復讐の青い空

※実在の地名、人物とは一切関係しません。
あくまで創作の中での話です。
※未成年の飲酒・喫煙は、法律で固く禁じられています。


(第5話)


 ...どうみても、お邪魔をしちゃった雰囲気かな。
僕はフレイアと背中合わせになり、僕らを取り囲むバナ族を見る。どうみても彼らは怒り狂っていたけど、僕は彼らが弓を構えるより早く、いくつかの魔法を放つ準備をしていた。
ーお邪魔じゃ無いです! アルルゥとサーシャは今にも殺されんばかりだったのです!
ー...食べられちゃうところだったの。
ーあるいは、食料が2人から、4人に増えただけのことかもな。
 ...笑えない冗談やめろよ、ネズミ。
状況としては、僕の目の前のバナ族は手斧を担いだり弓に手を伸ばしたりしてるし、多分上の方も、似たようなもんだろう。ネズミの前のやつは見えなかったけど、司令官殿との大切な儀式を反故にされて、まあ気持ちのいいものではないと思う。つまるところ、ネズミの言うとおり、もしかすると彼らの食料を増やしただけなのかもしれなかった。

だけど、助け舟は意外なところから入った。
ー武器ヲ、降ロセ。
とても低い...バイオリンの静かな演奏みたいな、ゆっくりとした声だった。多分、あの黒いローブの...声から察するに女...の言った言葉だろう。
ー...魔導師ノ子供。ソウ警戒スルナ。...儀式ハ1人ズツシカ行ワレナイ。
僕は危険だとは思いつつも、渋々、その声に引き寄せられるように、彼女の方を振り向く。
ー...ファ族ノ戦士、フレイア。 ...久シイナ。
フレイアは口を開かずに、その女を静かに見続けていた。
 ...おい、ネズミ。お前の知り合いか?
ー......最初に会った時も敵同士で、今も、敵同士だ。 ...彼女はバナ族の女王だ。
ー...バナ族の女王.....
ー女王の姿を見るのは、アルルゥも初めてなのです...。
女王はゆっくりと、波打つような声で僕たちに話しかける。
ー古イ知己ヲモテナシタイトコロダガ。 ...儀式ト祈リハ、誰カノ命ガ散ラサレル迄、終ワリヲムカエナイ。ソウイウモノナノダ。
フレイアは、そっと身を屈めて、司令官殿の取り落としていた剣を拾う。
ー...私がやろう。 アルルゥは戦えないし、サーシャは傷ついている。
 おい、僕もいるんだぞ...
ーお前が魔法を唱えている間に、儀式とやらは終わるだろうな。手っ取り早く楽になりたいのなら、譲ってやる。
 ...遠慮しとく。 ...おい、ネズミ。
ー何だ。
 ......ここまで来といて、負けるなよ。
ーせいぜい努力するさ。

僕たちは祭壇の後ろに退き、殺気だったバナ族に取り囲まれながら、フレイアとバナ族の儀式とやらを見守ることにする。
ーレイとフレイアは、ちょっと仲良くなったみたいなのです。アルルゥは嬉しいのです。
 ...成り行き上、一緒に来ただけだ。...それに、アルルゥはともかく、司令官殿を助けてやる気は、別にこれっっぽっちも無い。ついでだ。
ー...でも、貴方は来てくれた。
ーレイは照れ屋なのです。
 なっ.....
ーさあ、みんなでフレイアを応援するのです! アルルゥは応援する係だから、応援は精一杯やるのです!!
彼女は小さいからだで、めいいっぱい腕を振って応援し始めた。司令官殿は傷ついて、疲れ果ててそれどころじゃ無いけど、フレイアから目を離さない。...僕は応援してやる義理は無かったけど、あのネズミが負けたら、それはほぼ僕たちの全滅を意味するわけなので、とりあえずは小さなエールを送っておく。
 ...負けるなよ。フレイア。
本当に小さく呟いたつもりだったけど、アルルゥの耳はピクッと動いたし、司令官殿は僕を見て、少し微笑んで言った。
ー.......やっぱり、照れ屋なのね。
 ...うるさいな。

