鬼闘神楽 壱ノ舞

壱ノ舞【その名は鬼闘師】




 春の陽気に包まれたある日。
 一哉と佐奈が【餓鬼狼】と戦ってから、時間にして、約11時間が経過している。つまり昼時だ。
 一哉が通う東都大学のキャンパス校内にも穏やかな時間が流れており、授業の無い学生や教員はもちろん、近隣住民や観光客に至るまで、皆が思い思いの時間を自由に過ごしている。東都大学の構内には桜の木も多く丁度季節というのもあり、昼間から花見に興じてどんちゃん騒ぎとしゃれ込むものまでいる。
 光景は平和そのものである。
 だがそんな穏やかな雰囲気も、一部の場所では適用されなかったらしい。


「おい……!一哉!!やべぇぞ!起きろ!」

 講義の最中爆睡する一哉の肩を揺すりながら小声で起こそうとしているのは、一哉の数少ない友達の一人・鈴木智一。
 一哉の見た目とは正反対の、金色の短髪を逆立てた背の高い青年である。
 白いTシャツに、革のジャケットを羽織るお洒落な青年は、常々ネックレス等のアクセサリもいくつか身に着けている、いわゆるチャラ男であり、一見一哉と仲が良いとは見られない。
 逆立てた金髪のせいで付いたあだ名は「超サ〇ヤ人」。最初付けられたときは、名門校という事もあってどちらかというと侮蔑の意味を込められていたのだが、周囲の人間が面白がって広め、本人もなぜか気に入って自ら使っている。
 ちなみに、智一は大学の成績は非常に良い。本人曰く、見た目で判断しちゃいけないとの事である。


 と、友人の好として一哉を起こそうとする智一であったがその努力も無駄に終わった。

「……げ。」

 講義室の支配者とも言うべき男が二人目掛けて近寄ってきていたからである。


「……………………おい、南条一哉!!」

 講義室に青年―――南条一哉を呼ぶ男の声が響く。
 一哉を呼んだのは、安達清という分子生物学の教授。白髪の混じる初老の男性である。
 この教授、実は40代にして論文を複数「Nature」や「Science」といった超巨大論文ジャーナルに論文が複数採用される程の天才だ。
 実際、彼の研究室はこれまでの数々の研究の功績により、国から潤沢な研究資金を支給されており、配属された学生はもちろん、実習等で研究室を訪れる一般学生に対しても質の高い教育が提供されると話題なのである。

 そんな男の授業なのだから当然ながらその授業はいつも満席で―――
 昼のさなか爆睡する一哉は恐ろしく目立っていた。


「……………………んぁ?」


 机に突っ伏して寝るガチ寝。
 そんな寝方をしているのだから起き上がるのにどうしても時間がかかってしまう。
 たっぷりと間を置いて目を覚ました一哉の視界には、完全にお冠な安達の顔がいっぱいに映り込んだ。


「あ、えーっと……」

「この俺様の講義で気持ちよさそうに寝るとは何とも見上げた根性じゃねぇか。なぁ、南条?」

「いや、ちょっと春の陽気がですね……」

「なぁにが『春の陽気がですね』だ、アホンダラ!!研究の世界に春も夏も秋も冬も無ぇんだよ。やる気が無いんならさっさと講義室から出て行って、立ち見してる奴に代われ、このボケナス!」


 ボロクソである。
 この安達という男、自分に絶対の自信があるからか、自分の授業を上の空で聞いていたり、内職している人間が大嫌いである。ましてや授業中の昼寝などもっての外である。
 一哉の所属する東都大学の理学部の学生の中では誰もが知っている常識なのだが、それを完全に無視していた一哉は最早死刑囚の様相である。
 さらに一哉にとっては非常にマズイ理由があるのだ。


「それにお前、俺の研究室の配属希望らしいじゃねぇか。その割にこのザマとはどういう事かな、南・条・君?」


 そう、これが困る理由だ。
 一哉は理学部の中でも分子生物学の専攻志望。どうせなら質の高い研究したいな、という一哉にとって世界的に有名な安達の研究室はまさに理想だったのだ。しかし、配属に向けてさあ頑張りましょうというこの時期に、それも授業2週目にして居眠りとは中々に辛い話になってくる。
 ここでいきなり「クビ」宣言でもされようものなら、一哉は自分の人生設計の大半をやり直さざるを得なくなってくる。


「申し訳ありません…………。今後このような事が無いようにしますので、このまま授業を受けさせてください…………。」

「ほぅ……。それで、授業中に寝る理由は?」

「……………昨晩、大事な用事がありまして……」


 鬼闘師としての活動を秘匿している一哉としては、これを聞かれると大変辛い。
 一哉は大学では勉学に励む優等生で通しているつもりなのだ。まさか、昨晩は妹に付き添って化け物退治に行っていました、なんて言えるわけもない。
 そもそもの問題として、鬼闘師はその存在を秘匿されなければならない。

 そんな一哉の心中を察してかどうかかはわからないが、安達の顔は急に真顔に戻る。


「まあ、お前はかなり優秀だという話をよく聞くしな。今回だけは勘弁してやる。ただし、次は無いからな。覚悟しておけ。」


 そう告げると安達は教壇へと戻っていく。
 一先ず危機を脱したというところで、一哉は去っていく安達の背中を眺めつつも、安堵のため息をつく。

(ふぅ…………。何とか凌ぎきったか。)


 そんな一哉に智一が小声で話しかけてくる。

「ったくよぉ……。せっかく起こしてやってんのに、全然起きねえんだもんな。何だ?昨夜は彼女とお楽しみだったのか?」

「バカやろう。全然違う。そもそも俺に彼女はいない!」

「そうかいそうかい。わかったよ。…………後で教えろよ?」


 実際のところ、今日一哉が眠くて仕方がないのは、昨晩の妹の承認試験の監督官兼同行者を務めていたからで、決して春の陽気で眠くなってきたとか、恋に頭を悩ませていて……なんて事は一切ない。
 ―――もっとも、昨晩はテンションの上がりすぎた妹に延々と話しに付き合わされたというのが大きいのだが。妹の佐奈は兄である一哉から見ても少々度を越えたブラコンである。
 昨夜、承認試験合格に祝いの言葉を貰った佐奈のテンションは天元突破。お祝いの食事会はどこでするかだとか、これからの仕事はずっと一緒に組もうねだとかこれから寝ようという時に話し始め、果ては「正しい兄のふるまい方」という謎の講義の熱弁を聞く羽目になってしまった。
 とにかく寝たくて仕方がない一哉は話の半分も聞いていなかったが、結局朝日が昇るまで延々と妹の話を聞かされ続けたのだった。
 なお、一哉はそのまま徹夜明けの体で大学へと向かったが、佐奈はそのまま家で爆睡。誰も起こしてくれない佐奈は暢気にも昼過ぎに起床。先ほど、そんな報告のLINEが一哉のスマホに入っていた。


 季節は春。
 周りは新入生の女子を引っかけようとやけになっていたり、イケメンの男子がどうのこうのと騒がしくしていたりする。いわゆる出会いの時期。
 そんな周りの陽気な様子も、一哉にとってはあまり縁の無い、というよりも関わりたくない話で―――
 年度明け早々、重い気分を引きずる一哉であった。


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


 南条一哉―――――。
 日本の闇に潜む様々な怪異と人知れず戦う技能集団「鬼闘師」の名門・南条家の長男である。年齢は21。名門国立大学の東都大学理学部の3年生でもある。
 家族構成は父と妹が一人。その他の家族は全て「鬼闘師」としての戦いの中で命を落としている。父によれば、京都には比較的近い血縁がいるとの事だが、一哉は生まれてこの方会った事が無い。そんな父も大阪に居を構えており、今一哉が暮らす家は一哉と5つ年下の妹―――佐奈の二人だけである。

