ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場

Würzburg Residence with the Court Gardens and Residence Square

概要

ヴュルツブルク司教館は、マイン川の岸辺に広がるヴュルツブルクの領主でもあり、この地の信者たちを束ねる聖職者でもあったローマカトリック教会の司教、ヨハン・フィリップ・フランツによって計画されたバロック建築の傑作。司教館を設計した建築家バルタザール・ノイマンは、元は鍛冶職人であったが司教が自らの理想の宮殿を作り上げるために建築家として英才教育を施された。イタリアやフランスに派遣され最先端の建築芸術を学んだノイマンは、育ての親である司教の死とその後の不遇を経験しながらも、最終的にはヨーロッパでもっとも美しいと言われた司教館を完成させた。玄関ホールを入った先にある階段の間は、壁以外に支えがない大きな天井が特徴のノイマンが設計した最も素晴らしい空間の一つであるが、支柱がないゆえに強度が設計ミスだと非難されながらも、実際には第二次大戦の爆撃にも耐えた。建物の内部は一切の撮影が禁止されているため、このページで階段の間を始めとする内部の紹介はできないが、外観写真をもとに当遺産の紹介を行う。

基本情報

遺産種別/登録基準
文化遺産/(i),(iv)
登録遺産位置
ドイツ連邦共和国バイエルン州
北緯49度47分 東経9度56分
登録遺産面積
資産 14.77ha
緩衝地域 25.0685ha
登録年月
1981年

登録基準の具体的内容

(i)
ヴュルツブルク司教館はバロック宮殿の均質さと非凡さを兼ね揃えている。司教館は、その建築と装飾の様式によって表現されたヨーロッパのバロック様式の芸術の優れた作品である。野心的計画、創作的精神、そして建築様式の国際的なバックグラウンドの結果として、司教館は独特の芸術性を示している。おそらく、同時期の建造物のなかでも最も優れたものである。
(iv)
司教館はヨーロッパ文化を示すものである。その構造は、18世紀のフランス(主にパリ)、イタリア(主にヴェネツィア)、オーストリア(主にウィーン)、そしてドイツの、もっとも重要なヨーロッパの建築家、彫刻家、画家が築き上げた成果のもとに成り立っている。

ギャラリー

参考文献

TBS THE世界遺産 / 週刊世界遺産 No.76 ヴュルツブルクの司教館とドイツ南部の遺産 / 地球の歩き方 ドイツ(2014~2015) / UNESCO公式ホームページ
BACK