Nintendo Land

ソフト紹介

タイトル
Nintendo Land
ジャンル
テーマパークアトラクション
セーブデータ数
1
プレイ人数
1〜5人
対象年齢
CERO A
販売元
任天堂
制作
任天堂情報開発本部制作部

評価

グラフィック
任天堂の据え置きハードとしては待望のHD機となったWiiU。そのWiiUのローンチタイトルの一つにして任天堂からは事実上唯一の「WiiU向け」タイトルとなった。同発のNewスーパーマリオブラザーズシリーズは別にWiiUでなくてもプレイできるし、グラフィックもあくまでDS版初代Newスーパーマリオブラザーズの系譜であり、技術的な挑戦もなかったためだ。そういった意味では、本作はWiiUの「遊び」にしてもグラフィック技術にしてもデモとしての要素が非常に強いものだった。しかし蓋を開けてみれば、大して高精細なグラフィックを実現したわけではないのに720pのレンダリング解像度、ジャギーの目立つデプスシャドウと今一つパッとしない。もちろん、これまではデプスシャドウ技術のようなセルフシャドウを実用化したタイトルを任天堂は発売していないので、任天堂としては大いなる進化であったといえる。HDRも恐らくWiiやPS3で使われた擬似HDRではなく、本格的なものとなっているはずだ。しかし、本格的なHDRもXbox 360で既に実用化しているものであって、やはりゲームコンピュータグラフィックスの世界では任天堂は大きな後れを取ってしまっていると実感してしまった。せめて近年実用が進んでいる物理ベースレンダリングでも導入していれば、もう少し違った画作りを見せることが出来たのではないだろうか。
サウンド
ゲームのエントランスにあたるニンテンドープラザのサウンドはテーマパークをよく再現している。ただし褒めるのはそこまで。各種のミニゲームにおいては、あまり印象に残っていない。
システム
今回もミニゲーム毎に簡単なレビューを書き連ねたい。
ゼルダの伝説バトルクエスト:本格的なゲームだが、実際のテーマパークならここまでチャチには造らないだろうステージを練り歩くレールシューターに近い。大人数のほうが進みやすいし楽しいと思うが、中々その人数を集めるのに苦労する。
ピクミンアドベンチャー:要はピクミンの再現そのものといった感じ。原作の面白さをよく抽出できている。ただし人を集めるのが苦労する。
メトロイドブラスト:多分本作の中で一番力を入れて造られたのではと感じる。その分難易度も高く、プレイヤーを選ぶ。その上で人を集めるのに苦労する。
マリオチェイス:5人集まると最高に楽しいゲームの一つ。ルールや操作は簡単なので人を選ばないが、やはり人を集めるのに苦労する。
ルイージのゴーストマンション:こちらもマリオチェイスと並んで5人集まれば最高に楽しいゲーム。ただし、人を集めるのが難しい。
どうぶつの森キャンディー祭り:見た目のわりに3つの対戦アトラクションの中で一番操作難度が高く、人を選ぶ。難度も言うようだが、人を集めるのに苦労する。
ヨッシーのフルーツカート:たしかに楽しい。楽しいが、もし一人でプレイするのなら個人的には他のゲームソフトを選ぶ。
オクトパスダンス:プレイしていても楽しさを余り感じないので、個人的にはあまり好きではない。
ドンキーコングのクラッシュコース:これは一人向けの中では一番面白いゲームだと思うが、それでも一人プレイなら他のゲームソフトを選ぶだろう。
鷹丸の手裏剣道場:思いのほか腕が疲れる。
C・ファルコンのツイスターレース:本当のF-ZEROを返してくださいという気分になる。マリオカートの方がよほど良い。
バルーントリップブリーズ:多分岩田社長肝いりの一作なのだろうが、個人的に思い入れがないので……
ということで、基本的には4,5人集まってプレイするチームアトラクションと対戦アトラクションが本作のメインであって、ミニアトラクションはあくまでおまけなのだが、やはりそれだけ人を集めるのに苦労するし、ゼルダやメトロイド、どうぶつの森といったアトラクションは操作難度が高く、お母さんお姉さんと一緒にプレイと、とはなりづらいのではないかと感じた。そういう点でも、WiiUロンチタイトルとしても、しっかりネットワークプレイを実現させなければならなかったのではなかっただろうか。
ボリューム
実際には恐ろしいくらいボリュームもあるのだろうが、ゲームが十分に楽しくなる人数をコンスタントに集めることが難しいというシステム上の都合で、それを満喫することがかなり難しい。
シナリオ
N/A
このゲームにシナリオは存在しないため評価しない。
オススメ
コントローラ
N/A
BACK
用語解説集