 外見は170cm程の決して高くない身長に、少し長い黒髪。切れ長の目と、普段は殆ど変わらない無表情が特徴だ。
 周囲の人間に言わせれば、一哉は一見冷たそうな人間に見えるが、実は思いやりのできる隠れイケメン。男女ともに密かに評価が高い。
 しかしながら、女性関係の話は入学以来欠片も流れた事が無い。

 普段部活やアルバイトはしていない。当然、実家の財力があるからアルバイトをする必要性が特にないというのもあるが、一番大きな理由は彼の本業である「鬼闘師」の仕事になるべく支障が出ないように取り計らっているからだ。
 周囲には「鬼闘師」の仕事を深夜バイトと言ってごまかしてある。


 そんな彼だから、大学生としては相当人付き合いが悪い。
 同学年の人間で開催される飲み会なんかには一切顔を出さないし、果ては1年生の時の大学祭の準備は全てうまく逃げだし、何もしなかったとか何とか。―――――代わりに当日は獅子奮迅の働きを見せたのだが。

 付き合いの悪い性分という意味では理学部生の中では有名なエピソードが存在する。
 ちょうど1年前の事だが智一が企画した合コンにおいて、とある女子学生が一哉と仲が良い人物としてある事を相談をしたらしい。
 南条一哉をぜひ呼んでほしい―――――と。
 こういった色恋沙汰の大好きな智一は早速一哉を呼び出し、参加するように3時間かけてみっちり説教。「わかった、参加するからとりあえず帰らせろ」と言う一哉を逃したが最後、しばらく音信不通となり完全にすっぽかした。それでも一同は一哉を待ったのだが、最終的に一哉は合コンには一度も現れなかった。
 この後、智一は件の女学生にしばらく口もきいて貰えなかったらしい。


 この南条一哉という男、平然とこのような事をやってのけ、その度に総スカンを喰らうのだが、本人はどこ吹く風といった様子である。最終的には周囲の方が諦めてしまい、今に至る。
 普通の人間であればこの様な事を繰り返していれば、あっという間に良くしてくれる人は周りからいなくなってしまうのだが、付き合いの悪さを除けば基本的には思いやりのできるいい人というのが皆の共通見解であり、現在に至るまでハブられるというような事には至っていない。
 周りも大学生となって、大人の付き合い方というものを学び始めたというのもあるのかもしれない。


 そして一哉がこんなにも人付き合いの悪い理由が、妹の佐奈の存在である。
 南条家は代々優秀な鬼闘師を輩出してきた家系であるが、周りの鬼闘師から見てもかなり特殊な家である。

 まず、父である南条聖、妹の南条佐奈、そして一哉自身のたった3人しか一族本家が残っていないにも関わらず、父である聖は息子と娘の成長のためと言って2年前のある日に一人で引っ越し。最低限の家財道具と生活費を残して、総本家たる屋敷に息子と娘を2人残し、大阪のタワーマンションに一人で住んでいる。これについては、一哉自身は父に新たな恋人でもできたのではないかと考えているのだが、ここでは置いておく。
 普通であれば、一族を継ぐ者は常に側に置き、一家の長たる者の教育を施すのが鬼闘師の常である。

 次に、将来的に鬼闘師として全面的に活動していく事になるにもかかわらず、しっかりと子供たちに教育を施している事である。一般的に鬼闘師の家系は高卒が多い。中には中卒まで存在する。もちろん大卒の人間もわずかながらも存在するのだが、勉学に励んでいたかというと甚だ疑問である。戦闘続きの生活となるのに、勉学などいらぬというのが業界の標準的な考え方である。
 その一方で、父・聖は決して勉学を疎かにする事を許さず、息子・娘共に名門校へと入学させた。勉学と鬼闘師としての生活を両立するように口酸っぱく言ってきたおかげか、二人共に学業では優秀な成績を修めている。

 この様な、鬼闘師としてはかなり特殊な環境に置かれた一哉は、ある理由も相まって佐奈の事をとても大切に思っている。基本的に家の中の家事の担当は一哉であるし、妹の我儘も可能な範囲で聞いている。
 父が突然家を飛び出した時、一哉は大学に、佐奈は中学に入学したばかりであった。その頃の佐奈は今と違ってかなり泣き虫であったし、自らも大学受験と鬼闘師の活動の両立が終了し、新たな環境に慣れようともがいていた時期であったので、「とにかく何でも自分でやれるようになろう」と意気込んでやりすぎてしまった結果が今である。
 ほとんど妹のお世話係の様であり、周囲から見ればただのシスコンである―――本人は否定しているが。

 つまり、一哉の生活の中心は佐奈と鬼闘師としての活動の2本に絞られている。
 一哉にとってその他の要素は入り込む隙間も、一哉の心の余裕もない。
 そんな複雑な事情を僅かでも理解しているのが、一哉の数少ない友人である鈴木智一なのである。



「でだ。今日一日眠りこけていらっしゃった南条さん。一体どうしたんだ?」


 講義終了後一哉が講義室から出ようとすると、智一から声がかかる。


「まぁちょっとな…………」

「おいおい、なんだよ!親友の俺にも隠し事か?!」


 当然ながら複雑な家庭事情についてある程度智一に教えていても、鬼闘師の事に関しては何も教えていない。
 鬼闘師と学生の二重生活はこういった場面で大変苦労する。


「とりあえず、いつものバイトだよ。大した事はない。あと、帰宅後に妹に捕まっただけだ。」

 憮然と返す一哉。一応、嘘は言っていない。

「相変わらずお前の事大好きだな、佐奈ちゃんは。俺の妹なんか帰省の度に『死ね!!クソアニキ!!!!』だぜ?こちとら貴重な金を使ってはるばる帰省してるってのに、腹立つったらありゃしねぇぜ。」

「それはお前の日頃の態度の問題じゃないか?きっとグレた兄貴に愛想を尽かしてるんだろ。」

「おいおい、酷いなぁ親友君。俺ほど素晴らしい人間もそうそう居ないぞ?お前の目は節穴なのか???」

「そう言っている奴に限って大体ロクでもない奴が多いぞ。…………ったく、俺の親友を公言するのならそういう所、気をつけろよ。」


 傍から聞けば、一生懸命話しかける智一を一哉が軽くあしらっているような構図であるが、本人達はこれでも楽しんでいるらしい。そんな変わった性格の男が南条一哉であるし、そんな一哉と仲良くしている鈴木智一も相当変わった人間である。
 とはいえ、流石にあしらい過ぎたと思ったのか、一哉も口調を軟化させる。


「…………。まあ、今日は迷惑をかけてすまなかった。実際問題今日は全く寝ていなくてな。正直今すぐベッドに入りたいレベルで眠い。」

「で?なんでそんな完徹するぐらい佐奈ちゃんと起きてたんだ?」


 鋭い男である。あまり突かれたくない話題なので、徐々に話を逸らそうとしていた一哉のは努力が水泡へと帰し、思わずため息をつく。
 この男にごまかしは通用しないらしい。
 本当の事を全て喋るわけにはいかずとも、ある程度は教えておく必要があるだろう。でなければ、智一は必ず執拗に探りを入れてくる。親友の為だとかなんだとか理由を付けて。


