復讐の青い空

復讐の青い空

(ざつだん)

相変わらずの適当な後書きです。。


[この話を書いた背景]

 花畑終了後に、takaさんと飲んでた時の会話で「ミロさんの小説は、執筆速度と引き換えに細部が雑。武神さんのはそんな違和感ないのに」って言われたんですね。
まあ読み返してみるとその通りで、ソ連に支配されてる地域で何故かアメ車が走りまくってたり、グッピーが海水魚だったり(ファインディングニモと勘違いしてたんですが、あれはクマノミだったということがその時に発覚)と、もうとにかくいい加減なんです。
 で、じゃあ完全フィクション設定なら、そこまで違和感なく読めるんじゃないかということで、ノア以来のファンタジー設定で書こうと思い至りました。(毎回フィクションはフィクションなんですが、なまじ現実世界を舞台にしちゃうと、どうしても違和感拭えないよねって話ですね)
今回はRPGみたいな進行を意識してるんで、街→ダンジョン→街...みたいな繰り返しになってる気がします。


[世界観、地名とか]

地名は完全フィクションで、由来があるのもそうでないのもあります。

・ベドウィン...アラビア語で、「アラブの遊牧民」というニュアンスらしいです。 砂漠の真ん中にあるオアシスを中心に発展した国家...という設定で書きましたが、実際に生かされることは基本的に無かったですね。
魔法使いさんが多い国なんで、そっち方面は高度に発展してますが、機械関係はからっきし...という感じなのでしょうか。
あんまり国内の描写が無くて判りづらいんですが、そこまで民度良しの国とは言い難いみたいです。

・モスカ...最初の街なんで適当に。 イメージはスイスあたりの山の麓の街でしょうか (ちょうど、NHKのグレートネイチャーでそんな感じの風景見てたからですね)
仲間が揃う以外には大したイベントもないんで、基本サラッと。
※RPGを意識したとかいう割には、街で武器買ったりとか、そういうのは無いです。
いちいち剣だの服だの杖だの買い換えてたら、お金がもたないですからね。。

・山...名前無し。 とにかくけわしい山。
バナ族ってなんやねんって思いながら書いてました。
大体、普通の人間が軽装で冬山登山なんかしたら普通死にますよね。

・オラリア...この辺りから露骨に民度が低くなる。
奴隷国家設定は完全にその場のノリと思いつきだけで書きました。 この話で出てくる国は、基本的にロクな民度のとこが無いです。
イメージはヨーロッパのあたりの自然豊かな街...なはずです。

・夜森...名前からして適当ですが、なんか夜になったら怖い森ということで。
常時ATフィールドみたいなのが展開されてて飛空艇では近づけない...はずなのですが、じゃあなんで帝国が侵攻してるねんって話ですね。
一応、森以外にもミ族の里へのルートはあるんですが、帝国はそっちを通ってるんですね。
ただ、そっちは既に帝国に抑えられてるんで、やむなしで森ルートを通ったと。
そのせいで全滅しかけました。

・ミ族の里...この話の中で、多分一番まともな国(里)。

・塔...ほんとは3人パーティで踏破させようと思ってたんですが、魔法以外効かない敵ってのは森でやっちゃったんで全部パス。
相変わらずなんですが、うざったい精神攻撃する奴しか出てきません。

・ラスダン...帝国の飛空艇。 ばかでかい。 空母の空中バージョンってイメージでしょうか。
結局、帝国とやらに行くことはありませんでしたが、この話の中の帝国は、ノアで出てきた皇国のうん千年後の姿みたいです。 魔力持ちがほぼゼロな代わりに、機械文明が発達してる国家ですね。
作中では侵略国家ですが、他国民でも能力次第で重要ポジに登用してたりするんで、意外と他の国よりまともな面もあるのかもしれません。
ほんとは後半に帝国に潜入するパートを書こうかと思ってたんですが、どう考えても長くなり過ぎそうだったのでばっさりカット。そのせいで、最後らへんに唐突に出て来た小物キャラは、本当にただの小物のまま爆速で退場して終わりました。



[キャラ]

こんだけくっそ長い割には、重要キャラは全然少ないです。
4人パーティは思いつきで決めました。 最初っから、レイ、サーシャ、フレイアのキャラは決めてたんですが、それじゃあまりにも暗くて陰気やろってことで、応援する係が加わりました。
全員書くのはめんどいので、パーティ4人だけで。


