旅行記2021冬

2日目

さて今日は朝から雨晴海岸に行きます。1日目に行ってたらどうやら晴れ渡ったきれいな雨晴海岸を見ることができたらしいのですがあいにくのお天気。

これはRAW現像の技術でできるだけ粘った写真です。実際の見え方はお察しください。
電車、もとい、列車(1両だけど)は1時間に1本しか来ないので、海岸を散策したあとは道の駅でしばらく時間を潰します。まぁ、お土産が色々売ってます。以上。これと言ってなにもないので書くことがない。
そして終点の氷見駅まで。ここで寒ブリを食べるつもりだったのですが、どうやら今年は不作。値段もかなり高いらしい。残念ながら。とはいえせっかく遠路はるばるここまで来たわけですから、氷見漁港の魚市場食堂までてくてく20分ほど散歩。バスもあることにはあるのですが、バスも大して本数もないので徒歩。お土産のとろろ昆布を買ってから少し早めの昼食、だったつもりですが注文した料理がなかなか出てこない。いかんせんお客さんのかなり多い時間帯に足を運んでしまったらしくて。
ちなみにブリのお料理はすべて売り切れだったので、私は海鮮丼を頼みました。妻は海鮮定食だったかな。

余談なんやけど、ここはあの家庭料理の土井先生も来たはる。ええことや。しらんけど。

問題は土井先生は関係なくて、次の予定に支障が生じてしまうことです。実はこの後高岡の能作という錫鋳物の工房でぐい呑み作成体験を申し込んでいたのですが、次の電車もとい列車(1両だけど)に乗らないと間に合わないわけです。なにせ1時間に1本しか電sh……列車(1両……)が走ってないですからね、爆速で食べてダッシュしてぽんぽんぺいんになっても間に合うかどうか……、とすると諦める方が走って間に合わなかったときのショックよりはマシかもしれないということで諦めて昼食をゆっくり楽しむことに。

もちろん、キャンセルの電話はしなければいけませんから、食事後ただちに電話を入れました。ただ、もともとの予約していた時間帯の他にも候補の時間帯があったので、念のため空きがあるかどうか確認します。そうすると担当者不在ということでしたのでとりあえず折り返し電話をいただくことになりました。電車、ではなくて1両しかありませんが列車は1時間に1本しか有りませんので、いくら昼食をゆっくり楽しんだとしてもまだ時間に余裕はあるわけです。というわけでこの氷見の町をぶらぶら観光。
この氷見という町はどうやら藤子不二雄Aの故郷ということで藤子不二雄Aに関するキャラクターの像がたくさん並んでいます。問題は私は正直藤子不二雄の漫画などドラえもんくらいしか知らず、あれはFの方なのでAじゃない。怪物くんはかつて嵐の大野くんが主演でドラマやってたので知らないわけではないのですが、とはいえ中身は殆ど覚えていません。
というわけで適当にパシャリパシャリと写真を撮りますが正直良くわからんですね……


と、そうやって散策している間に能作から電話がかかってきまして次の時間帯への変更OKということでしたので変更させてもらいました。

そして高岡まで戻ってきて、今度はバスで能作の工房まで向かいます。これと行って書くことがありませんのであっという間に着いた感じがしますが、実は能作で鋳物体験を行う時間は15時ということで、お昼時から考えるとまぁまぁ時間はかかっているわけです。それもそのはず、氷見から高岡までも地味に時間がかかりますし、もちろん高岡の駅からバスで向かうのもそれなりに時間がかかるからです。とはいえその長い時間になにかイベントが有ったかというと、ない。
と、いうわけでウィークエンド関西の垂水さんに瓜二つの講師のお姉さんに教えてもらいながら土で型を作って錫を流し込み。

融点が低いのでもともと液体金属としては温度が低くすぐに固まってくれます。

あとは名前などを刻み込んで終わり。

その日のうちに持って帰れます。ちなみに体験は私達二人だけだったので、もしかしたらもともとの時間帯も私達二人だけだったのか?だとすると私達のために垂水さん(仮名)の予定を変更してもらったことになるわけで申し訳ない。
あとはバスに乗って再び高岡、高岡から1駅新幹線で金沢へ。

そこで金沢おでんなどを食べてあとはサンダーバードで大阪に帰ります。のどが渇いていたので電車内の自販機で飲み物を買おうと思っていたのですが軒並み売り切れ。残念です。2日目の密度の少なさよ……
BACK