アニーちゃんサマルカンドに行く! 緑茶編

※実在の人物や地名とは全く関係がありません。

(緑茶編)

……………to heaven……………………………………

アルバムをリピート再生しようと思って、設定を間違って1曲だけリピートする設定になっていた。 何回繰り返されたのかよく分からない(たぶん40回ちょっと、くらいじゃないかと思う。 機内食が出てから、タシュケント空港までだいたい6時間…つまり360分…わることの1曲の時間8分で、だいたい45回だから。 これくらいの計算は私でも簡単にできるのだ。)けれども、いずれにせよ私が目覚めた時には、飛行機は滑走路をガタガタいわせながら進んでいた。 そういえばけっこうお腹が減った気がする。 機内食は案の定ロクなものではなかったので、丸いパンにマーガリンを塗って食べて、後は付け合わせのトマトとキュウリを少しだけ齧って、それからスチュワードが淹れてくれたコーヒーを飲んで、それから…覚えてない。 私は乗客の列に並んでタラップを降りる。 今は8月なわけで、気温は相当高いはずだと想像して適当なTシャツとデニムパンツだけで来たのだけど、この国は日が沈んでしまえば案外肌寒いようだった。 私は多少の選択ミスを感じながらも(つまり、上着を持ってこなかったことに対する)、ロビーまで送迎するバスに乗り込んで、それからめんどくさい入国手続きを済ませた。 入国審査官は怪訝な眼で私を何度か見て、アニー・マクラウド。 ご両親か、お友達は? そう訊いてきた。
ー…ノー、私1人。 ちょっとした冒険なの。
そう答えて私は、入国審査よりはるかに面倒なことになっている我が身のことを思いやった。 面倒なことというのは、平たく言うと今、私が学校には通っていない…それも半年近く…という事実と、去年お姉ちゃんが離婚したという事実と、それからついでに、ここ1ヶ月ほどナガトユキと連絡が取れていないという事実…要約するとそんなことだった。 ちなみにナガトユキの方は、どこにいるのかも分からなかった。 お姉ちゃんと私が、離婚と不登校というそこそこ大きな…あるいは、宇宙が集合Xの無限和の再帰的構造からなる数学で表せるという高尚な学問の立場からすれば、限りなく小さい…事実に頭を悩ませている時に、私はナガトユキに相談を持ちかけてみた。珍しく彼は、ああ、まあ、そういうこともあるかもしれないけど、ちょっと僕にも考える時間をくれないか、そうとだけ返してきた。
考える時間?
その時は、彼が何を言っているのかあまりよく分からなかった。
もう一度日本に行こうかどうか迷ったけれど、そう聞いたら彼はああ、今はやめたほうがいいと思う、8月に日本に来る旅行者はだいたい86パーセントは熱中症になるんだ、外に出るやつなんていない。 そう返してきた。
ー86パーセント? 具体的ね。 そういうデータがあるのかしら?
いや、僕の感覚で。 行くならウズベキスタンあたりがいいんじゃないかな、イスラーム的異文化に触れるのも、あるいは君にとって多少のリフレッシュになるかもしれないし、もしかしたらそれはいい結果をもたらすかもしれない。 いずれにせよ、熱中症で母国に搬送されるなんてことにはならないと思うから。

