テレビのすゝめ

さっそくだけど、ぶっちゃけどこのメーカーがオススメなん?
今回おすすめするのが、次の4社。ソニー、シャープ、パナソニック、東芝。
「ごあいさつ」で質問中心って言ったばかりだけど、テレビはメーカーによって特徴が結構違うから、今回はメーカーの特徴を説明しながら、随時質問を受け付ける形にするね。
了解、ちなみに今回の4社はどういった基準で?
まず、普通に地デジやBSのテレビ放送を楽しみたい!っていうヒトにはソニーがオススメ。
勿論テレビも楽しむけど、HDMIケーブルを繋いでパソコンにゲームにいろいろ繋いで綺麗に楽しみたい!ってヒトにはシャープがオススメ。
4Kテレビにパソコン繋ぎたいけれどパソコン側端子がDisplayPortなんだよねってヒトにはパナソニックがオススメ。
いやいや、ゲームこそが命!ってヒトには東芝がオススメ。
なんで普通にテレビを見るのにはソニーがオススメなん?
ぶっちゃけソニーの画像処理技術の評価がかなり高いんだよ。
もちろん、普及帯の機種だとどこのメーカーも最高の画像処理なんて提供してくれないんやけど、一応ちゃんと画像処理のチップが載ってるんやで。
あとブルーレイレコーダーを合わせて設置するなら相性の関係で尚更おすすめ。
画像処理がいいと、つまり何がオトク?
いまのテレビってハイビジョン、なんて言うけどいわゆる映像はフルハイビジョンじゃないんよ。
!?
4Kだの8Kだの言ってるのに、まだフルハイビジョンですらない……?
そうなんです!!(ビシッ)
だから、フルハイビジョンと書いてあるテレビで見ているのは、ちょっと引き伸ばした映像になるわけ。
げぇっ……
というか、さっきからフルハイビジョン、フルハイビジョンって言ってるけどハイビジョンとは違うん?
フルハイビジョンの半分くらいの画質のテレビもハイビジョンに分類されるんやで。
細かな数字は今回割愛するけど、今や小型テレビに分類される32型以下のテレビだと、フルハイビジョンではないハイビジョンテレビがほとんど。
なるほど……だからテレビ放送って大型テレビで見るとあんまり綺麗じゃないんか……
番組をテレビの電波にのせるために、フルハイビジョンですらない映像から更に情報を削って削って送信しているから、一層汚く見えるんよ。動きの激しい映像では画面が汚くなっているのがよく分かるはず。
で、その残念画質を改善するのが画像処理技術ってわけだ?
全くその通り。勿論、それだって万能じゃないけど、特に4Kテレビとかだと、そんな映像はほとんどないから画像処理技術はとにかく必要なんだ。
なるほど……
それからブルーレイレコーダーとつなぐとってどういう意味?
それはレコーダーの回でのネタになってしまうからまた今度ね。
簡単にいえば、テレビとレコーダーのメーカーは揃えたほうがいいよってことだね。
そうか、じゃあまた今度ね?
じゃあ次……あっ!そういえば液晶テレビっていえば個人的にはアクオスなんだけど、アクオスはおすすめしないの?
アクオスはシャープのブランドだね。日本では液晶テレビトップシェアのシャープだし、液晶といえばシャープといっていいくらいなんだけど、日本製以外の機種は他社の液晶を使ってるから買うときには確認してね。
え?

……え?
実はシャープに限らず、さっきのソニーも含め殆どのメーカーが液晶テレビに他社の液晶を使っていることは多いよ。あまり気にしなくていいけどね。
そうなんだ!シャープって液晶が柱の会社だからてっきり全部シャープ製だと思ってたよ。
ところで、シャープ製の液晶って何かすごいの?
ちゃんと見たらぶっちぎりでシャープの液晶は綺麗だよ?
じゃあ高価格帯のモデル、たとえば4Kだとソニーよりシャープのほうがオススメってこと?
フルハイビジョンの高価格帯モデルは当然オススメできるよ。
4Kはまだ4K映像が少ないし、画像処理といえばソニーだから、シャープならではの液晶の綺麗さは発揮しにくいかもね。
えぇ……じゃあ4Kテレビでせっかくいい液晶を持ってても宝の持ち腐れじゃないか……
まぁ、4Kの映像って無いわけじゃなくて、スカパーなどごく一部では4Kのチャンネルもあるし、まもなくBSで試験放送も始まるから、それらを見たいヒトには、シャープがオススメだね。
あとは最初に言った通りパソコンなど4Kの映像を出力できる機器を持っているひととか、今後4Kや8K対応の新しいプレイヤーやレコーダーを買って、それを経由してテレビを見る予定のひとにも、まぁ勧められる。
なるほど、テレビのつきあい方に寄ってもオススメのメーカーが変わってくるんだね。
というか、テレビにパソコンやレコーダー等を繋いで見るヒトにも「まぁ」勧められるってどういうこと?
まずはレコーダーの方なんだけど、さっきの話とかぶるけどレコーダーはテレビのメーカーと揃えるのが相性問題がなくていいんだ。
とはいえ実際、4Kなんてテレビですらまだまだ普及していないから、レコーダーとの組み合わせとか、その辺り結論付けるのはまだ早いけどね。
あと、各メーカー独自仕様の部分を使わないつもりで居るなら、シャープのテレビにソニーのレコーダーをつなぐのが最強かもしれない(笑)
意外とややこしいなぁ……
で、パソコンは?
これもちょうど今から話そうとしてたんだけど、パソコンのデジタル出力の規格って、本来はDisplayPortってやつなんだ。最近はHDMIの付いた機種とか、HDMIしかついてない機種も増えたけどね。
それでも、パソコンの中にはせっかく4K出力が十分に出来る性能がありながら、DisplayPortしか搭載していないものもある。
この辺りパソコンの話になると、また脱線するから、とりあえずそういうものもあるんだって知ってほしいんだけど、シャープも含めほぼすべての日本メーカーの4KテレビにDisplayPortなんてついてない、という欠点があるんだ。
えぇ……じゃあDisplayPortの付いた高性能パソコンでもHDMIがなければ日本のテレビには繋げられない?
そこで今回おすすめするのが、パナソニックの4Kテレビ。パナソニックの4KテレビにはDisplayPortがついている。だから、そういうパソコンを繋ぎたいヒトにはパナソニックの4Kテレビがおすすめ。
パナソニック!大きい会社やんか。
あとはゲームの東芝!
ゲームなんかどのテレビに繋いでも同じやんかって思うけど。
ちがうんだな、それが。
何がどう違うって?
画像処理の話で薄々気づいてたかもしれんけど、実は液晶テレビって、受信した映像をそのまま映すんじゃなくて、ちょっと加工して出してるわけ。そうするとどうなる?
どうって……ちょっと時間がかかってるとか?
その通り。それはゲーム、特にアクションゲームにとっては致命的。だから東芝のテレビには画像処理をカットしてさっさと映せるオプションが、ゲーム向けとしてついてる。
あと、昔ながらのテレビゲームを今の液晶テレビに映すと、拡大するときに普通の映像と同じように粗が見えないように、つまりドットがぼやけた感じになってしまうんだけど、東芝のテレビは元の映像のくっきり感を維持したまま画面に映すことが出来る。
なるほど……東芝はゲーマー御用達ってわけだ。
簡単にまとめたけどこれで今回の紹介は終わりかな?
そろそろお開き?
今回はメーカー別のお話はが中心やったから、テレビ全般の細かい話があれば、それはまたテレビのすゝめ2とかしようかな。
了解、じゃあまた今度ね。
BACK