Lost Ember

ソフト紹介

タイトル
Lost Ember
ジャンル
アドベンチャー
デベロッパー
Mooneye Studios
発売年月
2019年11月

評価

グラフィック
(発売時)
(2022年)
ゲームの雰囲気自体はこれで正解と思うが、テクニカルな面ではあまり見どころのないグラフィックである。全体的に悪いグラフィックではないので及第点くらいはあげたいところだが、現代のゲームソフトとしては頂点数が少ないように感じる。辛気臭い色合いのゲームが多い昨今において、ビビッドな色使いはそれだけで魅力的だが、造形は現代芸術のような印象を受ける。唯一、おっとなったのは終盤の方でのヌーの大群である。あれほどの大群のヌーの中をインタラクティブに走り抜けるのは、かつておそらくPS3のAFRIKAというタイトルがやりたかったものなのだろうなぁとふと思ったりもした。
サウンド
ゲームの雰囲気にあった落ち着いていた音楽である。言い方を変えれば、お陰でほとんど記憶に残らない。音楽とは別であるがこのようなインディーズタイトルでありながらしっかり日本語ローカライズされているのは大変素晴らしい。
システム
細やかなオートセーブは助かる。本作の特徴的なシステムは魂替えと呼ばれるもので、本来主人公は狼であるのだが、その魂を他の動物に移して活動することができる。魂を他の動物に移している間は狼の方は消滅し、適宜戻りたい場所で狼に戻ることができる。で、このそれぞれの動物の特徴を利用してマップを進めていくのだが、誤った箇所で狼に戻ると、魂替えをしていた動物がいなくなる、あるいは復活ポイントが詰みポイントに設定されてしまうために過去のセーブからやり直さざるを得なくなる、いわゆる詰み状態に陥ることが何回かあった。そうでなくても、例えばアヒル?の飛翔能力が低く上昇できないために、変な陸地に着陸してしまうと、もとの陸地には戻れないし、基本的に滑空しかできないので他の陸地に渡ることもできなくなるし、というふうに詰んでしまう箇所もあった。規模がそれほど大きくないゲームで、あまり制作陣が意図しない箇所で魂替えが起こることもないのだから、もう少し詰んでしまう可能性を減らしてほしかったなと思うが、安価なインディーズタイトルにそれを求めるのは酷であろうか。
ボリューム
マップは広大に見えて実はほとんど一本道なので迷うことはない。かなりあちこちを寄り道して回ったとしても10時間程度でクリアできる。
シナリオ
雰囲気を楽しむゲームなので、断片的に語られる物語は曖昧。創作物によく見られることであるが、謎の固有名詞がさも当然のように出てくるが、これが物語を語る上でキーとなるにも関わらず時々にしか聞かないので、正直良くわからない。そもそも主人公が記憶をなくした人物の生まれ変わりのようなものなので、難解さは推して知るべし。
BACK
用語解説集