします。手早くしないと中からチビゴーレムが生まれてきます。1回に産む卵の量はまちまちです。
    卵を錬成し終わったら、ロックオンから「大剣」で□→□→△で攻撃すればすぐに終わります。
  4. VS 砲台ゴーレム
    アームストロングは残り体力を気にせず○で肉弾乱舞。
    エドは密着してゴーレムに「槍」で□連打で、100HITは簡単に稼げます。ゴーレム型爆弾に注意。
  5. VS ファントム・レディ
    エドはファントム・レディをロックオンしながら↑+△攻撃すれば楽にファントム・レディを抑えられます。てか、それぐらいじゃないと攻撃当たらないし。
    アームストロングは雑魚の掃討と、ファントム・レディの作る謎のオブジェクトの破壊に徹すればOKです。
  6. VS 銀弾の錬金術師
    ついに最終部屋です。クロウリーは前作「鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔」のラスボス第1形体です。
    ここのクロウリーは残り体力75%で雑魚ゴーレムを呼び寄せ、50%で大剣錬成、25%(?)で砲台ゴーレムを呼び出します。
    クロウリーは最初のゴーレムが出てくるまでは、エドの「大剣」で攻撃。アームストロングも□→□→□で攻撃します。
    雑魚が出てくれば、アームストロングで片付けます。
    そこから、攻撃の主役を変えアームストロングで完膚無きまで叩きのめしてやりましょう。
    次のポイントは砲台ゴーレムが出てきてからです。クロウリーがガード不能な波動攻撃でエドを執拗に狙ってきますが、アームストロングは□→□→□、エドは「大剣」で□→□→△で砲台ゴーレムを真っ先に片付けます。
    その後、クロウリーを攻撃すればOKです。クロウリーは意外と攻撃力が高いので体力は常にチェックしましょう。
    クロウリーの砲台ゴーレムで躓かなければ、らくらくランクSです。

「赤きエリクシルの悪魔」 戦利品
  1. ランク
    S レビスの指輪
    A レビスの指輪
    B 回復薬(大)
    C 回復薬(中)
    D 回復薬(小)

コラム
  1. 敵の自爆技一覧!

    ここでは自分の攻撃で自分にダメージを与えるちょっとおマヌケな敵キャラを紹介します。
    単なる笑い取り?

    ゴドーの巨大石球・・・基本戦法で壁で跳ね返せますが、実はアルに当たる石柱にぶつかるなどでも跳ね返ります。立派な自爆技です。
    ゼルギウスの『絶』・・・『絶』とは頭の上に貯めて投げてくる火炎球の技のこと。攻撃すれば自爆します。
    憲兵・・・憲兵が手榴弾を火薬箱に投げてくれると誘爆効果で自爆します。
    大総統・・・跳び上がって剣を地面に突き刺す衝撃波攻撃がありますが、本物がやるとたまに偽にも大ダメージを与えます。自爆技かな?
    ヨキの爆弾・・・爆弾、閃光弾共に敵味方自分に関係なくダメージを与えてしまうなんともいえない技です。ただ、その分大ダメージを受けます。覚えている限りではこのぐらいありますね。

3rd レギュラーメンバーズ
  1. おすすめ使用キャラ
    1P:エド
    2P:アル
  2. VS レト教の信者たち
    何気に沢山の信者達が出てきます。
    エドは□→□→□→□→△・・・、アルは□→□→△でコンボをつないでいきます。50HITを越えたあたりからコンボがつなぎにくいので注意が必要です。エドがどれだけコンボを続けるかが課題になります。
    コンボを続けるのに熱中しすぎてアイテムが取りにくいのが難点です。
  3. VS コーネロ教主様
    一番最初に居る、レト教神像Lv1はエドの「ハンマー」で攻撃すれば簡単に倒せます。攻撃力がめちゃくちゃ高いので注意です。
    二つの石像を壊すと、信者4人が出てきます。これに何の問題はありません。
    信者が2人死んだところで、コーネロとレト教神像Lv2が2体が出現します。
    レト教神像を真っ先に壊すといいです。コーネロの大砲錬成は何気にカウンターできます。
  4. VS テロリストたち
    マシンガンに気をつければどうってことは無いです。
  5. VS バルド
    アルは銃弾にのけぞらない性質を利用してバルドを集中的に狙います。
    バルドの隠しナイフは少々面倒ですが、隙が大有りなのでガードできてしまいます。
    エドは少々きついですが雑魚テロリストを片付けます。うまくいけば60HIT以上稼ぐ事もできます。
    ここも、体力さえ気をつければ簡単です。
  6. VS 中尉&少尉
    普通に戦うとカウンターを喰らいまくるので大変ですが、カウンターをさせない戦法があります。
    エドはハボックに□→□→△で吹き飛ばし、スライディングや突起錬成で攻撃します。
    アルはホークアイに銃弾にのけぞらない性質を利用します。
    近づいているだけで、足払いを喰らうので少し離れて銃弾を連射しているところを□→□→△から↑+□+×で攻撃していきます。
    これで、ここはらくらくクリアです。
  7. VS 傷の男
    スカー戦はほとんどアルが使えないので「アル地雷」錬成して逃げ回っておきましょう。
    スカーは攻撃しても回避、カウンターを使って来ます。また、カウンター初動が速いのでカウンター返しができません。
    そこで、ロックオンしながらスカーの周りを回り続けスカーの手が赤く光った時にカウンターを叩き込む・突進を回避から↑+△で攻撃していきます。
    カウンター直後にスライディングを即叩き込んで体力を減らすテクを使えば時間短縮も可能です。
  8. VS 焔&豪腕
    最終部屋です。大佐&少佐の少々危ないコンビですが、楽に勝てる方法があります。

