ラヴェンナの初期キリスト教建築物群

Early Christian Monuments of Ravenna

概要

ラヴェンナの初期キリスト教建築物群は、5~6世紀ごろに建てられた初期キリスト教建造物の特徴をそなえるビザンチン様式の聖堂、霊廟、礼拝堂などである。ラヴェンナはそもそも5世紀に西ローマ帝国の首都として栄え、続いて東ゴート王国の支配を受けた後6~8世紀にかけてビザンチン帝国の総督府が置かれた重要拠点となった。初期キリスト教建造物の多くには鮮やかなモザイク装飾が見られるが、ラヴェンナにおけるそれは特に優れた優美さを備えると言われ、詩人ダンテは「色彩のシンフォニー」と称した。膨大な数のテッセラというガラスや石のかけらを一つ一つ埋め込んでいくという手間のかかるこの芸術は、その特徴から色褪せることなく、ルネサンスの画家はこれを永遠の絵画と呼び讃えた。ラヴェンナの初期キリスト教建造物群は、建物の完成からおよそ1500年が経つ現在でも、ほとんどがほぼ完璧に残っている。

基本情報

遺産種別/登録基準
文化遺産/(i),(ii),(iii),(iv)
登録遺産位置
イタリア共和国
エミリア・ロマーニャ州
北緯44度25分 東経12度11分
登録遺産面積
資産 1.32ha
登録年月
1996年

登録基準の具体的内容

(i)
ラヴェンナの初期キリスト教建築群は、そこにあるモザイク絵画の極めて優れた芸術性のため、非常に重要なものである。
(ii)
ラヴェンナの初期キリスト教建築群はヨーロッパ文化史の重要な時期に芸術的宗教的な関係と交流を示す重要な証拠であるために比類のないものである。ラヴェンナのモザイク画は、ヨーロッパにおけるこの種の芸術の最も良い状態の一つであり。西洋と東洋の主題と技術の融合を示すため重要性が高まっている。
(iii)
ラヴェンナの初期キリスト教建築群には、ギリシャローマの伝統、キリスト教の象徴、東方と西洋の様式が象徴する後期ローマ帝国の文化の優れた融合を含む優れた芸術性を示す。
(iv)
登録された史跡は紀元6世紀における宗教的な葬送芸術と建築の縮図である。

ギャラリー

参考文献

TBS THE世界遺産 4K特別編 / UNESCO公式ホームページ / 週刊世界遺産 No.55 ラヴェンナの初期キリスト教建造物群 / 地球の歩き方 イタリア / すべてがわかる世界遺産大辞典 下 / 創世記
Special Thanks: A.Kinoshita
BACK