二条城

Nijo-jo

概要

古都京都の文化財の一部として登録されている二条城は、1603年、徳川家康が天皇から征夷大将軍の任命をうける儀式に出向くために築かれた。その後、三代将軍家光が城を大掛かりに拡張した。かつては五層の天守が京の町を見下ろしていたが火災により消失、本丸もその後の大火により消失し、二の丸御殿が当時の面影を残している。2016年現在、江戸時代の天守が残る城は姫路城を始め12城存在するが、城の御殿が残されているのはこの二条城を含めても4城のみとなっている。また徳川幕府の誕生を見守ったこの城は、幕府の終焉、19世紀に行われた大政奉還をも看取る場となった。

基本情報

遺産種別
文化遺産/古都京都の文化財
登録遺産位置
京都府京都市中京区
北緯35度0分 東経135度44分
登録遺産面積
資産 27.5ha
緩衝地域 28.7ha

ギャラリー

参考文献

TBS THE世界遺産 / 世界遺産・元離宮二条城公式ホームページ / 世界遺産検定公式基礎ガイド2009 / 世界遺産シリーズ 日本の世界遺産 ―西日本編― / 世界遺産ふしぎ探検大図鑑 / 読売新聞 2013年8月28日記事
BACK