    大佐はエドでロックオンしながらR2を押しっぱなしでロイに密着します。火柱を立てる体制になった時に□→□→□→□→△で攻撃すれば大したダメージを受けないで済みます。R2押しっぱなしにするのは、止まってすぐにガードできる事と下手にカウンターで離れないようにするためです。
    アームストロングは攻撃力が高いのが鬱陶しいですが、アルで「アル地雷」錬成→爆発でアームストロングをのけぞらせて□→□→□→△で攻撃していけば相当なスピードでアームストロングが倒せます。体力が減ってからのアームストロングはカウンター率が高いので注意が必要です。

レギュラーメンバーズ 戦利品
  1. ランク
    S サングラス
    A サングラス
    B 成長の秘薬
    C 牛乳
    D 回復薬(大)

コラム
  1. バカのやること〜レト教神像Lv2の性質を使ったコンボお稼ぎ術〜

    2部屋目か「ハガレンタッグマッチ!」で出てくるレト教神像Lv2で200HIT以上稼ぐ事ができます。
    実はこのLv2は密着状態なら攻撃が当たらないので素手で攻撃していけばどんどんコンボが稼げます。
    100HIT稼ぎたい!!という人は一度お試しあれ。

4th 「神を継ぐ少女」
  1. おすすめ使用キャラ
    1P:エド
    2P:アームストロング
  2. VS ヴェルザの一族1 アームストロングは神兵(レーザーLv2)に肉体乱舞、エドは通常コンボ連携でヒットを稼いで100HITを目指すしか道はありません。
    普通にクリアするだけならたいしたことは無いですが。
  3. さあ、美しく散りなさい!
    ここのレオニードは本編の様に残体力50%で1回目、25%で2回目の「癒しの氷柱」を使いますが、その度におびただしい数の神兵印術師(氷)が全レベル降ってきます。そっちはアームストロングに任せてエドはレオニード攻めに徹してください。
    レオニード本体に関してはやはりスキル錬成「大剣」が非常に有効です。一つ気を付けておかなければならないのが、「癒しの氷柱」を壊すのに錬成武器「炎の杖」がないのでスキル錬成「ハンマー」で壊さなければなりません。
    ちなみに、アームストロングは□連打で壊せたりします。
  4. VS ヴェルザの獣
    エドが「大剣」、アームストロングは□連打でがんばってください。邪天トリヘビキメラの攻撃は少々気をつけなければなりません。
  5. ウガアアアアアアアァッ!!
    本編のゴドー2戦目の倒し方とほとんど変わりません。アームストロングは□連打あるのみです。
  6. VS ヴェルザの一族2
    アームストロング□連打、エドが「大剣」で□→□→△で攻撃していきます。余裕があったらカウンターを狙いましょう。
    邪天神兵大は異常に強いです。
  7. ヤッホー〜☆どこ見てんのぉ?
    ジャニスは何気にかなりウザイです。
    風の手裏剣を発射している時は無理に追わずガードしてダメージを最小に防ぎます。
    ここもまた、ジャニスを落とす錬成武器が無いので、ジャニスが静止している真下から△で落とします。
    ジャニスは、アームストロングが肉弾乱舞をしている途中にジャニスの後ろのほうに回りこんで肉弾乱舞18段目終了後に飛んでくるジャニスをタイミングよく△で攻撃または、エドの「槍」で□→△から□→□→□連打で攻撃、倒れているところにはスライディング、突起錬成で追い討ちをかけましょう。
    そして、ここで最も鬱陶しいのが残り体力50%、25%で邪天神兵印術師(竜巻)が降ってくるのでジャニス攻撃を止めて即排除に向かってください。
  8. VS ヴェルザの天使
    下の邪天使幼生体は簡単に片付きます。
    上の邪天使(黒)(白)は「ハンマー」を使えば楽に倒せます。てか、使わないとかなり苦しいし。
    やはり、敵のカウンターが超強力なので注意が必要です。
  9. 我が炎、味わうがいい!
    戦闘開始直後に「絶」を使ってくるのでアームストロングで攻撃して、大ダメージを与えて一度死にます。
    アームストロングは復活したら即でゼルギウスを集中攻撃してください。
    エドは途中から降ってくる邪天神兵印術師(極炎)を退治してください。
  10. VS ヴァルドラ機甲部隊
    エドは「ハンマー」、アームストロングは素手で戦えます。側面付属の火炎放射器に気をつけて攻撃してください。
    この戦車の攻撃、どれも異常なダメージを受けます。
  11. 超スーパーウルトラ・・・以下略
    アームストロングはヴィーナスタンクの口に向かって□連打あるのみです。
    エドはヴィーナスタンクの落とす爆弾や小型戦車を再練成して攻撃するしか手はありません。
    錬成武器「集束爆弾」は口の中に叩き込めば大ダメージが期待できます。
    注意点ですが、ミサイルの威力が異常に高い事とヴィーナスキャノンを場所を問わず撃つどころか、2・3連射してくる事です。
    俺は、3連射された事がありましたがもはや地獄でしたね。

