CRYSIS

ソフト紹介

タイトル
CRYSIS
ジャンル
ファーストパーソン・シューティング
デベロッパー
Crytek
発売年月
2007年11月

評価

グラフィック
(発売時)
(2015年)
2007年発売のパソコン専用ゲーム。独自開発のCRY ENGINE2により描かれるグラフィックは、発売から3年経った2010年くらいまで最高峰だった。1シーンあたりのポリゴン数は約200万で、この時代のパソコンゲームでは標準の部類だが、ピクセルシェーダー負荷やメモリ負荷が極めて高いため、発売後数年間はかなり「重い」ゲームとして君臨した。当然、2014年時点でのゲーミングパソコンであれば、最高設定でも難なく動作する。まぁ、グラフィックにこだわらなければ、パソコンゲームというものは画質設定を弄って画質を下げることが出来るのでそれなりのパソコンであれば一応動作する。今作のグラフィックの見所はやはり水。今作の水の表現はきわめて秀逸で、まさに実写かどうか見紛うくらいである。浅瀬と大洋とでは水の表現が異なっており、両方とも極めて実写のように描かれる。その他、火などの不定形物質の表現や、ジャングルの表現も他のゲームを圧倒している。ま、そのためにGPUが貧弱なPS3やXBOX360ではより進化したCRY ENGINE3が開発されるまで発売されなかったのだが……。と、いうわけでグラフィックスに関しては当時の時点で最高、これ以上はないということで10点。
サウンド
効果音的に短く使われる音楽が良い。基本的にはスニーキングを中心としたFPSなので常時BGMがあると気が散るというのもあるかもしれない。5.1ch対応なので、ジャングルでの様々な環境音が美しく生成されるのは評価したい。ただ、これといって耳に残るような音楽や、すばらしい!と感じるような音楽もなかったのは事実。
システム
パソコンゲームということで様々な設定も用意されているほか、キーボードのキーが多いことを利用して様々なアクションが取れるのは良い。ただ、アサルト系の武器が2種類しかもてないのは戦略上つらいと思う面もあった。
また本作の良い点として、いわゆる「どこでもセーブ」があり気軽にプレイできるところがあげられる。この手のゲームではこの機能が盛り込まれているソフトは少ないし、実際次作のCrysis2、Crysis3ではこの機能はオミットされてしまった。
ボリューム
基本的には普通のFPSであるので、特にこれといって評価するようなところも無いが、かといって欠点もない。前半の自由度の高さが多少持続性に影響してくるかどうかといったところ。
やり込み度については、MODを利用するといわゆる神ゲーとなるのも事実。ただ、専門知識が必要な上、少々一般ユーザーには手の出しにくいものがある。またオンラインプレイは古いゲームであるため色々厳しい。
シナリオ
前半はよかった。行動の自由度も評価に値する。しかし、後半急にB級映画くさくなって、それまでの自由度がなくなり一本道になったのはきわめて残念としか言いようがない。急展開であるし、ラストも中途半端なところでとめてあるのが残念。
BACK
用語解説集