「佐奈も俺と同じバイトを始めたんだよ。で、昨日はその付き添いだったわけだ。帰宅後に少し話が弾んでな。気が付いたら夜が明けてた。」

「なるほどなー。でもよぉ、佐奈ちゃんまだ高校1年生だろ?そんな夜中にバイトしてていいのかよ。」

「そこは家庭の事情ってことにしておいてくれ。俺一人分の収入じゃ実際、あの馬鹿でかい家を維持していくのはキツイんだよ。」

「お前の親父さんもつくづくわかんねぇ人だよな。なんで大学生の息子と高校生の娘をほったらかしにして大阪で一人暮らししてるんだろな。」

「知らん。あんなクソ親父の事はどうでもいい。」


 ちなみにこの会話は半分嘘である。
 二人の父親の聖はしっかりと生活費を送ってきているし、自身の鬼闘師としての報酬だけで充分生活は回せる。あくまでも鬼闘師という存在を隠すために苦学生を演じているに過ぎないのだ。


「まぁ、人様の家庭環境に首を突っ込んでもしょうがないか。おい一哉、食堂にアイス食いに行こうぜ?」

 あらかた会話に満足した智一は、アイスを食べる事を一哉に提案。
 少しでも目を覚ましたくて冷たいものを欲していた一哉は、その提案に即座に賛成。二人で食堂への道を歩き出す。

 それから他愛も無い雑談を繰り広げつつも食堂に着いた一哉達は、早速アイスを購入。アイスを立ち食いしながら何となく駄弁っていると、突如後ろから、女子学生に声をかけられた。

「あの南条君……。ちょっと相談に乗ってもらいたい事があるんだけど少しだけ時間貰えないかな…………?」


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


 声をかけてきたのは東雲結衣、東都大学理学部の3回生、つまり一哉の同期の女子学生であった。
 絹の様な滑らかなロングの黒髪に、大きな黒目。鼻と口は小さく小顔である。ついでに身長も150cm程度しかなく、小柄だ。銀縁の丸眼鏡をかけており、今日の服装の白の長袖のブラウスに黒のロングスカート、黒のパンプスのモノトーンコーディネートと相まって、清楚でおとなしい才女のお嬢様という印象の女性である。
 そんな雰囲気の彼女だが、実際にはお嬢様ではなく一般家庭の一人娘らしい。

 今一哉と結衣は二人で食堂の二階の席を陣取り、向かいあって座っている。
 丁度講義が終わったばかりで、食堂は人が混む時間帯だが、意外にこの2階のスペースは人が少ない。大多数の学生が、食堂や購買で物を買っても1階の食事スペースに駄弁るからだ。なので、一哉は何か話し合いをする時などはいつもここを利用していた。図書館では会話は禁止であるので、屋内であって、静かで、なおかつ話していても問題ない場所はここを置いて他にないのだ。
 ちなみにさっきまで一哉と一緒にいた智一がいないのは、ついていこうとした瞬間、結衣に射殺すような睨まれたからである。しかも、一哉の見えないところでやっているあたり、相当に嫌われたものである。


「しかし智一の奴、あんだけ嬉々として来たがったくせに突然用事思い出したって、何があったんだ?智一には悪いが、アイツにそんな重要な用事があるとは思えんのだが……」

「あはは……、それはいくらなんでも酷いんじゃないかな……。きっと、彼女さんとデートの約束でもあったんだよ。」

「え、アイツに彼女いるとか聞いたことないぞ?そもそも、アイツみたいなチャラ男が、本当にデートがあったとして忘れるとはとても思えん。」


 実際には智一は結衣に追い出された形なのだが、そんな事を露知らない一哉は見当違いの考察を繰り広げる。
 そんな一哉の様子を見、自分の事を棚上げしつつも苦笑する結衣。


「まあ、鈴木君にも色々あるんだよきっと。…………居られても困るし。」

「ん……?何か言った?」

「……!!ううん、何でもないよ!」


 結衣の言葉は最後は殆ど聞き取れなかった。思わず聞き直したが、焦ったようにはぐらかされてしまう。


「それより、相談に乗ってほしい事なんだけどね……?」

「ああ、そういえばそう言う話だったな。それにしても相談ねぇ…………。別に構わないが、わざわざ俺に相談しなくても、東雲さんならいくらでも助けてくれる人がいるんじゃないか?」


 単純な疑問である。
 実際の所、東雲結衣は少なくとも理学部内では清楚系女子として密かに人気の女子学生である。その気になって頼めば、少なくとも男であれば大体の人間は喜んで手を貸してくれるだろう。一哉は自分が付き合いの悪い人間である事自体は自分で認めており、手を貸して欲しいと言われれば貸すし、困っている人をそのまま放っておくというのも気持ち悪いので、何かしら声をかけたりはするが、基本的には傍観者の立場を貫いてきた。
 結衣がわざわざ指名で自分を頼ってくる意味が分からない。


「うーん……。でもこの相談、ちょっと特殊で南条君にしかできないと思うの。それに、この話を他の人にしても大抵の人は怖がっちゃうか、まともに相手して貰えないと思うの。」

「……まあいいか。とりあえず話してみてくれるかい?手伝えそうな事だったら、手伝うよ。」

「ホント?!……よかったぁ……。結構困ってる事だし、南条君に聞いて貰えなかったらどうしようかと思ってたの!」


 一哉の相談に乗る旨の返答に、結衣は弾んだ声で応える。
 本当に困っていたようで安堵の表情を浮かべる結衣だが、それにしても喜びすぎだろう。そもそも一哉自身を指名しなければいけない要件自体が思い浮かばず、一哉は内心、ますます困惑の色を強める。


「あ、あぁ…………。それで、内容は?」

「うん。手短に話すとね、今、私の家で怪奇現象が起きてるの。」

「……は?」


 怪奇現象とはまた突拍子もないセリフが出てきたものである。
 人々の中で囁かれる「怪奇現象」には大体二つのパターンがある。
 一つ目は至極単純―――ただの勘違いである。人間というのは狭い場所や暗い場所などでは不安や緊張が増し、ちょっとした事でも大げさに捉えてしまうものだ。暗闇でシミュラクラ現象が起きやすいのもそういった要因があるのだろう。
 そして二つ目が悪しき者共―――怪異、簡単に言ってしまえば悪霊である。これは陰の気に染まった霊魂が現実世界に何らかの影響を及ぼすようになった場合である。いわゆるポルターガイスト現象もこのパターンが多い。

 しかし、そのどちらであったとしても一哉の管轄外の案件である。正直に言って、聞いた瞬間に協力する気持ちが失せてしまった。ただの勘違いであれば、ただ面倒なだけだが、もし悪霊の仕業であった場合、下手に手を出せば管轄外の案件に対する越権行為に繋がるし、鬼闘師の存在自体が明るみに出てしまう可能性だってある。
 一哉はその瞬間からこの件は知り合いに任せ、さっさと手を引こうと決めてしまう。


「いきなり言われても困るよね。でも本当なの。」

「いや。別にそういうわけじゃないよ。」


 この言葉自体に嘘はないが、話を聞く気事態は失せてしまった。
 一哉は早々に話を切り上げようと、荷物をまとめ、席を立とうとする。



「でも怪奇現象は俺にはどうする事もできない。知り合いにそういうのの専門家がいるから、そっちに頼むよ。」


 そこに、結衣のストップが入る。
 あくまでも一哉を逃すつもりはないようだ。


「待って……!あんまり知らない人に家に入ってほしくないし、南条君だから相談してるの。お願いだから最後まで聞いて?」


 少し潤んだ目の上目遣いでそんな事を言ってくる結衣。
 女子にこういった物の頼まれ方をすると、無下に断ることができない。仕方なく、再度席につく一哉。


「ごめんね?でも、本当に困ってて…………。」

「……わかったよ。で、どんな事が起きるんだ?」

「う、うん。」


 改めて話を聞く態度を示すと、結衣も背筋を正し真剣な表情となった。
 先程は個人的な都合で断るつもりだったが、本当に困っているのだろう。流石に話だけでも最後まで聞くかと少し反省する。