僕はそもそも戦いって物事が好きじゃ無かったし、戦士たちが一対一で戦う光景なんて、これまで見たこともなかった。けどそれは、思ってたより派手なものじゃ無かった。フレイアとバナ族の戦士はお互いに伺いあって、なかなか隙を見せなかった。フレイアは自分から斬りかかるでもなく、バナ族が時折振るう斧を避けたり、剣の根元に近いところで斧の柄を受け止めてそらしたりして防戦する。その攻防が一瞬の間に行われて、僕が認識できるかできないかのうちに行われていることを除いたら、どちらかと言うと付かず離れずで、静かなもののように思えた。
 ...もっとこう、武器を派手にぶつけ合ったり、切り結んだりするものかと思ってた。
ーあの細い剣でそんなことしたら、叩き折られて終わるわよ。
 司令官殿は、ある程度剣も使えるのか?
ー軍学校の訓練で受けたくらいだけどね。...フレイアは強いわ。 適切に受け流して、相手の焦りと怒りを誘ってる。
と言っても、バナ族の戦士も落ち着いたもので、淡々とフレイアに攻撃を仕掛けては、伺うように深追いせずに離れる。
その均衡が破れるのは、本当に何の前触れもなく唐突で、すべての決着がつくのも、それと同じくらいに唐突に訪れた。

バナ族の戦士が、これまでより大きく左手の斧を振りかぶる。 フレイアはさっと後ろに飛び退いてその一撃を躱すが、バナ族の右手の斧は、空を切って回転しながら、彼女を目掛けて真っ直ぐに飛んでいった。フレイアはそれを躱さずに、剣で受ける、...斧の飛ぶ方向に、僕たちが立っているからだ。 あるいは彼女が斧を避けていたら、それは今頃僕の頭か肩を砕いていたかもしれない。フレイアの手から剣が弾き飛ばされて、床に転がる。からんと音が響き渡るのと同時に、僕は思わず魔法を唱える準備に入る。だけどそれは杞憂に過ぎた。
 フレイアの左足が空を切って、好機を見取って飛びかかってきたバナ族の顎を軽やかに蹴り抜く。その巨体がぐらりと後ろによろめいた瞬間に、彼女は目の前の戦士目掛けて飛びかかって、組み伏せて、左右の腕でその顔を滅多打ちに殴打した。素早くて、腕の動きが全く追い切れないくらいに、リズミカルで力強い動きだった。
...それが終わった後に、フレイアはようやく立ち上がって、バナ族の戦士は起き上がれなかった。儀式は終わったのだ。
僕たちは、さっきまで頑張って応援してたアルルゥまで含めて、誰も、バナ族たちさえも一言も喋らずに、フレイアと横たわる戦士だけを見つめていた。フレイアの手は緑色の血で染まって、その滴がぽた、ぽたと石造りの床に零れ落ちている。
ー...終わったぞ。ファーリア...。
彼女は、その一部始終をずっと見守っていた女王の方に、言葉を投げかける。
ー......命ヲ、取ラナイノカ。
ー......眠らせるだけで済ませるような甘ちゃんを見てると、どうも、無益な殺生する気も失せてな。
ー...変ワッタナ。フレイア。...儀式ハ終ワリダ。 バナノ民ハ、勇敢ナ戦士ニ敬意ヲ払ウ。
とりあえず、僕たちが彼らの美味しいご馳走になることは、回避できたみたいだった。ただ、これからの成り行きは、よくわからない。
司令官殿が、女王ファーリアに向かって、深くお辞儀して礼を捧げる。 それが、僕たちが殺めたバナ族に対する謝罪なのか、女王の寛大さに対する敬意のつもりなのか、僕にはどちらともわからなかった。
ーフレイア。ソナタノ戦イト、マクラウド家ノ娘ノ敬意ニ免ジテ、今回ニ限リ、バナノ民ノ山ヲ降ルコトヲ許ス。...荷物ヲ持ッテ、山ヲ降リ、オラリアノ麓ニ向カエ。
 ...オラリア?
ー山の麓の、美しい谷の裂け目にある自治区域なのです。 ...アルルゥたちは、サーシャとレイを、そこに連れて行くまでがお仕事なのです。
 やれやれ...。とりあえず許してもらえたみたいだし、予定通り山を降るか。 全く...昨日から生きた心地がしなかった。
僕たちはバナ族の戦士たちに見守られながら、大理石の扉を潜り、儀式の広間を後にした。

