パリのセーヌ河岸

Paris, Banks of the Seine

概要

パリのセーヌ河岸は、サン・ルイ島にかかるシュリ橋からエッフェル塔近くのイエナ橋まで、パリの歴史が積み重なったおよそ5キロに渡るセーヌの岸辺に点在する文化遺産である。パリの歴史は紀元前3世紀頃にセーヌ河の中洲にあるシテ島にパリシィ人が集落を作ったことに始まり、その名に因んで4世紀頃に町の名前はパリとなった。シテ島は旧王宮やノートルダム大聖堂などパリの中心施設が築かれ、現在もパリのゼロ地点はこの地に存在する。パリまでの道のりを示す際にはシテ島が起点となる。世界遺産としてはこのシテ島の他セーヌ左岸と右岸の3地域に集約している。パリシィ人がシテ島に築いた集落は、現在まで衰退することなく発展した。その記憶はセーヌ河のほとりにまるで年輪のように刻まれているのである。近代都市としてのパリは、ナポレオン三世の治世、セーヌ県知事のオスマンによって作り変えられた。エトワール凱旋門を中心とした12の大通り、交通網を円滑するための多数の橋はこの時に作られた。二千年を超える歴史を持つこの街は、石造りの建造物から近代的な鉄骨の建造物の両方の文化財を多数保存している。

基本情報

遺産種別/登録基準
文化遺産/(i),(ii),(iv)
登録遺産位置
フランス共和国イル・ド・フランス地方
シュリ橋からイエナ橋まで
北緯48度51分 東経2度17分
登録遺産面積
資産 365ha
登録年月
1991年

登録基準の具体的内容

(i)
パリのセーヌ河岸には、中世から二十世紀にかけて建てられた建築の傑作が数多く立ち並んでいる。
(ii)
パリのセーヌ河岸に立ち並ぶノートルダム寺院のような建造物群はゴシック建築の隆盛のなかで手本となった。コンコルド広場やアンヴァリッドの眺望はヨーロッパの首都計画に影響与えた。
(iv)
パリのセーヌ河岸の建造物群は800年に渡る建築の様式や慣行を最もよく表している。

ギャラリー

参考文献

TBS THE世界遺産 / TBS 世界遺産(~2008) / UNESCO公式ホームページ / 世界遺産検定公式基礎ガイド2009 / 在日フランス大使館ホームページ / 週刊世界遺産 パリのセーヌ河岸1 / 週刊世界遺産 パリのセーヌ河岸2 / 日本経済新聞 2019年4月16日記事 / ハフポスト 2019年4月16日記事 / newsweek 2019年4月16日記事 / AFP BB news 2019年10月15日記事 / 名画は嘘をつく / Nintendo3DS Guide LOUVLE / 世界遺産ふしぎ探検大図鑑
Joint photographer: Three-stick-long
BACK