旅行記2018正月

そうして二日目。
ホテルの朝食はないので早速駅に向かいます。


中国での記念すべき最初の食事は……?
朝マック。うーん、この。
人民鉄路で龍岩に向かいますが、普通車が満席のため高々2時間半くらいの日程なのに寝台席しか空いていないということで寝台。

まぁ、お客さんも少なくて寛げたのでOKです。
そして龍岩に到着、まずはホテルに向かいますがどしゃ降り。

ちなみにこの国では異常に英語が通用しません。日本も大概英語が通用しない国だとは思いますがそれに負けず劣らず。
駅からホテルに向かうのも一苦労。何しろタクシーが見当たりませんし、現地人には言葉が通じません。
我々はネットワークにも繋がらないので翻訳も使えず、ちなみにタクシーの相場も分かりません。
何度も中国に訪れているTさんですが、ちょっと頼りない……(汗
……本当に中国に何度も訪れているのでしょうか?あるいは普段はだれかに連れてきてもらっているだけだったりして。
結局、謎のトゥクトゥクのような何かを利用してホテルへ。
50元も取られましたがあとから他のタクシーの相場をみてみると、どうやら普通のタクシーで10元位のようなので、トゥクトゥクのようなオンボロで50元とはぼったくりも良いところです。なんなんだこれ。言葉が通じないことを良いことに舐めているのか?
ちなみに龍岩のホテルは私が選びました。私はそこまでケチ臭くないので、日本的相場からみれば全く高くない良いホテルにしました。

というか、日本は食事に関してはかなり安価なのですが、ホテルと長距離列車に関しては他の先進諸国と比べても高いです。(近郊列車は先進諸国と比べても大差ないと思いますが)
なので、海外の場合、日本の価格でいえば安めのホテルでも概ね良いホテルに泊まれます。フィンランドのヒルトンなども5000円くらいでしたしね。
今回のホテルも立派ですが一人辺り一泊4000円のホテルです。
さて、ホテルに着いてしばらく休憩したのちバスで永定の土楼群を見に行きます。
ホテルからタクシーでバスターミナルへ、そこから片道2時間。
中国の道はベトナムほど劣悪ではありませんでしたが、まだタイの方がきれいな舗装だったように感じます。
見た目はきれいに舗装されているように見えますが、結構ガタガタ。交通マナーモードはベトナムよりはよくタイと同じくらい。ただ町並みのきれいさはこの3ヵ国のなかでは一番小綺麗かと。
到着すると、奇跡的に雨が上がっていましたが、終バスまで2時間しかなく困ってしまいました。
が、英語のできる案内人のもと、ここからさらに21キロも離れた田螺地区に向かいます。
まさかのバイク3人のり。落ちたら死にます。
それでも無事に田螺地区に到着。有名な写真を撮ることに成功。

実は私、これまでの海外旅行で観光中に雨に降られたことが基本的になく、例外はアメリカのワシントンからニューヨークに移動する日になんとなく散歩した朝に降られたのと、ザルツブルクで最後の方にすこし崩れかけたくらいで、概ね負け知らず。
今回も無事雨に降られず未だ負け知らず!!!
しかし無事に到着したとはいえ土楼内部に入る時間はなく、外観のみを満喫して撤退。
内部は明日に賭けます。

とはいえ、地区内にある別の土楼には入る時間もあり、ある程度観察することも出来ました。

ただ、土楼の建物に上がることはできませんでした。スタッフオンリーということのようです。

そんな土楼をささっと見学したのちはバス停まで戻ります。

途中、バイクのエンジンがかからなくなるという不穏なトラブルもありましたが、無事再起動し到着。

バスで再び2時間揺られ龍岩のバスターミナルに到着、再び雨。
何度も書きますがネットにすら繋がらないので、ホテルがどの方向にあるのかもわからず、またタクシーを捕まえるのも一苦労。
Tさんは有客のタクシーにアタックする始末。うーん、この。
目が悪くて字が見えないのか、なんなのか。
後で気付いたことですが、お客さんがいるときは黄緑の文字、いないときは緑の文字のようです。
(……Tさんはひょっとすると色弱なんでしょうかね?)
その後、なんとかタクシーを確保することに成功、無事にホテルへ帰還。
雨が降っている上に昼飯が食べられなかったので飯屋を探す元気もなくホテルのレストランへ。
中華レストランは電気が点いてなくてどうやらしまっている様子。
フロントの職員は英語が通じましたが、レストランは通じない模様で一苦労。
とりあえず全日レストランなるところへつれていってもらって、ようやく食事にありつきますがまさかのバイキング形式。
値段もわからないしホテルの部屋番号も伝えていないのにどうなっているのか?
何はともあれ、食事にはありつけたので常識的な分量を頂いて退出。
ここでようやく値段が判明、一人辺り188元。日本の感覚でいえば全く高くありませんが、しかし中国の相場からすればかなり高いので、遠慮せずもう少し食べておけばよかったかなと。
部屋ではTさんはテレビにかぶりつき。この国では未だに前時代的なプロパガンダが盛んであることに驚きます。
東西対立によるプロパガンダはもはや歴史上の出来事だと思っていたのですが!
反日ドキュメンタリーに軍事番組の数々。いわゆる西側の国から来た私には驚きしかありません。
ベトナムもテレビをつけたらそんな感じだったのでしょうか?
う〜ん、なんとも低俗この上極まりないですね。
BACK