旅行記2017秋・国内編

1日目
さて、今回訪れたのは福島県。
……なんでまた福島県なんでしょうね?それは、私の中学以来の友人の銅太郎氏(以下Dさん)が、福島に転勤になったからなのでした。
そして航空券はANAの特典航空券。スターアライアンスで貯めたマイルを一気に放出。無料で!福島空港に向かうわけです。
伊丹空港とか、何年ぶりだろう……?2013年2月に松山に飛んで以来かな?だとすると、伊丹からは2回連続のマイル使用の旅というわけです。関空ばかり見慣れたせいで随分とこじんまりした空港に見えます。
というわけで、台風が迫りくる中、福島空港に降り立つ。さっぶ。

この時、関西ではまだまだ夏の陽気が残っていたのですが、こっちは凍えんばかりの寒さ、まさにフィンランド級。
今回は、Dさんのマイカーに乗って、福島県をめぐります。マイカー、うーんいい響き。私達もそういうお年頃?になったんですね〜。
で、これは寒いということで早速、喜多方ラーメンを食べに坂内食堂へ。

私は今回、一切の事前リサーチをしていなかったのですが、ここは中々有名なお店らしい。

で、どーんと出てきました。一番高いメニューです。といっても1000円とちょっとですが。
これを食べて店を出る頃には、台風なんてどこ吹く風の晴天で、普通にぽっかぽか。
そうそう、歩いていると線量計を見かけました。

ここだけでなく、わりと何箇所も見ることになりましたが、染料としては全然他所と変わらぬ0.05マイクロシーベルト毎時。流石会津盆地。
私も会津のお米はクオリティの割に安くて愛用しています。
てなわけで、車に乗って更に移動している最中、どうもSLばんえつ物語号が近くを通ると言うので、スタンバイ。
流石は元鉄道研究部。とはいえ、今は鉄道を追い回すようなことは流石にしていないらしい。
ばんえつ物語号といえば、高校の国語の教科書に乗ってた気がするな。
で、ホームには立ち入らず、公共の駐車場から写真をパシャリ。

それにしても、最後にSLに乗ったのはいつでしょう?京都鉄道博物館とその全身の梅小路蒸気機関車館のSLを除けば、多分2006年の山口号かな?
いつのまにやら結構昔ですね。
今回、私たちはこのばんえつ物語号に乗りに来たわけではないので、次なる目的地に向かって進みます。

それが、この飯盛山。となりのエスカレーターはまさかの有料。そんなに大した距離でもないのに、250円も取ります。
私たちはまだまだ階段を上がれる年齢ですから、250円はポッケナイナイしておいて階段を登ります。
ちなみにこのエスカレーター、階段の途中で心が折れた人のために途中からも乗ることができ、なんと100円引きの150円で乗ることが出来ます。
まぁ乗りませんけどね。
そんな飯盛山からの眺めがこちら。

うーん、田舎ですなぁ。ちなみにど真ん中に会津若松城があります。地元の人は鶴ケ城と呼ぶらしいですが。
この飯盛山は、そんな若松城下を一望できるということで、ここで白虎隊が自刃したというのです。

なるほどこれは白虎隊。

なるほどこれはオニヤンマ。初めて見た。
大体の虫は苦手なんですが、何故か昔からトンボは平気です。
そんな白虎隊の物語に感動してか、ローマから贈り物がなされていて、あからさまに周囲から浮いたオブジェが。

ここだけ完全にローマ。
そんな飯盛山にも、一応有名な建物があって、それがさざえ堂。

うーん、ちょっと傾いている??

入口から出口まで、階段なしにぐるぐると上層階に登って降りて、一度もすれ違わないというのが特徴のこの建物は、一体何のために立てられたものでしょうか?

現地にいたときは詳しくは知りませんでしたが、どうもこのお堂をぐるっと一周することで一挙に巡礼が叶うというスグレモノらしい。
おかげで、なかなかおぞましい光景になってしまっているではありませんか!?

これ、夜中に入って見てしまったら失禁物だな……(笑)
お堂から出て、またしばらく歩いていると……?

あぁ、ピサの斜塔が例えにあがるということは、やっぱり傾いているんだろうなぁ。
で、飯盛山は基本的には終了。
単なる土日に来たのですが、それにしてもあんまり人がいない。
お土産屋のおばちゃんも暇そう。
我々は学生さんに見られるという。
京都から来たんやでと言えば、なんでこんなところに来たの?と聞くおばちゃん。
この、友人が大阪から飛ばされたんで見に来たのです……。
そしてここから再びDさんのマイカー。いやぁ、この地域は車がないと観光できませんな、あまりに公共交通がなさすぎる。一応バスはあるみたいですが。
そして武家屋敷。

観光客よりも園内に展示されている人形の方が多いのではなかろうか?

脱穀機?か何かはなかなかに見事。ピタゴラスイッチ感がありますよね。

これを見ると、水力ってすげえな?と思ったりも。
結構なお値段するわりには、思いのほか見どころなく終了。
これミロさんとだったら5分くらいで終わる奴や……
で、行くアテもなくなってしまったので、Google先生の出番や!
てなわけで向かった先は伊佐須美神社。
なんか、猫がいっぱいいるらしいにゃ。
こんなところでも車は大活躍だにゃ。

で、この神社、見た目は普通にゃ。
しかしなんともチープな神様の像にゃ。こういうのって仏教寺院には阿吽像としてありにゃすが、神社建築だとそんなにメジャーじゃないですよにゃ?

そして、猫だにゃ。

うーん、この。
愛想の悪さは天下一品。
厄払いに関する神社ということで、いろんな厄年が載っていました。いわゆる前厄、本厄、後厄意外にも色々あるそうで……
厄割り石とかいうのも。

しかしなんというか、全体的に拍子抜け感は否めない。
一方で、伊佐須美神社あやめ苑のコイは中々に愛想がよく?池のそばで立っているといっぱい群れてきました。
彼らは餌がほしいのでしょうか?しかし餌がない。遠方から駆け寄ってくるコイも数多く、ひょっとして目視で人間を認識している……?

だとすればコイは私が思っているよりも知能が高いのかもしれません。
BACK