「事の発端は大体2週間ぐらい前なんだけどね、一日、凄く寒い日があったの覚えてる?」

「そりゃあな。東京で3月下旬に雪が降るなんて、インパクトがありすぎて忘れられるわけが無いよ。」

「そうだよね。あの日は私もびっくりしちゃった!」


 一瞬、楽しそうに笑った結衣だったが、直ぐに真剣な表情に戻る。
 話を聞く一哉も、思わず気持ち体を結衣の方に近づけ、深く話を聞く体勢となる。


「それでね?その日の夜、あまりに寒いから、久しぶりにエアコンの暖房を付けて布団に入ったの。でも、暖房が全然効かなくて…………。最初は、エアコンが壊れたのかなって思ったんだけどね。それで吹き出し口の近くに手をかざしてみたんだけど、暖かかった。エアコンは壊れてなかった。暖房はちゃんとついてるのに、部屋は全然暖かくならなかったの。」


 この話を聞いた瞬間、一哉は結衣の家で起きている現象に見当がついた。
 一哉の様な、怪異と触れる機会のある者にはすぐに判断がつく現象。
 ―――悪霊の仕業である。
 まだ悪しき者共が霊的なものである時、何か現実世界に影響を及ぼす際に周囲の気温が下がる。鬼闘師の間ではよく知られた現象だった。一般的には物理的ポテンシャルを持ちえない存在が物理的に干渉する際に周囲の熱エネルギーを利用すると言われている。
 これが本当の話なのだとしたら既に厄介な事になっていると見ていい。
 結衣の話はまだ続く。


「さすがに変だと思って他の部屋に行ってみたんだけど、その部屋は何ともなくて。その日から、家の中に人影みたいなのが見えるようになったんだ。それから家にいるのが怖くなって……。最近では何もないのに窓ガラスが揺れたり、唸り声みたいなのも聞こえるし……。」


 やはり話を聞くだけでも、あまり良い状況とは言えない。実害が出ている以上、早急に対処が必要だろう。
 しかし、見当がついたからと言ってやはり一哉が出しゃばるわけにはいかない。まだ実体化が認められない以上、自分が出しゃばるわけにはいかない。そもそも、鬼闘師の自分が堂々と表に出る訳にはいかない。ここはやはり知り合いに任せ、自分は出ないべきだろう。
 そう一哉が判断するのは当然だった。
 ――――――結衣の次の言葉を聞くまでは。


「それでね、南条君にお願いしたいと思って。南条君なら信頼できるし、南条君、こういう事に詳しそうだから……。」

「……俺はあくまでもただの大学生だ。そういう事は神社に行って神主とか巫女にお願いしろよな。」

「嘘。私、見たんだから。黒ずくめの格好で、日本刀持って熊みたいな化け物と戦ってる南条君の姿!」


 一哉の顔からは血の気が消え失せた。
 思わず、右側に視線を逸らす。


「………………いや……、そんなわけないだろ。誰だよそんな奴いる訳ない。」

「ふふふ。ごまかすの下手だね、南条君。知ってた?南条君が何か誤魔化そうとする時、少し早口になって右側を見る癖があるの。」


 結衣はそんな事を笑顔でのたまう。それは一哉自身でさえ気づいていなかった自分の癖。
 この日、一哉には東雲結衣が初めて悪魔に見えた。


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


 鬼闘師とは人知れず怪異と戦う者――――――
 文献の信頼性に疑問は残るが、そのルーツは平安時代に存在した陰陽師にまで遡ると言われている。
 ある時は星を詠み、ある時は方角の吉凶を占い、またある時は闇を払う。そんな役目を負った者たちが組織を変え、形を変え、今に至る。

 実は鬼闘師というのはあくまでも通称である。
 正式名称は「対怪現象対策院 執行局 実務処理班」。
 れっきとした国家組織であり、組織系統としては内閣情報調査室の下部組織にあたる―――当然ながら非公式の組織だが。
 内調の下部組織という位置付けは、情報統制に便利だからである。政府はあらゆる怪異の実在を否定している。つまり、政府にとって都合の悪い事を秘密裏に処理する部隊が必要であり、その実態や活動を隠し通すのには情報操作に長けた機関の下に置いた方が楽だという事である。

 「対怪現象対策院」の中には「調査局」と「執行局」の2部署が存在する。
 「調査局」は怪異の捜索・情報収集・情報操作を担当するいわばブレインの部署である。日本各地で発生する怪現象・怪異の情報を素早く収集して実行部隊に渡す、実行部隊の活動の痕跡を抹消するというのが主な業務である。
 対して一哉達鬼闘師が所属するのが「執行局」で、その名の通り実働部隊である。「執行局」にはさらに「先行処理班」と「実務処理班」の2つの部署があり、前者に所属する者は「祈祷師」、後者に所属する者を「鬼闘師」という。
 どちらも呼び名は「きとうし」。
 これは狙って付けられた名でもある。
 決して表には出来ぬ存在を語る際に必要な隠語。言葉の隠れ蓑として使用するという特性上、既存の誰もが知っている言葉に紛れ込ませる事でより高度に隠蔽することができた。何しろ、相手にしているものが相手にしているものである。仮にふと誰かの耳に入ったところで、文脈上おかしな部分も出てこないので神社の関係者と思われる程度で済む。

 では日頃何を相手にしているのかと言えば、ざっくり言って「怪奇現象・怪異」全般である。
 「怪奇現象」や「怪異」は全て、霊的なモノにおり引き起こされていると言っても過言ではない。全ての生物には大小を問わず必ず霊魂が存在しており、生前の魂の在り方によって死後の魂の行方は決まる。
 生前心安らかに、穏やかに過ごし希望や愛などに満ちた者、いわゆる陽の感情を抱く事が多い者であれば、その魂には清浄なる気が蓄積され、死後その魂は即座に輪廻転生へと組み込まれる。
 しかし生前嫉妬や憎悪に憑りつかれたり、邪なる心を持ったりした者は、その魂に陰の気を蓄積し続け、死後も現世を離れられ無い。また、生前に何かに強い執着し続けた者も同様である。その様な魂は、現世を彷徨いながらなおも陰の気を吸収し続け、やがて現実世界への影響力を持つ程の力を持つようになる。
 ―――この状態を「悪霊」と呼ぶ。
 「悪霊」の状態でも十分厄介な存在で、形は様々だが何らかの形で現実世界へ悪影響を及ぼす。軽度のものであれば、物を動かす程度だが、重度のものであれば、人を死に至らしめる程の呪いとなって現世へ顕現する。
 そして、この「悪霊」に対処・浄化するのが「祈祷師」である。
 祈祷師と言えば、日本では神主や巫女というイメージであるが、実際に兼務しているものも多く、日本全国の神社との繋がりも強い。そして「祈祷師」は、神職を隠れ蓑として活動する事が多いため、「鬼闘師」に比べて一般人の前に出る事も多い。

 一方、一哉達「鬼闘師」の管轄は「悪霊」のその先の存在の対処である。
 「悪霊」は存在そのものが既に危険である。
 しかし、現実世界に及ぼす影響が小さく、実害が表に出てこないものもあり、「悪霊」の全てを発見・浄化できるわけではない。
 そういった魂は、悪霊となったのちも陰の気を蓄積し続け、やがてその性質を変質させ、記憶は失われ、新たな肉体を求めるようになる。
 そうなると「悪霊」は死体と融合する事で、新たな疑似生命として再誕し、再び現実世界での活動を開始する。しかし、この状態の魂は謂わば獣。理性も無く、闇の中で人を襲い続けるただの怪物である。
 物理的肉体を持つため物理的な干渉が有効であるが、同時に霊的な存在と融合しているがゆえに通常の攻撃手段では瞬時に修復されてしまうため、専門の対処が必要である。
 この新たな肉体を得た魂は「怪魔」と呼ばれ、古来より恐れられてきた。しかし、戦後の日本はこの存在を徹底的に否定。秘密裏に処理する道を選んだ。これには幕末の日本の政治体系の変化が大きく関係していると言われているが、その真偽は定かではない。
 ともかく、鬼闘師は闇に紛れて秘密裏にこの「怪魔」と戦う専門部隊であり、その道の専門家という位置付けである。