以上、私がこの国に足を踏み入れることになった簡単ないきさつだ。

入国審査と税関を終えて、空港の外に出た。 いずれにせよ私はタシケントに特に用事はなく、数日の間はサマルカンドに滞在する予定にしていた。 タシケントには特に何もないよ、我が御先祖様が作ったナヴォイ劇場があるくらいで、後は特に何もない。 行くならサマルカンドがいい、何日か頭を空にして緑茶でも飲むのがいいんじゃないかな、彼がそう言っていたからだ。 空港を出てすぐに私はタクシー(の、運転手さん)の群れに囲まれる。
ーいくら?
ー100000som. 安い、とても、安い、お手頃。
Som? この国の通貨? そういえば、両替所を見なかった気がするけど、どこにあるのだろう。 私は辺りを見回してみるけど、見当たらない。 それに、もう日も暮れているのだ、できれば早めにホテルに行きたい。それに、10万という額は、どう考えても高すぎるように思える。 東北の温泉ですら1万円で、我が愛しの母国の寺でさえ20ポンドちょっとで入れるのだから、10万Som(それが$、円、ポンドでいくらになるのかはよく分からなかったけど、たぶん直感的には100$くらいだろう。)も払ういわれは無いのだ。 私はこれでもお金には厳しいほうだと自負している。
ーUS $でもいいかしら?
ーオーケー、$、オーケー、50$、オーケー。
ーそれでも高すぎるわよ。
ーノー、50$、安い、でも私たち友達、20$、これ以下ない。
まあ、たぶん相場はそんなものなのだろう。 交渉は重要なのだ。
タクシーのいささか荒い運転に内心びっくりしながら、私は過ぎて行くタシケントの街を眺める。想像していたより遥かに都会だ。 こうしていろんな街を見ていると、やはり私の生まれ育った村は田舎だった。もう何年か、あの村からは離れたままだし、戻る理由も特に思いつかなかった。 無事ホテルの前に着いて、20$を払って運転手さんと別れて、それから中のカウンターでチェック・インを済ませる。滞在登録をしてもらうためにパスポートを預ける。部屋に入ってシャワーを浴びて、何か冷たいものを飲もうと思ってミニバーを開けて、そこでSomが無いことに気づいて、ホテルの中の両替所に行った。だいたい1$で10000Som。
やれやれ。 私はなんて無知なのだろう。

シャワーを浴びた後で外に出る気にならなかったので、私はミニバーの中のコーラとポテト・チップを取り出し、ジャンキーに過ぎる夕食を摂る。 ポテト・チップはちょっと湿っていたけれど、目を瞑ることにする。 オンラインで予約を済ませたサマルカンド行きの列車の時間を確認し、それからお姉ちゃんと簡単な電話を交わす。 これといって当たり障りのない、普通の会話だった。 お姉ちゃんは学校に行かなくなった私のことを心配してくれていたし、私もお姉ちゃんに心配をかけるのは心苦しかった。 私の食費や学費…その他諸々は当然、お姉ちゃんが働いて稼いだお金だったし、お姉ちゃんが結婚してからも、そして離婚してからも、それは変わらなかった。学校に行かなくなった理由を私はお姉ちゃんに話さなかったし、お姉ちゃんも離婚の理由を私に話してはくれなかった。
少し前に、お姉ちゃんが自分の部屋の中で、珍しくーそれは本当に珍しい事だったーナガトユキとSkypeで話していた内容を、私はほんの少しだけ聞いてしまった。 お姉ちゃんの毒舌は珍しくーこれも本当に珍しいことなのだー影を潜めて、ナガトユキの毒舌も同じように、影を潜めていた。

ー…あの子が何を考えているのか、私にはわからないの。 話してくれないから。
『君の方から尋ねてみたのかい?』
ー……それができないから、苦労しているのよ。
『気持ちは分からなくもない。 ……悪い噂が?』
ー………イエス。
『killer queenと一緒に旅行するって、なかなかできない経験だと思うけど。』
ーだからこそ、いろいろと噂になるのよ。
子供って純粋で、時として意地悪だから。

私が話を聞くのをやめてお風呂に入って、あがった後も、まだお姉ちゃんとナガトユキの話は続いていた。 彼がSkypeの向こう側でお酒をグラスに注いでいる音が聴こえて、あんた何杯飲む気なのよ、お姉ちゃんがそう言うのを聞いて、私は部屋の前から離れた。

ベッドライトだけつけておいて、ベッドの上に横たわって、私は本を読む。 ファイロ・ヴァンスが黒のビショップをポケットの中に滑り込ませるところまで読んで、それからライトを消す。 眠りにつく前に私は考える。 1年前の東北のことを思い出す。 私は間違ったことはしていないつもりだった。 それについては、少なくともナガトユキは同意してくれた。 ただ、彼はこう続けた。
ー僕は君が正しいとは思うけどね。 同意する。 けど、それはあくまで僕の意見であって、世間のいろんな人の意見とはまた違うかもしれない。 いくつかの良くないことが、これから持ち上がるかもしれない。 無視してれば終わる話だけど、そういうのって案外君くらいの多感な年齢には堪えることかもしれないから。
心配性なのね、私は1年前、そう言って彼と別れた。
それから何ヶ月か経って、カナコさんに判決が下って(懲役8年だった)、それからほどなくして、噂とちょっとした写真だけが、インターネットの海を渡って、残念ながらそれは我が愛しき母校(もちろん皮肉だ)でも、ちょっとした話題になった。
そして、それからもう少しして、お姉ちゃんが離婚した。
そういうことが重なって、少しだけ、ほんの少しだけ、歯車が狂ったわけだ。