「神を継ぐ少女」 戦利品
  1. ランク
    S 幸運のクローバー
    A 幸運のクローバー
    B 成長の秘薬
    C キャンディ
    D 回復薬(大)

コラム
  1. 単なる自慢話

    もうコラムのネタが一つしかないのでそれは、最終コース「ハガレンタッグマッチ!」攻略に書きます。
    題名どおりですが、大総統撃破記録に最速記録が出ました。
    クリアタイム 3:57
    MAXコンボ 17
    ちなみに、あまりの速さに嘘と思う人もいると思いますが、数名が既にスクリーンショットにて確認しています。
    このタイム自分で出しておきながら今だ、その域には達せません。
    誰か更新した人は、takacity BBSにでも書き込んでください。
    も一つ、「ハガレンタッグマッチ!」記録の更新も受け付けます。
    自分は
    操作キャラ エド、アル(2人プレイ)
    クリアタイム 22:35:73
    MAXコンボ 153
    SCORE  10604990
    でした。

Fin ハガレンタッグマッチ!
  1. おすすめ使用キャラ
    1P:エド
    2P:アル
  2. トンガリヘッズ
    「ハガレンタッグマッチ!」では敵は二人で、全滅させたら数秒後に自動的に次の部屋に移されます。
    また、部屋が移った際に体力が全快するので、回復薬の使用には気をつけましょう。
    ここでは、邪天神兵印術師(極炎)(竜巻)の二人が出てきます。
    物凄く簡単なので35HITぐらい狙いましょう。
    お勧めとしては、エドは印術師(極炎)に素手でコンボ技、アルは印術師(竜巻)に□→□→△で攻撃します。印術師(竜巻)は体力が低いのでコンボを稼ぎたい時は追い討ちをかけないほうがよさげです。
    敵を全滅させたら即で「槍」を持たせてください。
  3. 殺人泥人形コンビ
    ここは3ヶ所ある100HITお稼ぎポイントのうちの一つです。
    アルは待機して何もしません。
    エドは、チビゴーレムを□→□→□→□連打→△を砲台ゴーレムに向かってして、倒したら即でコンボが途切れないうちに砲台ゴーレムに□→□→□連打で攻撃します。
    このとき、「赤きエリクシルの悪魔」の時と同じく密着状態であることが必要です。ただ、今度はコンボのつなぎ役がいないので少し骨が折れます。
    砲台ゴーレムの後(?)に回り込んでやるとエドが左回転で動かないのでやりやすいです。
    ゴーレム爆弾が当たるか当たらないかは運しだいです。
    100HITを確実に稼ぎたい人は「太陽神ミラクルパワーズ」で稼ぐ事をお勧めします。
  4. ザ・ファングス
    アルは邪天ライオンキメラに↑+△の連続攻撃、エドが「大剣」でライオンキメラをいたぶればいいです。
    ちなみに、このような金網に囲まれたところは実は金網によじ登る事ができます。
  5. 太陽神ミラクルパワーズ
    ここも、100HITお稼ぎポイントのひとつです。
    レギュラーメンバーズのコラムの方法でやれば簡単に100HIT稼げます。
    アルはコーネロに□→□→△でひたすら攻撃あるのみです。
  6. ロードガーディアンズ
    両方ともまともに戦ったら異常に強いので、カウンターで攻撃すれば楽に倒せます。
  7. キューティ☆エンジェルス
    エドは最初壁を作って、ジャニスの手裏剣を回避してください。
    アルは喰らってものけぞらないので、邪天使(黒)に「アル地雷」で攻撃します。
    手裏剣を回避したら「ハンマー」で邪天使(黒)をさっさと片付けてください。
    邪天使(黒)はテレポート時に99%アルを狙うので、出てくる方向に向かってガードすればOKです。
    ジャニスはアルの「石柱ジャンプ」かエドの△で真下から当たれば落とせるので、後は好きにボコッてください。
    ただ、体力はなかなか減りません。
  8. ストロンゲストマシーンズ
    アルはまず、バルドを押さえにかかります。
    エドは「ハンマー」で機械鎧憲兵(ランス)をさっさと片付けたら、「大剣」でバルドを□→□→△で即殺すれば簡単に終わります。
  9. ビューティフルペアー
    既に書いているレオニード対策法、ホークアイ対策法をマスターしていればかなり楽に倒せます。
  10. 職業軍人コンビ
    ここのヒューズ、ハボックはとにかく強いです。
    ハボックの跳び蹴りは大ダメージ+気絶、ヒューズのナイフ投げ(縦)は超大ダメージなので注意が必要です。
    エドは、以前書いたハボック対策法で片付きます。跳び蹴りには本当に要注意です。連発されると絶望的です。
    問題はヒューズですがガードはアルと同じくこっちの攻撃を弾き返します。更に、ナイフでの攻撃も強力です。
    「アル地雷」から□→□→△か、カウンター返しで攻撃してください。
