本願寺

Hongan-ji

概要

古都京都の文化財の一つである本願寺は、京都に存在する東西の本願寺のうち西側に存在し、一般に西本願寺と呼ばれる。浄土真宗本願寺派の本山寺院であり、元は東山の吉水に大谷廟堂が建てられたのが始まり。比叡山による迫害、織田信長による攻撃を受け、各地を転々としたのちに豊臣秀吉に寄進された現在地に移り、1633年にほぼ現在の姿となった。なお、東西の本願寺に分離したのは親鸞から数えて11代目の顕如の後継者が分かれたためである。

基本情報

遺産種別
文化遺産/古都京都の文化財
登録遺産位置
京都府京都市下京区
北緯34度59分 東経135度45分
登録遺産面積
資産 6.1ha
緩衝地域 24.3ha

ギャラリー

参考文献

古寺巡礼京都|20 西本願寺 / 週刊世界遺産 No.11 古都京都の文化財 / 本願寺公式ホームページ / BSフジ 日本遺産物語 / 世界遺産検定公式基礎ガイド2009 / 世界遺産シリーズ 日本の世界遺産 ―西日本編― / 世界遺産ふしぎ探検大図鑑
BACK