一度狂い始めたものは、なかなか元に戻らなかった。

*************

翌朝、私はサマルカンド行きの列車に乗り込む。 悪くない列車だった。 線路は最悪だけど、立派な朝食も出た。 サモサと、いくつかの種類のパン、オートミール、それからコーヒー。 コーヒーに砂糖を入れてゆっくりとかき回す。 景色は飛ぶように過ぎて行くけど、タシケントを離れてしまうと、案外私の故郷と変わらない景色が広がっていた。 ユートピアの形というのは、どこでもこういうものなのかもしれない。
2時間と少し経って、列車はサマルカンドの駅に着いた。 なかなか悪くない構えの駅だ。 そして相変わらずタクシーに囲まれる。 5$で、空港からホテルと同じくらいの距離を進んでくれる。 世の中ってけっこう厳しい。わかっていた話だけど。
どこまでも透き通るような青空だった。
私はサマルカンドで何日か泊まる予定のホテルに着いて、チェック・インは13時からだと聞かされて、荷物だけ預けて外に出る。 それなりの距離を歩いて、かくも有名なレギスタン広場を眺める。 悪くもなかったけど、正直なところそれほど素晴らしくも無かった。 ウエストミンスターよりずっと安い分、どれだけ良心的か分からないけど。 それから、お昼を食べるために広場の近くの店に入る。 愛想のいいおじさんに勧められるがままに、サマルカンド・ナンとブロフを注文する。 ブロフの上には黄色い人参と羊の肉がのっている。 味は悪くないけど、とにかく量が多くて油っぽくて、残念ながらナンとはそれほど相性がいいわけではなかった。 私はおじさんに頼んで袋を貰って、余ったナンを入れて、それから緑茶を注文する。 4000Somで、黒と白の美しい装飾の茶器にたっぷりカップ5、6杯分は入ったお茶が出てきて、ブロフの油をゆっくりと溶かしてくれる。 グリーン・ティーがこんなに美味しいなんて、ちょっと知らなかった。

3杯目のお茶をカップに淹れようとした時に、声をかけられた。
ーねえ。 御嬢さん。 可愛い御嬢さん。
お茶を御一緒してもよろしい?
私はもう一口飲もうと持ち上げたカップを下ろしてから、声のした方を見た。 私のテーブルの前に、その美しい貴婦人は佇んでいた。 貴婦人。 言葉の意味としては分かるんだけれども、私は今目の前に佇んで、静かに上品な笑みを浮かべている女性ほど、その言葉を使うに相応しいと思える人にこれまで会ったことがなかった。彼女がどんな国の、どんな家系の生まれなのか、私には分からない。 一目見ただけでは、誰も分からないかもしれない。 マイセンの白磁のような、清楚で軽やかな、一切の無駄のない計画的な美しさ。 白いロング・ドレスとヒール。 それでいて、どことなくエキゾチックな艶かしい確かな質感が、彼女の存在感を際立たせているのだ。 貴婦人はワイルド・ストロベリーが描かれた軽やかな扇子を取り出して、ゆっくり、ゆっくりと空気を掻き混ぜている。 私は見惚れて、少し経って、何故か恥ずかしくなって顔を背けて、ええ、まあ、はっきりしない返事を返した。 貴婦人はそれを肯定だと受け止めてくれたようで、私の目の前の椅子を引いて、ほとんど音を立てずに座った。
ーありがとう。 御嬢さん。 おひとりなの?
ーえ、はい、1人です。
ーそう。 たくましいこと。 ご出身はイングランド? スコットランド? それとも、スカンジナヴィアかしら?
私はまだ彼女と目を合わせられず、スコットランドです、それだけ答えた。
ー美しいところで御生れになったのね。 私もエディンバラに少しだけいたことがあるわ。 5月の春のあたたかい日に、お城まで続く石の畳が陽の光で照らされていたわ。 すずらん、桜、紫の花。 女王様をお出迎えするために、お花と一緒に春のお掃除をしている最中。 そんな日のことを思い出すわ。
ー…………女王様?
ーたとえばなしよ。 ただの喩え。 意味なんて別に無いわ。
貴婦人の前に、お茶が置かれた。 私のティーポットとはまた違う、カップも、ポットも、砂糖入れも全部、真っ白で柄の無いものだった。 彼女は慎重に1杯を注ぐ。 注ぎ終わって、ポットに戻す。 それを3回繰り返す。 それから、半分より少ない量をカップにもう一度注いで、ゆっくりと口をつけて味わった。 美味しいわね。 彼女はそう言って、また私の顔を見て微笑んだ。
ーねえ。 御嬢さん。 スコットランドの可愛い御嬢さん。 音は聞こえる? 風と笛のちいさな囁きが?
ー………音? いえ、とくに……………。
ー耳を澄ませれば、きっと聞こえるわ。 目を閉じて、ゆっくりと。 そう、素直な子ね、それでいいわ。 そして頭の中に思い描いてみて。 そこには天国への階段があるの。 それほど長くて大きい階段じゃないわ、でも石造りの、立派な階段。 階段を上った先に、白い門が見えるの。 小さな門よ。 門には扉は無くて、小さな入り口から中を見ることができる。 そこには青い街が見えるの。 白い門の入り口から、青い街が見えるの。 天国は、きっと青いのよ。 そんな階段がこの街にあるのよ。
………………なんだか、あの滝みたいな話……………。
私はそう思っただけで、口には出さなかった。
なのに、彼女は言葉を続けた。
ー本当にそれはあるのよ。 ご存知かしら。 シャーヒズィンダ廟というところ。 よろしければ、明日の朝に、行ってみるといいわ。 タクシーで場所を告げると、みんな快く連れて行ってくれるわ。 でも、お金をたくさん出し過ぎないように。 お金があれば、なんでも買えるわ、タクシーも、トランクにいっぱいのナンも、お茶、村、街、黄金、白い笛、蛇、犬、羊、牛、イチジクの葉と幸福。
………それから、天国への階段も。
ー天国への階段って、何なの?
ー天国への階段は、シャーヒズィンダの入り口を潜って、すぐそこにある階段よ。 階段を登って、青い街がを見て、それから階段を下りる。 登りと下りの階段の数は、同じかしら。 それとも、違うかしら。 同じだと、天国に行けると伝えられているわ。
…でもね、アニー、よく聞きなさい。 階段の数がもし、行きと帰りで違えば、貴方は幸福になれるわ。 本当の天国が、生きているうちに訪れるの。 そこには幸せと、美しいものと、利益と、強さしか残らない。 悪いもの…罪も罰も、弱いもの、醜いもの、損失も、あらゆる種類の悪意も…心無い人々も、囃し立てて囁き合う同級生も、別れた配偶者も、そこには何も残らないの。
アニー、貴方にだけ、天国への階段を、売ってあげるわ。

