教王護国寺

Kyo-o-gokoku-ji

概要

古都京都の文化財の一部として登録されている教王護国寺は、羅城門をはさんで東西にあった官寺の一である。元は東寺といい、羅城門の西側にある西寺と並び平安京の国家鎮護の寺であった。なお、西寺は右京そのものの衰退とともに衰退し、現在は公園内にそれがあったことを示す石碑が残るのみである。この東寺は桓武帝の皇子である嵯峨天皇の御代に日本真言密教の祖師である空海に下賜され、すでに真言宗の総本山であった高野山金剛峰寺とともに真言宗の総本山となった。また空海により教王護国寺と名づけられた。

基本情報

遺産種別
文化遺産/古都京都の文化財
登録遺産位置
京都府京都市南区
北緯34度58分 東経135度44分
登録遺産面積
資産 8.5ha
緩衝地域 22.8ha

ギャラリー

参考文献

古寺巡礼京都|1 東寺 / 世界遺産検定公式基礎ガイド2009 / 世界遺産シリーズ 日本の世界遺産 ―西日本編― / 世界遺産ふしぎ探検大図鑑
BACK