 ――――――これが鬼闘師という存在。
 闇に紛れ、人知れず陰の気を取り込み続けた穢れた魂を滅する者である。
 悪霊は霊力―――世間一般的な言い方をすれば、霊感のようなも―――を持っていなければ視認する事が出来ないのに対し、怪魔は物理的肉体を持つために誰にでも視認する事ができる。

 怪魔の存在そのものを隠蔽したい政府にとってこの性質は非常に厄介であり、だからこそ殲滅者の存在も丸ごと秘匿するのである。



 決してその存在を世の中に知られてはいけない。そしてそれを目撃してしまったという結衣の発言は、一哉の心を激しくかき乱していた。
 そもそも、一哉はこの秘匿義務に関しては人一倍気を遣っていたのである。
 それは一哉の生真面目な性格からくるものでもあったし、自分の置かれている立場という問題でもあった。
 特に自分の得物が日本刀という、外で使用するにはあまりにも目立つ武器であることから、服装や持ち物、移動経路や戦闘場所に至るまで細心の注意を払っていたのである。
 それが一般人、それもよりにもよって自分の大学の同期に目撃されたというのはとてつもないショックだった。


 思わず呆然としてしまう一哉に、追い打ちかの様に結衣が言葉を続ける。


「南条君のその反応を見たら、やっぱり当たりみたいだね。」

「君が見た人物が俺だという証拠は無い…………。」

「それを言われちゃうと参っちゃうかな?でも、私が南条君の顔を見間違える筈がないの。」

「沈黙は肯定の証だよ?」

「………………!!」


 結衣のその言葉に、思わず一哉は頭に血が上ってしまい、相手が女子である事や、周りから見られていることも思わず忘れ、結衣の胸倉を掴んでしまう。
 表向きあまり感情を露わにしない一哉の激昂は、結衣にかなりの衝撃を与えたらしく、元から大きな目はさらに見開かれている。


「…………東雲結衣、それ以上喋るな…………!今お前が言ったことをこれ以上続けてみろ……」

「な、南条君……」

「黙れと言ったはずだ……!」

「く、苦しいよ南条君……!お願いやめてっ……!」


 この時の一哉の中の頭の中はグチャグチャだった。鬼闘師の情報漏洩はそれなりの厳罰が下されるし、情報漏洩者として対策院内で後ろ指をさされる事態にもなりかねない。同時にそれは自らの妹の佐奈にも負担をかける事になる。
 佐奈は昨日、やっと正式な鬼闘師として認められたばかり。鬼闘師として生きていくと決めている南条兄妹にとってとてつもない障害。
 一哉の考える、幸福な生活の図柄が音を立てて崩れていく。


 ―――この女を黙らせなければ……!
 ―――佐奈は……、家族は俺が守らなければいけないんだっ……!!


 負の思考スパイラルに陥る一哉。
 しかし、そのスパイラルから弾き出されるのも一瞬の事だった。


「おい、一哉。いくら何でも、女の子にそれはやり過ぎだ。」


 いつの間にか戻ってきていた智一に手首を掴まれていた。突然の智一の登場に、一哉は冷静な思考を取り戻した。
 無意識に掴んでしまっていた結衣の胸倉を開放する。
 自分にとって最悪の事実だったとはいえ、思わずやり過ぎた。まして、一般人の女性に手をあげるなど言語道断である。一哉の中にも後悔が広がる。


「けほっ……!けほっ……!」

「す、すまない、東雲さん……!ちょっと頭に血が上ってしまって……!本当に申し訳ない!」


 苦しみから解放された結衣は思わず床にしゃがみこんでしまう。
 思わぬ出来事とはいえ、女性に手をあげてしまった。ましてや智一を始め、何人かの学生にその姿を見られてしまっている。取り返しがつかない。
 後悔に顔をゆがめる一哉を見て、智一はため息をついた。
 

「一哉。お前、一体どうしたんだよ…………。正直言って、お前らしくねぇぞ?」

「わかってる。今回は俺が全面的に悪い。」

「…………わかってるなら、まあいい。で?何があったんだ?」


 智一は一哉の事を心配して言ってくれている。
 だが…………―――――


「すまないが智一。たとえお前が相手だとしても、この事は喋れない。」

「お前っ…………!親友がこんな事になってんのに放っておけるかよ!」

「だとしてもこの事は別だ。」


 いつも以上に突き放す態度に、思わず智一は一哉に詰め寄る。
 だが、一哉にとってどうあっても話せないという事実は変わらない。例え親友であっても話す事は出来ない。話したとしても傷口を広げるだけである。
 だから一哉は親友を突き放す。


「心配するな。俺が蒔いた種は俺がカタをつける。」


 そう智一に告げると同時に押しのけ、いまだにしゃがみ込む結衣に近づく。


「東雲さん。さっきは本当にすまなかった…………。だが、どうしても君と話をしなくちゃいけない。だから、俺について来てくれないか?」


 これは一哉の考えうる限りの平和的解決策。
 こんな言葉に乗ってくるわけもない。
 断られたって、どうすれば良いのかもわからない。


「…………うん。いいよ、南条君…………。」


 だが、結衣は涙目になりながらも首を縦に振るのであった。
 意外な返答ではあったが、ここはありがたい。
 一哉は結衣の手を取ると、そのまま食堂から出ていく。


「おい、一哉…………。」

「悪い、智一。ともかくこの話はお前にすら聞かせられないんだ。ここは俺を信用してくれ。」


 そう告げると、一哉は心配そうな顔の智一を置いて去って行った。


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


 南条家は東京郊外に大きな屋敷を構えている。
 一哉自身はずっとこの家で育ってきたので特に違和感を感じてこなかったが、一般的な価値観を持つ人間にとっては豪邸のようなものである。
 敷地面積にして600坪。
 見た目は完全に武家屋敷というのもあり、大抵の人は初見で唖然とする。
 ―――そして例に洩れず唖然とする人間がここにも一人。


「な、南条君のお父さんって政治家か何かなの……?こんな大きい家、見たことないよ……?」

「そうか?確かにでかいとは思うけど、ちょっとでかい位じゃないか?」

「ええええぇぇぇぇぇ?!私の家の何倍もあるよ!」


 かなり大げさなリアクションを取る結衣。閑静な住宅街に結衣の可愛らしい声が響く。だか、うるさいものはうるさい。


「ここ住宅街だからもっと静かにな?」

「はうっ……!ごめんなさいっ……!」

「いやまあ、そんな畏まって謝らなくても……。まあ、家なんか広くても維持管理が面倒なだけで何のメリットも無いって。」


 そう、一哉は結衣を連れて自分の家に来ていた。
 極秘の存在である鬼闘師。その事実の断片を知ってしまった結衣と話をするのであれば、最適な場所は自分の家を於いて他にない。
 いつもは裏門から帰る一哉だが、今日は来客付き。
 滅多に使わない正門から敷地に入る。


