ピサのドゥオモ広場

Piazza del Duomo, Pisa

概要

ピサのドゥオモ広場は海洋国家ピサの繁栄を象徴する広場。カンポ・デイ・ミラーコリとも呼ばれる。ここに立つ鐘楼はその傾きにより世界的に有名で、日本では「ピサの斜塔」として知られる。また、ここは16世紀末にガリレオ・ガリレイが塔の上から重さの異なる2つの物体を落下させる実験を行い「落体の法則」を示したという伝説でも知られる。大聖堂は広場で最も古い建物であり、ピサ繁栄の礎となったパレルモ沖海戦での勝利を記念して建てられた。パレルモ沖海戦は、シチリア奪還の先駆けとして島の中心都市パレルモ沖でイスラム軍を撃破した戦い。大聖堂にはガリレオ・ガリレイが「振り子の等時性」を発見したという逸話が残るが、これも「落体の法則」の伝説と同様、2018年現在では事実ではないと考えられている。ピサはヴェネツィア、ジェノヴァ、アマルフィとともに四大海洋国家として地中海貿易で繁栄したが、ジェノヴァとの海戦に敗れ、その後アルノ川上流のフィレンツェの侵攻を受けフィレンツェの支配下に入った。近年斜塔は倒壊防止工事を経て安定した状態を保っている。工事をしてまで塔を傾いたままにする理由は、北側の地盤を2メートルも掘り下げる必要があり塔に負担がかかること、また塔の傾きはすでに歴史の一部であり、真正性を示すものでもあるためである。

基本情報

遺産種別/登録基準
文化遺産/(i),(ii),(iv),(vi)
登録遺産位置
イタリア共和国
トスカーナ州
北緯43度43分 東経10度23分
登録遺産面積
資産 8.87ha
緩衝地域 254ha
登録年月
1987年/2007年範囲変更

登録基準の具体的内容

(i)
カンポ・デイ・ミラーコリは大聖堂、洗礼堂、鐘楼、カンポ・サントという4つの建築学的傑作の空間的デザインのため美術的に特筆すべきものである。これらの傑作の中には、大聖堂の聖堂とモザイクのドア、洗礼堂と大聖堂の説教壇、カンポ・サントのフレスコ画などの世界的に有名な作品がある。
(ii)
カンポ・デイ・ミラーコリの建造物は歴史的に2つの異なる時期に建築と芸術の発展に大きく影響した。
(iv)
カンポ・デイ・ミラーコリの建造物群は典型的な宗教的建造物で構成されており、異なる機能を持つ中世のキリスト教建築の優れた例である。
(vi)
バティスタ・ロレンツィが作ったブロンズシャンデリアの振動を観察したガリレオ・ガリレイ(1564-1642)が19歳で力学に関する先駆的研究の萌芽である振り子の等時性の法則を発見したのがピサの大聖堂である。鐘楼の上から、彼は落体の法則を証明するための実験を行った。カンポ・デイ・ミラーコリの主要な建造物のうちの二つは、物理学の歴史における決定的な段階に直接的かつ明確に関連付けられている。(管理人注:このコメントは1987年の世界遺産登録の際の諮問機関ICOMOSのコメントを管理人により日本語訳したものである。概要に記したとおり現在では前記の二つはいずれも後世に伝わる逸話で、事実ではないとされる)

ギャラリー

参考文献

TBS THE世界遺産 / UNESCO公式ホームページ / 週刊世界遺産 No.48 シエナの歴史地区 / 地球の歩き方 イタリア / すべてがわかる世界遺産大辞典 下 / 世界遺産ふしぎ探検大図鑑
BACK