フォーエバーブルー 海の呼び声

ソフト紹介

タイトル
フォーエバーブルー 海の呼び声
プレイ人数
1人
ジャンル
ダイビングアドベンチャー
対象年齢
CERO A
販売元
任天堂
制作
アリカ

評価

グラフィック
前作では表示される魚の数が少なく、サンゴ礁の美しさと対比して少々寂しい感じもあったが、今作ではゲームエンジンが改良され3000匹のイワシと鯨を実機で表示できるようになった(NOMより)ため、流石にPS3のアクアノーツの魚群(推定10000匹)とまでは行かないもののかなり多くの魚が表示されるようになり、サンゴ礁もそれなりの賑わいを感じられるようになった。また前作の魚の一部はPS2のエバーブルーシリーズのモデルを流用していたため、主にテクスチャが荒かったが、今作では多くの魚が新規にモデリングされ、より本物に近くなった点も評価したい。さらに、前作では板ポリゴンの組み合わせで表示されていた珊瑚も今作ではポリゴンモデルが製作され、よりリアルさを増したといえる。小魚の写真を撮る際にも違和感のない写真が撮れるようになったということだ。今作では南太平洋のサンゴ礁地帯だけでなく、エーゲ海、紅海、南極、北極、アマゾン川支流(作中ではコルティカ川とよばれる)といった世界中の海でダイビングが出来るようになったが、海に応じて透明度や色が異なる点も評価すべき点だ。サンゴ礁地帯では透明度が高く水色であり、エーゲ海や紅海では透明度は少し低いもののわりと前作の色に近い青(正確にはこれらの海とサンゴ礁地帯での海の中間色が前作のマナウライといったところだろう)。つまりこれは水深が40mにもなるとかなり多くのものが青みがかって見えるレベルだ。南極や北極では流石に余計なものがないといったところか、透明度も高く、一番前作のマナウライに近い海といったところだろうか。なおこの二つの海は底がないのでそれなりに恐怖感を与える。そしてアマゾン川支流はまさに淡水の川の色で、青ではなく黄身がかった色で透明度も高くない。ちなみに紅海には深海があるが、深海は他の海よりもマリンスノーが目立つのも深海という個性をうまく表現している。
サウンド
前作のヘイリーから、ヘイリーが一時所属したケルティックウーマンの楽曲となっている。前作では最初からカスタムサウンドトラックでプレイすることが出来たが、今作ではメインシナリオクリア後にケルティックウーマンの楽曲を自由にかけられるようになる。前作までのカスタムサウンドトラックは今作では採用されていない。メインシナリオの間はBGMの変更が出来ない分、雰囲気に合ったBGMがなり、印象的だ。ヨーロッパの有名作曲家が作曲したBGMとケルティックウーマンの楽曲をうまく使い分けているため、非常に優れた演出を行っている。ただし、管理人個人の意見として、ケルティックウーマンも悪くないが、ヘイリーの楽曲のほうが好みであり、カスタムサウンドトラックが削除されたので前作より1点減点とした。
ストーリー
今作も前作と同様、基本的にはこのゲームの世界のデモンストレーション、あるいは、今作の場合、世界一周旅行のパックツアーといったところ(NOMより)。しかし、それは前作では単なるおまけに過ぎなかったが、今作ではかなり練られている。もちろん、物語を楽しむことが今作の目的ではないので、要するにゼルダ方式といったところか。神秘的な謎「聞くと不幸になる竜の歌」と財宝をめぐる旅というところである。また、今作も前作同様基本的にダイビングのゲームなので、先述したとおり、ストーリーは非常に短い。しかしながら、その中に謎を詰め込んであり、物語の質としては悪くない。
システム
今作では、前作と異なり危険な種のサメが襲ってくる仕様となっていたり、残り酸素量を気にしながらダイビングしたり、また深度や水温により酸素消費速度がかわったり、かなりリアルなものとなっている。また、ゲーム性が非常に増しており、TPS(始点変更によりFPS)的な魚の治療および危険種の沈静化(一部のレジェンド生物(アルビノや大型などのオリジナル種)はまったく効果がなかったりもするが)や、カメラを構えたまま移動が出来るため、そういう点でもFPSチックといえるだろう。ただシステムという点で少し気になったのが、図鑑などのレスポンスが悪いということと、それから基本的に重要なことがわかりづらいというところか。
持続性
持続性に関しては次から次へとダイビングガイド・写真撮影・イルカショー・サルベージなどさまざまな依頼が舞い込んでくるので、むしろやめ時が見つからないというところか。ちなみにこれらの依頼は自動生成なのでどこかで打ち止めということはないので安心して欲しい。
やりこみ度
先の依頼以外にも特別な依頼(サブストーリー)など多く用意されており、それを埋めるだけで途方もない時間がかかるし、図鑑完成ともなるとさらに時間がかかる。根本的にメインストーリーをクリアしたあと、1000000Pをためないとラストダンジョンが再解放されないのでとりあえずそこまではためないと話にならない。
オススメ
コントローラ
リモコン縦持ち
BACK
用語解説集