旅行記2019秋・海外編

2日目

と、いうわけで実質1日目。今日は午前中は美術館巡り、午後から移動してモンサンミシェルに行きます。
モンサンミシェルまではホテルからほど近くのモンパルナス駅からのTGVと、レンヌ駅からのバスを乗り継いでいくことになるので、まずは下見に……。まぁ荷物も預けなければならないので。
と、いうかこの時期の朝がこんなに暗いとは知らなんだ。7時を過ぎてもまるで真夜中のような暗さ。緯度が高いからというよりもまだぎりぎり夏時間でGMT+2。これは世界標準時子午線から東に30度ずれている場所の時刻に相当するので、これがヨーロッパだとどこに該当するかというとフィンランドより更に東、ロシアとかそのあたりになってしまうわけで、そんな場所の時刻を採用していると考えるとこれくらいずれるのも仕方がない。実際にはイギリスとほとんど時差はないはずなのに2時間もずれてたら、そりゃあ7時というのは夏時間非採用時の5時相当なわけで暗いのも仕方がないか。
少なくとも近畿に住んでいると、最も日の短い時期でも朝は7時にはすっかり明るくなっているから、朝暗いのはものすごく違和感があります。動物として考えれば日が昇ってきてから起きるのが自然ですが、夜あっという間に暗くなってしまうことを考えると朝暗いのを我慢して日が落ちる時間を少し伸ばすほうが得なのでしょうか?
いつも朝に観光することが多い私達にとってはこの暗さは相当ダメージなわけですが、それ以上に私達が今困っているのは、想像を絶する土砂降り。雨も当然すごいし、風もなかなか。どうしてこんなことに……
フランスの10月の降雨量は日本の雨の最も少ない時期とほとんど同じくらいのはずなのですが。まぁ、日本は年中雨の多い国ではあるので、日本のアメの少ない時期と同じくらいというのはそれなりに雨が降るということでもあるのですが……つらい。
真っ暗かつ土砂降りのなかてくてくと歩いて駅を下見。

TGVの乗り場を把握して、荷物を預けてから(この荷物を預けるのが大変だった!使い方がとにかくわからないというね……ま、それはさておき。)この駅からコンコルド広場まで地下鉄で向かいます。オランジュリー美術館とオルセー美術館をなんとか見て回りたいところ、ということで、オランジュリーのほうが30分開館が早いことになっているので、まずはオランジュリー美術館の最寄り駅ということで。
コンコルド駅についたころには、かろうじて夜が明けてきた……?とはいえ、まだオランジュリー美術館が開館する時間ではないので、しばらく待ちます。

これがシャンゼリゼ通り。予め書いておきますが、今回の旅行でこのシャンゼリゼ通りを歩く機会はありませんでした。1週間の休みとはいえ移動を含むと実際に丸一日つかえるのはわずかに4日間だけ。そのうちの少なくない時間をモンサンミシェルに充てるわけですから、実に厳しい。

ところで、この小屋みたいな美術館がオランジュリー美術館ですが、この近くにルーヴル美術館とオルセー美術館があるからか朝はそれほど人が並んでいませんでした。

おかげでモネの大作、睡蓮が見放題。

本当は時間さえ許せばジヴェルニーにも行ってみたかったのですが、それは現実的には無理。だって他にも行きたいところは山程ありますからね!





この時代の、というか錯乱する前(?)のモネの絵は本当にきれいで日本人受けします。宗教画はちょっと厳しいですからね。
と、いうかこの美術館、睡蓮しかない……?睡蓮の大部屋が2つあってそれで終わりに見えます。うーん???
なんか腑に落ちないまま外に出てきました。……が、あとから調べるとほかに部屋があったらしい!睡蓮以外はすべてスルーしてしまった!!出る前に調べないあたり本当に詰めが甘い。我々の旅行はいつも詰めが甘い、そういう話をこの旅行ではしたものです……
と、いうわけでオルセー美術館にむかっててくてく歩いていきます。オルセー美術館はオルレアン鉄道の駅舎を改装してつくられた美術館。まぁ随分立派な駅だったようで。

と、ここらへんで白黒写真にするとエモいのでは?という考えがむくむく湧いてきてところどころ白黒写真で行きます。

そういえば、いわゆる自由の女神像(世界を照らす自由)はアメリカ独立を記念してフランスがアメリカに送ったものです。そんなわけで、かどうかは知りませんがここでも自由の女神像。


あとは女性像(Jules Cavelier「Penelope」)とか、自撮り風の……この像は見覚えがあるな、なんだっけ。詳細分かる人がいればぜひ連絡いただきたい。

とりあえずしばらくはスーパー美術館タイムをお過ごしください……








ロリコンでシュールな絵を描くことで(私の中で)知られているエドガー・ドガのゾーンは誤って華麗にスルー(でも、めぼしいものは日本での特別展で見た)。
そういえば、これから向かうモンサンミシェルはその名の通り聖ミカエルの山なわけですが、その修道院の尖塔にあるのと同じと思われるミカエル像がここにも。