「お、お邪魔します…………」

「ようこそ南条家へ……って、今は俺と妹しか住んでないんだけどな。今日は、妹は部活の筈だから誰もうちにはいない。とにかく、応接間に案内するよ。」


 来客という事でさも当たり前の様に案内する一哉であったが、応接間という単語を聞いて結衣は少しビビったらしい。ブツブツ何か呟いている。


「うぅっ…………。やっと南条君にお近づきになれてしかもお家にお呼ばれまでして、ただでさえも緊張してるのに、まさか南条君のお家がお金持ちでしかも応接間って…………。心臓破裂しちゃうよぉ……!」

「ん?どうかしたか東雲さん?」

「えっ?!何でもないよ?!」


 慌てた様子の結衣が気になるが、今はもっと大切な事がある。
 鬼闘師の事をどこまで知っているのか聞き出し、今後の口止めもしなければならない。兎にも角にも、そちらを優先しなければならない。
 そうこうしているうちに玄関に到着した。


「ただいま。」


 家に誰もいないのに帰宅の挨拶をしてしまうのはクセである。
 10年ほど前はこの家にも活気があった。母もいたし、使用人の類もいた。他にも……
 そんな時の事が未だに忘れられなくて、未だに続けてしまっているのだ。だが、今日は違ったらしい。


「お帰り、お兄ちゃん!」


 なぜか部活で不在の筈の佐奈の声がした。佐奈は兄の帰宅を敏感に察知すると、すごい勢いで自室から走ってくる音がする。
 まるで犬である。


「えと……。もしかして、妹さん?」

「そうなんだが……。なんで家に居るんだ……?」

「……げ、元気な妹さんだね?」

「あ、あぁ……。」


 思わず圧倒されている結衣。だが、その顔が少し不満げなのは気のせいなのだろうか。
 そうこうしているうちにもすぐに佐奈はやって来た。


「おかえり!!」


 兄の姿を認めるなり満面の笑みを浮かべる佐奈。そんな佐奈を見た一哉も笑い返しながら、結衣に紗奈を紹介する。


「東雲さん、俺の妹の佐奈だ。できれば仲良くしてやってくれ。」


 兄に紹介された紗奈はつられて、兄の視線の先を追う。
 一哉が誰かを家に連れてくるのはとても珍しい事だ。紗奈も珍しがっているのだろう。しかし、佐奈は結衣を見るなり、満面の笑みを突如として凍らせた。


「お兄ちゃん。その雌豚は誰?」

「さ、佐奈……?!」


 佐奈の突然の豹変ぶりに驚きを隠せない一哉。
 佐奈は自他共に認める大のブラコンである。
 実際周囲から、稀に対策院や鬼闘師の一哉の同僚の女性に対して辛辣な態度を取るという話を聞いたことはあったのだが、ここまで酷かったとは一哉も知らなかった。
 そもそも、今まで佐奈は少なくとも一哉の前では行儀良く、元気の良い少女という体で過ごしていた。なので、佐奈がそういった態度を取るという話自体、今の今まで半信半疑だったのである。

 よくわからないが、とりあえず妹のご機嫌を取る必要がある。焦る一哉。
 しかし、静かに、そして確実に燻る炎に態々油を投げ込む輩がいた。


「こんにちは、佐奈ちゃん。私、一哉君の大学の同期の東雲結衣って言います!いつも一哉君にはお世話になってます!」


 笑顔で返す結衣だが、明らかに目が笑っていない。
 普段、怪魔という恐ろしい化け物と戦い続けている一哉だが、結衣の方がよっぽど怖い。しかもさっきまで名字呼びだったのに、突然下の名前で呼んでくる。
 そして注ぎ込まれた油に態々反応して、さらに火を大きくする者が一人。


「へぇ、お兄ちゃんにねぇー…………。で、その東雲結衣さんはうちにどんな用なんですか?言っておきますけど、うちはそんなに人がホイホイと入っていい家じゃないんですから。」

「ふふふ……。確かに一哉君のお家って凄いんだね。私、びっくりしちゃったよ。でも私は、一哉君に読んでもらってお邪魔させて貰ってるの。だから問題ないよね?」

「は?お兄ちゃんが女をうちに連れ込むなんてあり得ないです。どうせ、口八丁手八丁でお兄ちゃんを誑かしたに決まってます。お兄ちゃん、今すぐこの雌豚を追い出して!」


 何とも凄まじい言い草である。態々火に油を注ぎ込む結衣も結衣だが、いくら何でも紗奈の結衣に対する態度は悪すぎる。少なくとも来客に対して取る態度ではないだろう。
 妹の無礼は兄が正さなければならない。


「おい佐奈。お客様に対して失礼だぞ。謝れ。」


 こんな風に育てた覚えはない!と紗奈をたしなめる一哉だったが、紗奈はそんな兄の思惑とは全く関係のないところで焦り始めた。


「え、嘘、本当にお兄ちゃんが呼んだの?!え、じゃあ彼女とか?!でも、お兄ちゃんにそんな気配無かったし春休みはずっと一緒に居たからそんな隙ある筈無いしそもそもお兄ちゃんに女の影があったらすぐわかる筈だしどうなってるの?流石の私も大学でのお兄ちゃんはわからないしその時に汚染されちゃったのかもしれないけどそれでもこんな事ってあるっ?!どうしようヤバイヤバイお兄ちゃんが汚されちゃった!こんな事なら高校なんか全部休んでお兄ちゃんの後をつけておけば…………」


 紗奈の言葉は早口すぎてほとんど聞き取れなかったが、所々汚染とか汚されとか不穏な言葉が聞こえてきた。普段一哉に見せている姿とはあまりにもギャップがありすぎる。


「い、いや、紗奈?別に彼女って…………」

「うん。一哉君の彼女の東雲結衣ですっ!」

「「?!?!!!」」


 そしてここに、更に爆弾を投下する厄介な人間がいた。
 顔を真っ赤にしているくせに、とんでもない爆弾発言を投下してくれたものである。その発言に兄妹揃って驚愕の発言に身を震わせる。
 何バカな事を言っているんだと思わずツッコミそうになった一哉だが、紗奈はしばらく呆然とした後、おもむろに奥の自分の部屋引っ込んでいった。
 

 「お、おい、佐奈!」


 部屋に戻ったかと思った佐奈だったが、すぐに袋に入った長い棒状の物を持って出てきた。
 袋から棒を取り出しながら、結衣に近づいてくる佐奈。完全に袋から棒を抜き放つと、その切っ先を突き付ける。
 それは紗奈の愛用の得物―――――――薙刀。


「東雲結衣っ……!お兄ちゃんをたぶらかすメス豚は、この私がぶった斬ってやるうぅぅー!!!!」
 
「………………いい加減にしろ、このバカ野郎ぉ!!」


 この日二度目の爆発だった。


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


「うぅっ………………。お兄ちゃん、頭痛い…………。」

「自業自得だ。」


 大暴走を始めた紗奈だったが、その直後一哉のゲンコツ一発で鎮圧されていた。
 客人への失礼はそのまま自分の恥となる。先程結衣に手をあげてしまった事も相まって、一哉の胸の中は申し訳ない気持ちで一杯になる。
 しかし――――――


「東雲さん、どういうつもりだ?」

「どういうつもりだって、恋人だって言った事……?」

「そうだ。東雲さんは知らなくても当然だけど、佐奈はちょっと度の超えたのブラコンなんだ。だから態々ああいうことを言って佐奈を怒らせないでくれ……。それに、東雲さん、さっきのわざとやってただろ?」