・レイ...主人公。 珍しく最初から最後まで目立った。
典型的な高火力攻撃系魔法使いだけど、燃費は悪い。 最初からレベル50くらいあるんで、適当に魔法ぶっぱしてるだけで敵は蒸発するチート性能。 でも豆腐メンタル。
アル中薬中前科持ちと、3拍子きれいに揃ってる。 友達にはなりたくない。
作中でやたらと気絶するけど、多分本人のせいじゃないはず。
基本的に純粋なので、途中からいじられることが多くなった。
初期は相変わらずのめんどくさいボクっ子ぶりを発揮してましたが、終盤は(多分)成長が見えてた...はず。
コンセプトは「中二病で多感な時期だからグレてるけど、ほんとはいい子」


・サーシャ...意外と最後まで設定がまとまらなかったキャラ。
戦闘させても中途半端、パーティ内での役割も中途半端。
資金だけは豊富に持ってるので、パーティの資金難だけは免れた。
レベル25くらいなんで、他の強キャラの影に隠れて戦闘面では全く目立たず。 じゃあ他で目立ったのかよって言われると...
レイが豆腐でめんどくさいキャラなんで、対照的に迷わない真っ直ぐなキャラ性を持たせたかったんですが、最終的にこいつなんで戦争止めたかったんやってなりましたね。
掘り下げるのも面倒だったので、ちょっと淡白なキャラのままになっちゃいました。


・フレイア...最初は全然どんなキャラか掴めなかったけど、山越えるあたりでだいぶ性格がまとまってきたキャラ。
レベル68くらいの剣士。 実年齢は3×歳。 前衛も後衛もこなせて便利ですが、単体攻撃しか出来ないのがたまに傷。
ツンデレ。 たぶんパーティ内で一番いいやつ。
ほんとは中盤でいったん裏切る予定だったのですが、機会を見いだせないまま、最後にはただのいいやつになってました。
4話くらいで既にレイに対してデレかけてるのですが、6話で完全にデレた。
書いてて一番気に入ったキャラです。

全然どうでもいい話ですが、結局のところ私の小説は、こういうアクの強いキャラの方が生き生きと書けてる気がします。 サーシャみたいな良い子ちゃんは書くの苦手なんですね...


・アルルゥ...賑やかしのつもりで、思いつきで出てきたキャラ。
でも、結果的にアルルゥがいないとくっそ陰気なパーティになってたんで、アクセントとしては良かったんじゃ無いかと思ってます。
途中で感知能力に優れてる設定つけたんですが、もうこれが最初から最後まで便利すぎました。 オープンワールドRPGにおいて、索敵・探知能力は超大事ということがよくわかるキャラでした。
パーティ内で、たぶん一番メンタルが強い。



[各話の補足とか、考えてたこととか]

今回は一応、最初から最後まで通しで書いた後で、一度読み返してちょっとだけ推敲してます。 基本ほぼ変えてないんですが、誤字脱字直したり、読み易く改行したりとか、そんなレベルで。


(1話)...しょっぱなから、めんどくささ全開の話。 この時点で既にレイの豆腐メンタルっぷりが遺憾なく発揮されてて、書いててこいつめんどくせえなって思いました。この辺、初期は従来の僕っ子陣営とおんなじ感じですね。


(2話)...中繋ぎ的な話。 この時点ではレイとサーシャの百合百合路線に持ってこうと思ってたんですが、なんか全然そういう空気になりませんでした。一応、レイとフレイアの関係性の変化とかは、この話書いた時点で決めてましたけど、最後の方は想像以上にデレててびっくりしました。


(3話)...アルルゥは全然キャラ決めてなくて、その場のノリだけで口癖とか考えました。
既に最初っから不穏な話なんですが、ようやくこの辺りで具体的話の流れをおぼろげに思いついた感じです。 「復讐やめようね」ってコンセプト自体は最初から考えてたのですが、それを具体的にどう落としていくかまでは考えてなかったんですね。最初唐突に幼なじみちゃんが死んじゃうのは、7話あたりに繋げることをこの時点から意識してました。
レイやフレイアがお互いを呼び合う時の名前の変化は、あとあと変化させようと思いながら書いてたんですけど、今見返すと、ここらへんギスギスしまくってますね。


(4話)...ひたすら山を越える話。 初めてまともに戦闘シーンを書こうと思ったんですが、結局全然うまくいきませんでしたね。 武神さんすげえって思いました。動きが書けないんですよね、動きが。
本音では、バトルパートは最初からそんなに書く気無くって、むしろレイとフレイアが2人でビバークするパートをしっかり書きたいなと思ってました。レイの(まともな部分の)人間性が感じられるパートで、個人的には気に入ってます。


(5話)...オラリアという低民度国家登場の巻。 こんな話全然入れる予定なかったんですが、書いてるうちに中盤の展開につなげることを思いついて、カットせずにそのまま入れました。
びっくりするくらい民度低くて、書いててちょっと引いてました。