私は目を開いて、初めて貴婦人の顔を見た。 作り物のような顔に、微かな影が当たっている。 その眼の色は、黄金だった。 黄金を溶かしたような、蕩けて歪む、蜃気楼のような金の色…………。
ーお金で、すべてが買えるの。 お金で買えないものは、この世界には何もないの。 だから、お金が無い人は、不幸で、お金がある人は、幸福なの。
ー…………お断りします。 そに階段とやらは、私には必要ない。
ーあなたは今、『幸福』なのかしら?
ー…………………………

お邪魔したわ。 楽しい時間を、ありがとうね。
天国への階段を買いたくなったら、いつでも、私に声をかけてね。

彼女は私の元から去った。 私のひたいに、小さな汗の雫が伝って、零れ落ちた。

*************

Money money…
Mani mani…

ホテルに帰る途中、夕暮れにどっぷり包まれた、ルハバット廟近くの広場で、少年たちが日本人?の観光客相手に、手を広げてお金を求めている。 彼らはけっこうストレートなのだ。観光客はどうしていいのか分からないで少しの間オロオロしていたら、その子供たちのお母さんらしき人がやってきて、子供を叱りつける。 子供たちも、お母さんも、裕福そうには見えない。 お昼を食べたお店では、私と同じくらいの、もしくはそれより小さな男の子がオーダーを聞いていた。 私は今、そんなことはない。 昔は同じようなものだったと思うけど、今は違うんだ。 望めば学校にも(多少の苦痛を伴うにせよ)通えるし、何人かの優しい知り合いもいる。 お姉ちゃん、カナコさん(今は刑務所)、………ナガトユキ(所在不明)。 別に私はまだ働かなくてもいいし、一応、将来に対する夢もある。
私はきっと、今のままで十分、幸せなんだ。

裕福とは言えない、けれど、どこまでも純粋でヴィヴィッドな子供たちを見ながら、私はそう思うことにした。
1人でホテルまで歩きながら、私は幸せなんだと信じたかった。


(青の街編へつづく)
BACK