「……ご、ごめんなさい、南条君。つい楽しくなっちゃって……。私、あんまりこういうお話に縁無いし、つい調子に乗っちゃったの……。紗奈ちゃんもごめんね?」


 素直に謝る結衣。しかし、佐奈は変わらずお冠らしい。


「…………ふんだ!」

「佐奈っ……!ったく、めんどくさい奴だな……」


 そっぽを向く佐奈は完全に拗ねてしまった。こうなると紗奈のご機嫌取りは非常に難しくなる。元はと言えば殆ど全て佐奈のせいではあるのだが、非常に面倒な気質の妹である。
 とは言うものの、一哉は苦笑しつつも微笑ましいものを見る目で紗奈を見つめる。
 決して言葉には出さないが、こういった紗奈の少し子供っぽいところが一哉にとっては可愛くて仕方がない。
 一哉も人の事を言えない程度にはシスコンなのであった。


 ともかく、拗れてしまった事態。どう収拾するかと頭を捻る一哉であったが、意外なことにも、事態を収拾させたのは拗らせた本人であった。


「まあ、私も悪かったです…………、東雲さん。すみません…………。」


 少しバツが悪そうに明後日の方向を向きながら謝る佐奈。
 一哉はこういう時に素直に謝れる所も、妹の美点だと思っている。完全に兄馬鹿である。


「それでお兄ちゃん。このメスブ……じゃなかった。東雲さんをうちに呼んだ理由は何なの?もしかして、私達の事見られてた???」


 鋭い妹だ。当初の予定では紗奈にも秘密にしようと思っていた結衣への聴取だが、出会ってしまったのであれば隠し通す事も難しい。
 そもそも突き詰めれば、紗奈にも関係してくる事である。最早隠すわけにはいかない。


 「ああ。どうやら、怪魔と戦う俺の姿をどこかで見られていたらしい。東雲さんをここに連れてきた理由はその聴取だ。この際だ、佐奈にも同席してほしい。」


 兄の言葉に表情を固くする紗奈。
 事の重大さは紗奈にも充分に伝わったらしい。
 そんな紗奈の様子を見た一哉はそのまま結衣を応接室に案内。当然の様に紗奈も同席する。
 紆余曲折はあったが、これから結衣に問いたださなければならない。この国を守る為にも。そして、紗奈を守る為にも。状況によってはその命をも――――――
 ここからは仕事の時間だ。


「単刀直入に言う。君が見た俺の姿は、謂わば『見てはならない物を見た』って奴だ。」

「……もしかして、南条君って極道の人か何か……?」

 一哉の脅し文句に、結衣の表情にも緊張が走る。だが、全く検討違いの考察ではあるが、腹は括っているらしい。
 だからこそ、一哉はもう一段階話を進める。


「別に俺達は反社会的組織の一員って訳ではない。たが、これから先の話を聞いたら、君は一生元の生活に戻れない。それに、この先永久に我々の監視下で過ごす事になる。それでも良いのか?今ならまだ引き返せるんだ。この事を忘れて、誰にも言わないと誓いさえすれば………………。」

「私を脅してるの…………?私を家に連れてきて、いきなりそんな事言うんだ。私は困ってる事を貴方に助けて貰いたい。ただそれだけなんだよ?」


 そう返す結衣の顔は少し悲しそうな顔をしていた。
 覚悟は決まっても、受け入れられはしない。そんな事はわかっていた。
 だが、この話は絶対に外に漏らしてはならない――――――――――例え自分の手を本当に血に染めることになったとしても。
 一哉達鬼闘師は、秘密保持のため国家からある程度の超法規的措置、すなわち口封じの為の殺人や拷問が認められている。当然そんな事をすれば、後ろ指を指される事態は免れず、厳罰も避けられない。最悪、解任も有り得る。それでも外部に情報が漏れるよりはマシなのである。
 一哉が人一倍闇に紛れる努力をするのは、自分の手でそれをするのがとても恐ろしいからであり、そして、自分と妹の生活を守る為でもあった。
 だが、今自分は結衣のために手を血で染めるか否かの岐路に立たされている。無表情を貫く一哉であったが、その息は僅かに荒く、額には汗が浮かぶ。懐の短刀をすぐに抜き放てるよう、極限まで意識を集中させる。

 しかし物騒な覚悟を決める一哉とは対照的に、結衣の言葉の続きは清々しくとても明るいものであった。


「大丈夫。例え何を聞いたとしても、私は自分の周りで起こっている事を……、貴方の事を知りたい………!」


 覚悟は決まった。
 一哉は結衣と佐奈についてくるよう促すと、2人を応接間に案内する。
 南条家に洋室は無い。広い和室の真ん中に置かれたソファが2対、そして木製の大きな机が一つ。
 一哉は部屋の奥のソファに結衣を座らせると、対面のソファに紗奈と並んで座る。
 重い雰囲気の応接間に、来客の結衣はもちろん、下手をすれば自分達の首を絞めかねない話題を始めようとする南条兄妹も思わず表情を硬くする。

 糸が張り詰めるような緊張感の中、最初に口を開いたのは結衣だった。


「じゃあ、聞かせてもらってもいいかな……?私がここに連れてこられた理由と、南条君が何をそんなに必死になって隠そうとしているのかを。」

「必死になって、か…………」

「うん。あんな怖い顔の南条君、初めて見たよ?」


 初めて見たと言うが、正直なところ、一哉と結衣の接点は同じ大学の同じ学部の同期というだけである。ほとんど喋った事も無かった人間が一哉の何を知るというのだろう。


「私、南条君の事ちょくちょく見てたから……。いつも不愛想な顔をしてるけど、実は凄く優しくて人の事を思い遣れる人。みんなが言ってるみたいな、『付き合いは悪いけどいい人』とは少し違う、本当に大切な人の事をしっかりと考えられる人。そんな人が、私の話に形相を変えて迫って来た。普通の人だったら『何をキレてるんだろう』って思うだろうけど、南条君は違う。私、南条君に都合の悪い事に触れちゃったんだって事はすぐにわかったよ?」


 まるで告白の様な語り方に一哉も紗奈も思わず驚いてしまう。目の前の女はなぜこんなにも一哉の事を信頼しているかの様に語るのか。そもそも見ていたとはどういう事なのか。大学の中とは別の場所で、どこかで会った事があるのだろうか。一哉にはわからなかった。
 困惑する一哉をよそに、結衣はさらに言葉を続ける。


「本当はあの夜に見た事は私の中に閉まっておこうと思ったの。何となくだけど、誰にも言わない方が良いって思った。でも、私の家でおかしな事が起き始めて怖くなった時、すぐにあの夜の事を思い出したの。」

「…………。」

「ほとんど直観だけど、きっと南条君なら何が起きてるか知ってるって。多分、南条君以外の誰に相談しても解決しないって。だからこそ知りたいの。私が見たものは何なのか。私の家で何が起きてるのか。そして、南条君があれ程怒るぐらい隠したい事が何なのか。」


 真剣に一哉に語り掛ける姿、そして意味不明な信頼を自分に寄せる結衣の存在は一哉の心を少なからず揺さぶった。相変わらず結衣が自分に抱く信頼の様なものは理解ができない。
 だが、今ここで何も情報を与えなかったとしても、恐らく結衣は自分で調べようとしてしまうだろう。そして一哉自身思ってしまっている――――――『結衣になら話してしまっても構わないかもしれない』と。
 だから―――――――


「東雲さん。今から話す事を聞けば、君はもう後戻りできない。もう一般社会の一員である〈東雲結衣〉ではなくなり、こちら側の世界に入ってしまうんだ。ずっと監視される事になる。今まで自分が知っている世界がひっくり返るぐらいの事が起こるんだ。それでもいいのか……?」

「お、お兄ちゃん……?!本当に話す気?!話しちゃったら東雲さんは…………!」

「わかってる…………。だけど彼女の家の、それも彼女の部屋の中で悪霊が沸いているみたいなんだ。それに、俺が【鉄鬼熊】と戦っているところを見られていたらしい。これ以上隠しきれるとは到底思えん。」


