モンスター・ハンター3G HD ver.

ソフト紹介

タイトル
モンスター・ハンター3G HD ver.
ジャンル
ハンティングアクション
セーブデータ数
3
プレイ人数
1人(通信プレイ時2〜4人
対象年齢
CERO C
販売元
カプコン
制作
カプコン

評価

グラフィック
そのまま3DS版をレンダリング解像度だけ1080pにしただけでなく、テクスチャ解像度も高解像度のものに置き換えられ、一層リアルなものとなった。ポストプロセスについては、セルフシャドウのためのシャドウマップも大幅に高解像度なものとなったほか、強すぎたHDRレンダリングを抑え気味にくっきりとした画調となった。しかしながらこのようなグレードアップにもかかわらず、元々がWii版のタイトルであるということもあって、Wii Uとしては他のタイトルから頭ひとつ抜けたような高精細なグラフィックを達成しているとは言い難い。その上、村では明確にフレームレートが落ちてしまうなど、移植版にしては少し気になってしまう点もあった。
サウンド
まずは据置機に帰ってきたということで5.1ch対応となったことを評価したい。聞き飽きた感はあるもののオーケストラの音楽が素晴らしい。本作がWiiの移植プラスアルファということを考えると、これらの音楽は恐らくはMIDIではなくストリーミング再生だろうが発音数、音質共に申し分ない。フィールド上では、大型モンスターに発見されている間、またはクエスト開始後の少しの間にだけBGMが流れ、あとは環境音のみが鳴り、狩場に現実感を与える。大型モンスターと対峙している際にはBGMが継ぎ目なくループするほか、複数相手だとシームレスにBGMが切り替わるので、対大型モンスターのBGMはストリーミング再生ではないかもしれない。
システム
DSや3DSの2画面はWii Uの2画面とは明確に性格の異なるものであることを実感した。3DSを再現するようにゲームパッド上に下画面を表示しても、かなり見づらい。ボタン配置が3DSとWiiUでは見た目も体感でもかなり違うので3DS版に慣れた身としては操作しづらく感じた。無理に2画面を活かすのではなく、従来のモンスターハンターシリーズと同様に基本的に1画面であることを前提にプレイするのが適切だと感じた。
ボリューム
本編のボリューム自体がアクションゲームとしては全く製作者は何を考えているのだろうと思わざるを得ないくらい量がある。普通に進めるだけでも優に100時間単位で時間がかかる。やりこみ要素などは本編中に内包されていて、やりこもうと思えばいくらでもやりこめる。まさに時間泥棒なゲームだ。
シナリオ
本作のシナリオは下位の村クエストで見受けられる。単純に村を救うという話だが、シナリオの進み方自体は極めて単純明快で、そもそもさまざまなクエストをこなしていくうちに自然発生的に話が進行するのでお使い感は少ない。概ね矛盾もないが、ゲームシステムと照らし合わせてみると、村から自由に行き来できる狩場では主人公が新たな大型モンスターを倒すごとにそのモンスターが登場するようになるなど見る見る生態系がとんでもないことになっているが、その点はゲーム性を考慮したということだろう。
オススメ
コントローラ
Proコントローラ
BACK
用語解説集