旅行記2009春

さて、新型インフルエンザの危機にさらされながら、東京に行ってまいりました。
ていうか、結局インフルエンザは東京じゃなくてむしろこちらで流行してしまったんですが!!!
ま、そんなことはどうでもいい。(この記事的には)
さて、今回の旅の目的は、すでに放置され気味の恐竜情報でも紹介した「大恐竜展 知られざる南半球の支配者」。
高校時代の友人らと旅して回ったので、これは最終日になりましたが。
ま、いろいろと回ったわけですよ。出発前には紆余曲折もありましたが。
成田で新型インフル感染の疑い→約1名(←スリースティックロングさん(通称Tさん)という噂が)がメールでこちらに連絡→「旅行の中止も考えないといけない」→「僕はやめとく」(展開が速い)→もう1名(←通称Kさん)にも根回し(爆)→その人はこちらのメールを完全無視→2人ともやめる気満々→(゚Д゚;)ポカーン
ま、いろいろと説得して、成田のも新型じゃなかったので、行くことになったわけですな、はい。
そして新型はいま、阪神間にはびこっているという。

1日目
わりと最近に出来たJR桂川駅から物語はスタート。
いやあ、今まで京都駅から東京方面へ新幹線を利用する際には最寄り駅が向日町駅だったので乗車券は京都市内からじゃむりだったんですよねー
今回からはそのような被害はありません。
また、下り方面は基本的に新大阪からだったのでやっぱり関係ないんですけどね。(旅行記2006参照)
そして今回はハンディカムで撮影もしていたということで写真は少なめ。
そしてやっぱりまじめに写真を編集しましたよと。
ま、編集しすぎて小さくなりすぎた気もしますが。見えるのでOKOK。
京都駅へ。
やはりあれですな、京都駅は外国人さんも多いですな。
流石国際文化観光都市京都。
そして中国語にしかみえないという。
今回は往路も復路も新幹線はN700系。前回の旅行記(07夏(軍事部にあります))参照。
さて。TさんもKさんも京大生ですわ。はい。
3人がけの席で私が真ん中。やたら肩身が狭いという。
東京駅で慶応大学に合格して現在東京都練馬区在住のビフォアーマウンテンさん(通称Bさん)と合流。
どうでもいいですけど今回の4人はみなイニシャル的にはK大学生なんですよね。
そしてここから在来に乗って一同埼玉県へ
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
で、大宮到着。ここまできたら知ってる人はわかると思いますが、今回最初に訪れたのは鉄道博物館。
ちなみに大阪のは交通科学博物館っていいます。最近規模を縮小して京都の梅小路に新しい交通科学博物館をつくるとかいう話も聞きますが。
で、ここまで一切写真なし。
そしてようやく写真登場。しかも私は交通博物館ではビデオ担当だったので写真はTさん撮影。

いやあ、人が多くて。記念写真のスポットですからね、誰もいない撮影の合間に撮るの大変なんですよ。
で、ちょっと誰かうつっちゃったけど誰かわからないのでキニシナイ
朝早めに来たつもりだったんですけどね、すでにチケットを買うために長蛇の列が。(多少誇張表現が含まれています。以下同じ)
で、Suica、ICOCA、またはパスモで入場できるということだったんですがここでブレーキ!
私はICOCAを、Bさんはパスモを、KさんはICOCAを持っていたのですが、Tさんが持っていないので並ばないといけない。
と、おもいきや、Bさんが偶々つかっていないSuicaを持っていたので、それをTさんにレンタルして無事事なきを得ましたという。
Bさんのナイスプレーその1ですな。
で、あとはいくつか写真を。やはり写真担当はTさん。カメラは私のですけどもね。

とりあえずいかにも外国製な明治時代くらいの汽車。多分。わりといい加減。

古い電車の車内。みりゃわかる。

EF58だそうです。みりゃわかる。

なんか機関車大回転。

とき。別に脱線してません。

泣く子も黙る世界的に超有名なシンカンセン。0系。勇退しました。(・○・)<40ネンイジョウガンバッタヨ
はい。説明書きが超適当。というのも、わたしはビデオを撮るのに夢中であんまり展示物を読んでないっていう。
まあ、みてるだけで面白いもんですから別にかまわないんですけども。
そして、こういうところではおなじみのシミュレーター。
私は電GO!気分でやったらメンバーでも一番オーバーランしてしまいました。
いやあ、頭の中ではわかってるんですけどもね。どうもうまくいかんもんです。
で、とりあえず一通り展示物をみて大宮へ戻ります。
昼時だったので、マクドへ。
ハンバーガーセットを頼んだわけですが……
あれ……?ハンバーガー小さくね?
普段はロッテリアを主に使っているのでそのせいでしょうか。
後日京都でハンバーガーを頼んだらやっぱり思っていた通りの大きさ。
マクドのハンバーガーには地域差があるんだろうか。
知恵袋では日米間の違いは話題になってるが関東と近畿の差は特に質問もないという。
気のせいなのかなあ……?
で、今日はこのあと秋葉原に行く予定になっていました。
安いPCパーツやゲームソフトでもあれば勝ったもんです。
しかしそう甘くはなかった!
……まずは以下の手紙を読んでもらいたい。
「人、人、人・・・・・・
僕は現在、人を掻き分けるのに明け暮れています。
秋葉原は思っていたのとはまったく違う場所です。
最悪の敵は、人です。
どこもかしこも、対向する人をみつけては、
左右どちらによけるか、いちいち考えるのは、どんなものか想像もつかないでしょう。
便利な携帯ナビを用意していますが、人が多すぎると大きな目隠しのようです。
この前は危うく車にひかれそうになりそうになりました。(近畿兵の手紙より)」
ようするにですね、旅行の大それた荷物を持った状態で、あの秋葉原で活動するのは不可能。
トーホクとか、田舎の人が見れば秋葉原の人ごみは「オラ、東京の人ごみの中の一員だべ」みたいに都会への憧れと結びつくんでしょうが。
当方京阪神大都市圏の住民でして。はい。京阪神で十分ですわ。
むしろ京阪神が以下にすばらしい場所か。都市圏というのは人口が多いほうがいいと一般的には認識されてますが、
ある一定数を越えた時点で、むしろ効率が悪くなるといわれています。
東京大都市圏、いわゆる首都圏はその人口を大幅に超えてたりするという。
関東人の夢は、東京で学び(東京大学etc)東京で働き(本社勤務)東京で暮らすというのが夢だそうですが。(埼玉千葉なんかは東京に家をもてない人が住んでいるということらしいですが。)
なんともツマラン。
関西人の夢は、京都で学び(京都大学etc)、大阪で働き(パナソニックetc)、神戸に住む(高級住宅街)というのが夢だそうです。
なんという三都物語。
あぁ、話が脱線しすぎました。とりあえず京阪神最高!ってことで。
なんか今インフルエンザがはびこってますが。
BACK