    も一つ注意は、アルが力尽きた時ヒューズのナイフ投げ(縦)を喰らわないようにいかにうまくアルを復活させるかです。
    ハボックを吹き飛ばしておいて、ヒューズにカウンターを叩き込んで復活させるなどの手があります。
  11. マッチョ・マッスルズ
    エドもアルも二人で素手でゴドーを瞬殺します。二人力なら簡単です。アルには上昇形攻撃が皆無なので地響きの際にジャンプしておく必要があります。少々慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、マスターしておくとゴドーは雑魚同然です。
    アームストロングはアルで「アル地雷」錬成で仰け反ってから□→□→△をし、攻撃が終わる直前にエドが「槍」で□→△・・・を交代で続けていけば簡単に倒せます。やはり、アームストロングのカウンターは要注意です。
  12. レビスラヴァーズ
    いきなりファントムレディの吸い込みが始まるので、壁を3枚貼ってガードしながら、吸引が終わるのを待ってください。
    あとは、エドがファントムレディに↑+△、アルがクロウリーに↑+△連続でやっていれば楽に倒せます。途中見失わないように気をつけてください。
  13. スカー&アンダードッグズ
    とにかく鬱陶しいコンビです。エドは、前回と同じくスカーの前を周りながらカウンターを狙いましょう。
    ヨキの体力はコース最多の8000あるので、エドの助力が絶対に必要なのでスカーをさっさと倒す必要があります。
    ヨキは、アルでガンガンor爆弾を投げた時にカウンターを叩き込みます。その後、↑+□+×や突起錬成で追い討ちをかけます。
    エドが攻撃に加わったら、アルはヨキの注意をひきつけて、エドでコンボ技でダメージを与えていきます。
    ヨキのガンガンと爆弾は何気にとんでもない威力があるので注意が必要ですが、横に「アル地雷」を仕掛けて時限爆弾化させることも出来ます。
  14. 極炎同盟
    ロイ&ゼルギウスの炎コンビです。
    ゼルギウスの焔投げがロイの封じ込めを邪魔してくるので難易度はとんでもなく高いです。
    いきなりゼルギウスは「絶」を使ってきますが、ここはロイの邪魔があるので壁を作ってガードして「絶」と焔飛ばしから身を護ります。「絶」が着弾したら、すぐにその場から離れてください。ゼルギウスはよくエドの足元から火柱を立てます。
    エドは、前回のロイ封じの方法と変わりませんが、ゼルギウスの妨害には要注意です。ロイに気を取られて「絶」の直撃を受けることは多々あります。
    ゼルギウスはアルの攻撃では全く仰け反らないので、「アル地雷」を連続錬成していくしかありません。
    2Pの画面から「絶」を確認しながらロイを封じるのが良いと思われます。
  15. ザ・プレジデント
    大総統が出てくる反則的な部屋です。
    大総統はやはりロックオンしながらスキル錬成「槍」の□→△から□→□→□連打でダメージを与えていきます。
    ここでは分身体・大総統の攻撃力が本物の約2.5倍もあるので分身体は速めに片付けておく必要があります。
    また、ここでは本編の「私を本気にさせる気かね?」終了とみなしてパワーアップしているので、大総統の回避率、足払いカウンター率は自ずと高くなっています。
    どうしても決め手に欠けかねるときは、残り1秒になった錬成武器「時限爆弾」を投げつけるのも手です。
    対して、アルはバスク・グランを相手します。バスク・グランはさっさと片付けた方が得策です。
    バスク・グランは攻撃力こそアームストロングより高いものの、防御性能やスキル錬成「吸引機」で吸い込まれる点で少し弱いです。
    使ってくる技はアームストロングと同じです。
    アルの「吸引機」で吸い込んで、錬成武器「如意棒」(大総統が落とす剣をアルが再練成で入手)で攻撃すればあまりダメージを受けません。バスク・グランを倒したら「如意棒」でエドを援護しましょう。
    体力は常に300を切らないようにしないと一撃で倒される場合があります。
    部屋が変わる前にエドが大総統の剣を拾っておくと次の部屋が楽です。
  16. エルリック・ブラザーズ
    ついに来ました。最凶の部屋です。
    まず、さっきの部屋で拾った剣を使って敵アルの背後を強襲します。その時敵エドにカウンターされないように要注意です。
    剣を使い終わったらエドがエド、アルがアルを相手します。
    エドは□でカウンターを誘ってカウンター返しするとカウンター返しされるのでそれまたカウンター返し・・・てな感じでやるしかありません。カウンター返しの際、↓を押しながらやると何故か成功しやすいですが、基本タイミングをきっちり見切ってください。
    アルはロックオンしながら□→□→△でひたすら攻撃します。敵アルに攻撃を弾かれたらこっちも即ガードしてください。弟によればそれで簡単に倒せるとか。カウンター返しを狙うのも手です。