************************

アルルゥ達が広間から出た後で、私はファーリアの方を振り向く。彼女は、私が今し方戦っていた戦士をじっと見つめて、何事かを囁いた。何人かのバナ族が駆け寄って、崩れ落ちた戦士の体を運んでゆく。
ー...ファーリア。
ー何ダ。
ー......バナ族の体を、あんなふうに作り替えたのは、お前の意思か? ...死んでも尚、その魂を侮辱するように仕向けたのか?
私は生きながらえた戦士のことを思う。...彼もおそらくは、この後で、体を作り替えられるのかもしれない。爆発したり、あるいは、その腹の中に別の命を宿らせるように。
ー...ソウダ。バナノ民ハ、数モ少ナクナッテイル。...オルタマイアトノ戦ニ、備エナケレバナラナイ。
ー...その結果が、アレか。 ...褒められたものじゃ無いな。
ー......一族ガ滅ブコトヨリハ、耐エラレヨウ。民ノ意思ダ。...オマエニ敗レタ私モ、死セバ、体ガ飛散スルダロウ。...受ケ入レナケレバ、滅ブノダ。
私は踵を返して、部屋を後にしようとした。
出てゆく私の背中に、ファーリアの声が投げ掛けられる。
ー...理想ダケニ、心惑ワサレルナ。 フレイア。 我ラハイズレ、人間ニ駆逐サレユク身ナノダ。 ...ソナタノ一族ガ、ソウデアッタヨウニ。 相容レヌ、生キ物ナノダ...。

...それに何と答えていいかわからずに、私は、その場を去った。

************************

山を降りるのは、登るのと同じくらいに、あるいはそれ以上に厳しい作業ではあったけど、バナ族に襲われないだけでも、僕たちとしては気が楽だった。アルルゥはまた歌い始めたし、司令官殿もホッとしてるみたいだった。...ネズミだけは、相変わらずの辛気臭そうな顔をしていたけど、まあこいつはいいか。とはいえ、フレイアがいなければ、僕たちがこうして今雪の中をかき分けるように進んでいることも無かった。
僕はそのことについて、一応はお礼を言っておく。
 ...ネズミ。お前の滅茶苦茶な作戦のおかげで、一応全員揃って下山できてる。
ー...それが仕事だからな。 ...お前の分は成り行きだ。代金に入ってない。
 人からの好意を、素直に受け取れよ。
ー...礼を言われたようには、聞こえなかったな。
ーもう、2人とも...2人のおかげで今こうして無事なんだし、ちょっとは仲良くしてよ...。
司令官殿にそう言われて、僕は渋々、言い返そうとした言葉を飲み込む。
ーでも、フレイアもレイも、仲良くなってるのです。それがいいのです。試練を乗り越えて、人はお互いを信頼できるようになるのです。
アルルゥにそう言われて、僕とネズミは一瞬だけ視線を交わして、それからまたすぐに背けた。
ー...置いてかれないようにキリキリ歩けよ、犬っころ。
 ...食い殺すぞ。ネズミ。...腕、大丈夫なのか。
ー......何がだ。
 あんだけボカスカ殴ってたら、手、無事じゃ無いだろ。
ー...魔導師様ほど、ヤワな鍛え方はしてないんでな。
やれやれ。口の減らない奴だ。