 これは完全に一哉の私見である。実際、本気で隠そうと思えばやりようはいくらでもある。周りの目さえ無視すれば、自分の立場を利用してこのまま結衣を始末してしまう事すらできる。
 だが、一哉はそれを決して良しとしない。自分の為にも、佐奈の為にも絶対にできないのだ。


「だけどっ……!!悪霊の対処は咲良ちゃんに任せればいい話だし、見られた事だって『調査局』の連中に任せれば……!」

「もとより悪霊の件は咲良に依頼するつもりだったさ。それに佐奈、『調査局』の連中のやり方はお前も知ってるはずだぞ?」

「だからって、ほとんど霊力を持たない人間をこっちの世界に巻き込んでも余計な犠牲が出るだけだよ!お兄ちゃんはそれでもいいの?!」


 佐奈の言う事は正論である。霊力を持たない、すなわち霊的な存在への攻撃手段も防衛手段を持たないものを対策院の影響下に迎え入れる事は相当なリスクを伴う。人間は知ってしまったものに対して多少なりとも首を突っ込まないといられない性分の生き物である。
 今は何もしないと思っていても、ふとした拍子に好奇心に負けて首を突っ込み、命を落とした人間も何人もいる。


「それも織り込み済みだ。責任は俺が取る。」

「〜〜〜っ!!私、どうなっても知らないからねっ!!」


 だが、一哉の意志は固かった。猛烈に反対する佐奈だったが、こうなったら梃でも動かないのが一哉だ。それをわかっている佐奈は不満顔を隠そうともせずに、兄の横暴の阻止を諦める。
 その様子を見ていた結衣は少しおかしそうに笑っていた。


「ふふふ、ホントに南条君と佐奈ちゃんは仲が良いんだね。…………大丈夫。さっきも言ったと思うけど、何を聞いたとしても私は知りたい。もう、覚悟は決めました。」

「そうか…………。」

「だから連れて行ってください。貴方たちの世界へ―――――――」


 そう告げる結衣の顔はどこか嬉しそうで―――――――――――
 一哉はますます訳がわからなかった。


 それからの時間はひたすらに結衣に説明する事に費やした。
 この世の中に霊的な存在が実在する事。自分達、祈祷師の事。今、結衣の家で何が起きているのか。
 最初はまるでファンタジー世界の様な話をする一哉の話に半信半疑の様子を見せていた結衣だったが、霊力を用いた簡単な術を見せてやれば、すぐに信じてしまった。
 一哉は、鬼闘師の世界について余計な事を省いた必要最低限の知識を教えたのだが、結衣に完全に理解させるには、日が暮れるには充分な時間を費やしたのであった。
 外はもうすっかり陽が落ち、夜になってしまっていた。


「―――――――――というわけだ。これから東雲さんには、名目上俺の管理下で過ごしてもらう事になる。と言っても、今日聞いた事、それからこれから見る事を話さなければ、普段の生活は何も変える必要が無い。ただ、どこかしらから監視はされているから、あまり不審な行動は取らないように。『調査局』の連中は短気だから、下手すりゃ連行される。」


 今、東雲結衣は公的には「南条一哉の庇護下にある怪異被害者」という立場になっている。これは執行局局長・八重樫重蔵と相談して決めた事でもある。
 相談したというと少し語弊がある。
 正確には、一哉がこれで行こうと報告の電話をして相談したのだが、八重樫から帰って来たのはただ一言。
 ―――――――『お前に任せる』
 結衣にできるだけ負担をかけないようにとウンウン頭を唸らせていた一哉にとっては完全に意表を突かれた形となってしまった。いい加減すぎる局長の返答に頭が痛くなってくる。
 一方、一部とは言え自由に制限がかかってしまった女子大生・東雲結衣はと言えば、とても暢気であった。


「大丈夫!私はむしろ南条君と仲良くできてデメリットとか無いもん。」

「ちっ……。この雌豚め……。」


 一時は収まっていたかと思った、佐奈と結衣の険悪な雰囲気はここにきて復活。
 佐奈に至っては、謝った事を忘れたかのように再び雌豚呼びである。一応一哉の目の前では「東雲さん」と呼び、裏でこっそり「雌豚」と呼ぶようにしていたようだが、一哉はバッチリ耳にしていた。
 一哉の頭痛の種がさらに一つ増える。


 ―――――――ぐうううううぅぅぅぅ…………………


 だが、そんな雰囲気も突如鳴った食事の督促音に吹き飛ばされた。
 音の発生源は佐奈。流石に恥ずかしかったのか、顔を真っ赤にしてうつむいている。


「まあ、もう7時も回ったし飯にするか。東雲さんも食って行けよ?」

「え、いいの……?」

「ああ。2人分作るのも3人分作るのも大した違いはねぇしな。せっかくだから一緒に食おうぜ。いつも佐奈と2人だからな。たまには3人で食うのもいいだろ。」

「うわぁ……!ありがとう!南条君の料理楽しみ!私もお手伝いするね?」

「よろしく頼む。佐奈、お前も手伝え。」

「…………わかってるよぉ。」


 3人は台所へと向かい、調理を開始する。
 調理中もいがみ合っていた佐奈と結衣―――どちらかというと佐奈が一方的に―――だったが、一哉は内心、久々の3人目のいる食卓が楽しみで仕方がなかった。


● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇


「南条君って料理作るなら和風ってイメージだったんだけど、結構本格的なイタリアン作るんだね?」

「いや、和食作るイメージって何だよ……?」

「うーん……、ちょっと気難しい板前さん。みたいな?」

「なんだそりゃ……。」


 本日の南条家の献立は、茄子とキノコのトマトパスタ、ポテトのポタージュ、オリーブ入りサラダの3品。全て一哉が作った。一応、結衣も手伝っていたのだが、一般家庭に比べてかなり大きい台所の使い勝手が全然わからず、むしろ一哉の邪魔をしていたので自主退場した。ちなみに、佐奈は途中で飽きてテレビを見ていた。
 元々、父親が家から出て行ってしまった時に何とかしなければいけないと頑張って身に着けた料理であるが、一時期思いのほかドはまりし、その腕前は佐奈を追い越してしまった。
 佐奈も料理は好きな方だったのだが、兄にその腕前を抜かれ自信喪失。一哉が作った方がおいしいからと佐奈は台所に立つ事を拒否。けっか、南条家の食事は一哉が一人で作る事が多くなった。そして、1年前からは佐奈はついに包丁すら握らなくなった。


「今日もおいしいよ、お兄ちゃん!」

「うん、そうだね。とってもおいしいよ、南条君。」

「私は別に東雲さんに同意を求めてません!!」

「佐奈ちゃん?ちょっと黙ってくれるかな?」


 隙あらば口喧嘩を始める佐奈と結衣。食事中ぐらい仲良くできないのだろうか。
 一哉はそんな事を考えつつも、食卓を眺めて昔の事を思い出していた。
 父がいて、母がいて、自分がいて、佐奈がいて、そして…………。
 もう随分昔の事、この食卓は賑やかだった。
 だが10年前からその活気は失われはじめ、2年前に遂に一哉と佐奈の2人だけの食卓となってしまった。もちろん、大切な妹と共に食卓を囲む時間は一哉にとって大事な時間だ。それでも、この場に2人だけという事実は一哉の心を何度も抉ってきた。

 だが今日は結衣がいる。
 3人での食事。とても懐かしい感覚。
 今日一日増えただけの臨時の客人だが、たったそれだけで食事の場がとても明るくなった気がする。

 だから一哉は一人思い出していた。
 ――――――食卓ってこんなにも暖かかったんだな……
BACK