(6話)...結果的になんですが、ここらへんのエピソードで、各キャラの方向性がようやく固まった気がしました。 後味悪い話やなって思いながら書いてましたが、10話でレイが自省する展開に繋げたかったからという思惑がありました。
フレイアはもうここで完全にレイに対してデレてるんですね。 7話以降で態度が軟化してるのはそのせいです。


(7話)...ひたすらラスボスのネチネチ精神攻撃が続く回。 言動が完全に支離滅裂なんですが、そのへんは意識して書きました。 まあ、私の小説に出てくる悪役って大体そうなんですけど。自分で書いててなんなんですが、他人が弱ってる時に甘い言葉を投げかけて、その実、自分に都合の良い行動へ誘導してくる奴って怖いなーって思いました。


(8話)...未成年が飲酒しまくる回。 注意書きにもある通り、普通に犯罪なので真似しないでください。 何故か一回全滅しかける。 唯一サーシャがまともに働いた回。


(9話)...ひたすら陰気な展開が続く回。 レイが豆腐メンタルを通り越して、もはやプリンみたいなメンタルに成り下がってます。 7話から数えるだけでも、総計4回も気絶してるんですから、まあそうなるかもしれません。


(10話)...フレイアとアルルゥががひたすら良い奴だった回。 フレイアの過去は書きながら適当に決めたんで、全然考えてませんでした。
まじめな話をすると、この話を書き終わった時点で、レイの試練イベントは完全に終わったつもりでいました。 正しいかどうかはともかくとして、一応ここで「復讐」という動機に対してはレイ自身の中で一区切りつけてますからね。
なので、12話以降にああいう展開になるとは、この時点では全く思ってなかったです。


(11話)...やたらとザルな警備の帝国の城砦に潜入して、パーティメンバーが久々に4人に戻る回。 戦闘描くのがめんどすぎたんで全部パス。 相変わらず、唐突に嫌な奴が出てきますが、あまりに小物すぎて一瞬で退場しました。


(12話)...ラスボス戦に向けてみんなで団結する、いい空気の流れのまま行こうと自分でも思ってたので、まさかこんな展開になると思ってなかった回。 本当に、書いてるうちに唐突にアルルゥが殺されて、自分でもどうすんねんこれってなりました。
書いてる自分が一番ショックを受けてて、けっこう辛かったです。
この時点で、最終話に向けての展開が一切わかんなくなりました。


(13話)...12話に輪をかけてひどい回。 12話終了時点では、まあ、アルルゥだけ死んで、最後にお墓の前で3人が思い出話するエンディングにしようと思ってたので、なんでこんな展開にしたのか不明です。
書いててほんとにどうしようって思って、書き直すのもめんどかったんでこれまでの話を読み返してたんですが、適当に考えてたケイリュオンの説明を読み返して、そうだこれでいくかって思いついたのが最後らへんですね。


(14話)...書き始めた時点で、ようやく3人を復活させるエンディングにするとこまでは決めてたんですが、じゃあ誰がそれするねんってのは最後まで悩みました。
当初の考えでは、レイが自己犠牲的に杖を使って、最後に3人がいなくなったレイを偲ぶエンディングに繋げようと思ってたんですが、あまりに救いが無さすぎるなと思って、結局こういう形に落ち着きました。 レイの台詞が6話と繋がるのは、書いてる時にやっと考えつきましたが、奇跡的にリンクした感じですね。
その結果と言ってはなんなんですが、私の小説史上初、最後に改心した悪役になりました。


(エピローグ)...めでたしめでたし。




[世界線]

本当にどうでもいいことなのですが、一応わたしの他の小説と地続きのようです。

(現代)ラナークシリーズ、京料理シリーズ、美術館
~~~~[はるかな時間が経過]~~~~
(未来)花畑
~~~~[今の文明が完全に滅ぶくらいに時間が経過]~~~~
(もっと未来)ノア
~~~~[少なくとも、別の人種が出てくるくらいには時間が経過]~~~~
(もーーーっと未来)←いまここ

まあパラレルと捉えてもいいくらいの時間経過なので、なんとでも解釈できますけどね。。
でも、マクラウド家の血筋だけは何故か残ってるみたいです。

アニーちゃん...初代(?)
ヘリオ...いちおう子孫
サーシャ、ユーリィ...さらにもっと後の子孫

敵味方含めて、基本的にトラブルに巻き込まれる(ないしは起こす)傾向にある奴らが揃ってるみたいです。
※もちろんフィクションの話です。
BACK