大天使。

ゴッホの絵。ファン・ゴッホの寝室はちょっと前に京都で見た。

同じモチーフなだけで別の絵かもしれない(3つあるので)。3枚はいずれも色使いが違うことが知られていますが、これは写生ではなくゴッホがその時の感情を色に乗せたからだとか。そういえばひまわりとかもやたらめったらありますからね……(たしか5つ)

ゴッホの「星月夜」はちょっと常人には理解できない感じが醸し出されていますが、ローヌ川の星月夜は普通にきれいな風景画なのでアリだと思います。
一方、私が探し求めていたルーアン大聖堂の連作。オルセー美術館にはそのうち5つが並べられています。白黒写真が登場した時代に活躍した画家は光と色の移ろいに興味があったらしい。





いま、誰もがカラーできれいな写真が撮れる時代、こういうふうに色が変化するのは正しい表現だと知ることができますが、当時としてはかなり斬新な試みだっただろうと思います。

このモネのロンドンも連作だったと思いますがオルセーには1点だけ。
あとは睡蓮がここにも。

そういえば、宮崎駿監督の風立ちぬの菜穂子はこのモネの日傘を差す女がモチーフと言われています。実家にもこれのレプリカがありました。


そしてルノワール。

もとはただの労働者のたまり場らしいですが、それを輝かしい舞踏場のように描くのは楽しくなる絵しかかかないルノワールらしい明るい作品。モネと並んで日本で人気のある画家ですが、ここにあるのはともかく、ルノワール展とかだと裸の女の人率が高くて職場の同期の女の子と行ったときにはなんとなく微妙な空気になったのを思い出します。
……さて、思いがけずオランジュリーを大幅スキップしてしまったがために時間に余裕ができたので凱旋門まで見に行きます。エトワール凱旋門。カルーゼル凱旋門はルーヴルにあるのでそのときに、新凱旋門は行きません。

エトワール凱旋門は多分多くの日本人がイメージしているよりずっと大きい。私にはイメージ通りのサイズでしたが、職場の同僚がそんな事を言ってました。いつの間にかすっかり晴れていい感じ。
パリの街は建物の高さが制限されていて、その結果スカイラインがぴったり揃っていてとてもきれい。京都もこれくらいだといいのですが、高さ制限よりずっと低い建物が蔓延っているせいでガタガタのスカイラインで美しくない。建物のデザインもてんでバラバラですしね。パリの建物も、よく見るとそこまで統一感があるわけではないですがマクロで見ると統一感のある美しい街になっています。

そして向こうに見えるのが新凱旋門のあるラ・デファンス。実はパリ市とは異なるコミューンなのだとか。今回は近づきもしません。

エッフェル塔は後で行きます。すっかり逆光なのが残念ですが、フルサイズミラーレスα7iiiとRAW現像でなんとか救うことに成功。流石です。
で、お昼ごはんは適当に駅の近くの店に入りましたが、あとから見ると地球の歩き方にも載っているなかなかナイスな店だったらしい。シェフの日替わりランチ的なのを頼みましたが、牛肉と芋。

ヨーロッパではやっぱり炭水化物は芋が最大勢力なんだろうか。とはいえ、あのドイツやオーストリアの例のアレ(クネーデル)とか、フィンランドのただの芋にコテコテソースよりもちゃんと味付けがしてあって、一見単調にみせかけて味の変化があったので最後まで美味しくいただけました。さすがフランス。っょぃ。
ちなみにミロさんのカードはどうやらパリでは使えないという罠がある模様。駅のロッカーでもうまく動作しませんでしたし、この店でもミロさんの持ってきたAMEXのVISAもアウト。私のMASTERは生きていたので、それを使用して支払い。まぁ、現金もあったので、現金で払うことも可能でしたが、私のMASTERまで死んでいたら大変困ることに。(おそらく私のVISAも死んでいた)

そしてTGVは汚い。先頭車両が妙に汚い(高速走行中に虫などがぶつかるため)のは新幹線もそう変わらないが、窓も汚い。そして一等車ですが例によって対面シートなので足が伸ばせない。新幹線のほうが詰め込まれるけど原則対面にはならないから足が伸ばせて快適。ただ流石に客車列車なだけあって静か。新幹線よりも静音性に関して飲み優れている気がします。(あとは新幹線のほうがずっと優秀な気がします、運行頻度も含め。)
TGVで2時間、さらにそこからバスで1時間程度揺られてようやく見えてきたモンサンミシェル。生憎の曇天。今日はモンサンミシェルでの観光はしない(もう夕方ですし)ので、明日晴れればいいのですが、第一印象は今ひとつ。

今日はこのあとホテルで一休みして夜のモンサンミシェルを楽しみます。(夜のモンサンミシェルを楽しむ前にミロさんが締め出されそうになる事件があったらしいのですが私はその場におらず……笑)
夜になると空が曇っていてもあまり関係がない。

ライトアップされたモンサンミシェルはどことなくディズニー映画の冒頭のシンデレラ城のようですが、全然関係がないらしい。塔の上のラプンツェルの城がモンサンミシェルをモチーフにしているらしい。見たことはない。



島内も人がぜんぜんいなくて静かでいいです。とても雰囲気のあって、超有名観光地とは思えないくらいきれいに整備されているので、まるでテーマパークのよう(もちろんいい意味で)
モンサンミシェルの修道院などメインの観光はいよいよ明日。
BACK