    実は下のコラムに書きましたが、ここは結構簡単にクリアする方法があったりします。慣れないときついですが、やる価値は充分あると思います。下のやり方でやれば、実はここも100HITお稼ぎポイントだったりします。

ハガレンタッグマッチ! 戦利品
  1. ランク
    S 王者のベルト
    A 王者のベルト
    B 王者のベルト
    C 王者のベルト
    D 王者のベルト

コラム
  1. 裏技発見!?エド瞬殺コンボ!!

    15部屋目「エルリック・ブラザーズ」の敵キャラエド&アル。
    共にカウンターの嵐を叩き込んできます。特にエド。
    そこで、カウンター返し以降になれない人やタイムが間に合わない人のために開発した俺の瞬殺コンボを紹介します。
    まず、エドには槍を装備させます。次に仲間アルの斜め後ろに回りこみ、仲間アルが敵エドに攻撃を仕掛けます。
    敵エドはカウンターをしてくるのでそこをロックオンしながら□→□→□連打で攻撃します。カウンター攻撃が当たる前にやらないとカウンターを食らうだけなので注意してください。
    最後の蹴り上げが終わると、地面に着く直前に再び攻撃します。なぜかエドは受身を取って直後にカウンターを使えないのでコンボが当たります。隙が出来ない限り槍から逃れる事ができないので慣れさえ出来れば100HITも簡単にいけます。
    しかも、HIT数に比例してダメージは増加するので簡単に倒す事ができます。

あとがき
  1. やっと終わった・・・。
    130時間ぐらいやりこんで研究したデータをほぼ全て書き綴りました。
    実はロイで「ハガレンタッグマッチ!」を10ポイントランクSでクリアする方法を開発してたりしますが、これは極秘事項なので・・・。
    新たにPS2ゲーム「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の攻略を開始したので、やってる人はそっちも宜しく!
    持ってない人は一回やってみてください(汗)。
    これにて連載終了です。
BACK