首里城跡

Shuri-jo site

概要

琉球王国のグスク及び関連遺産群の一部として登録されている首里城は琉球最大のグスクであり、三山時代の中山王そして統一王朝の国王の居城の遺跡である。旧来琉球諸島の施政を委任してきた中山王府を廃し県を置く、琉球処分が完了した1879年まで、歴代国王の居城として琉球王国の政治が移行文化の中心的役割を果たした。建物は、中国と日本の両国に影響された琉球建築の特質を備えている。第二次世界大戦末期に日本国内で唯一発生した地上戦である沖縄戦では、一般市民を含む20万人が命を落とし、首里城も徹底的に破壊された。現在見られる多くの建物は沖縄が本土復帰して以降に、崩れた古い城壁の上に新たな石が積み上げられ復元された。復元された建造物群と城壁は世界遺産ではなく、戦争で荒廃した首里城跡のみが世界遺産として登録されている。

基本情報

遺産種別
文化遺産/琉球王国のグスク及び関連遺産群
登録遺産位置
沖縄県那覇市
北緯26度13分 東経127度43分
登録遺産面積
資産 7.3ha
緩衝地域 136.9ha

ギャラリー

参考文献

世界遺産シリーズ 日本の世界遺産 ―西日本編― / 現地案内板 / BSフジ 日本遺産物語 / TwellV 日本の世界遺産 / TBS 世界遺産 / 日本の世界遺産(JTBのムック) / 車で巡る日本の世界遺産 / 週刊世界遺産 No.31 屋久島と日本西部の遺産
BACK