下山し始めて、6日目の昼のことだった。
ーもうすぐ着くのです。 オラリアの麓なのです。
 どんなとこなんだ?
ー美しくて、平和な地なのです。貴重なミスリルの採掘で潤っていて、オルタマイアの中でも特別に自治が認められているのです。
ーアロハルト公爵という方が、オラリア自治区の政権を握ってる。...レイ、少なくとも、オラリアの中で、私が帝国の人間で、貴方がベドウィンの人間だってことは、口に出してはいけないわよ。悟られてもいけない。
 ...一応、準戦争中ってことか。
ーその通りよ。オルタマイアの旅行者という身分で通すの。
ー......美しいところだ、アルルゥの言う通りな。 ....人間にとっては。
 ん? ネズミには厳しいのか?
ー...行けば、わかる。
僕はオルタマイア側の文化には明るくなかったけど、フレイアも、アルルゥも、どことなく沈んだ声だったので、それ以上は追求せずにおいた。
司令官殿はこっそりと、僕に耳打ちしてくれる。
ー...レイ。オルタマイアは、亜人への差別が根強く残ってるの。 ...オラリアは、その中でも特に保守的な、古い風土を守り続けている国。...奴隷の亜人だってたくさんいるわ。
 ...嫌な文化だな。
僕はわりと本心から、そう呟いた。亜人でも人間でも、どっちが上で下かなんて、本当につまらない話だと思う。と言っても、全員かなり疲れていたし、傷ついてもいる。フレイアがそっと手を庇っていることにも、僕は気づいていた。アルルゥも怪我してるし、彼女達を置き去りにして、オラリアに入るというわけにはいかなかった。
ー...オラリアで何を見ても、魔法を無理に使っちゃダメ。...貴方を信じてるわ。 魔法は制限しない。 ...でも、貴方が本当に身の危険を感じたり、何かを守りたい時じゃなかったら、魔法は使っちゃいけない。 ...わかるわね?
...子供じゃ無いんだ。それぐらい理解できる。
ー約束よ。

やがて、僕たちの眼前に、緑の深い木々に覆われた谷の裂け目と、その裂け目に面して作られた、白い街が現れた。谷底には雪解け水から生まれた澄んだ川が流れていて、木々は潤い、白い壁の街は見た目にも美しい。モスカとは随分違って、背の高い建物もいくつか見える。豊かな自然に囲まれた中に、端正な街が、景観を壊さずに溶け込んでいた。僕たちは山を下りきって、楡の木で覆われた木立の道を歩く。雪で覆われていないまともな地面を歩くのは久しぶりだったし、魔法を使わなくても暖かな日の光が葉陰から差し込んでくる。
 街の外れから、建物と同じ素材の白い石で作られた歩道と、銀色の金属で出来た街灯がいくつか立ち並んでいる。司令官殿を先頭に、僕たちはまず泊まれる宿を探して歩いて行く。本当に、とても綺麗な街だ。ごみもほとんど落ちてないし、静かで空気も澄み切ってる。久しぶりに煙草を吸ってみようかと思ったけど、綺麗な空気に触れている方が気持ちが落ち着くような気がして、やめておいた。
...フィアと一緒に、歩いてみたい気もする。彼女は、どちらかというと自然に溶け込んだ景観の方が好きだったから。同じ山の麓の町でも、牧歌的でどこか寂しかったモスカの街と違って、道ゆく人もどこか上品そうな気がする。しばらく歩くと、幾らかは栄えてそうな通りに出る。店もあるし、栗を焼く屋台もぽつりぽつり並んでる。僕たちはその中で、まあ普通だろうと思われるサイズの手頃な宿を見つけて、その中に入る。中も白い石で出来ているけど、ふかふかの柔らかいカーペットが敷き詰めてあって、何となく汚れた靴で踏むのが悪いような気がした。

レセプションの中に、初老の人当たりの良さそうなおじいさんが新聞を読みながら座っていて、僕たちを見かけると穏やかに微笑んだ。司令官殿が4泊したい旨を伝えると、丁寧な態度で大きめの部屋を調べて予約してくれる。
ー人数は...君たちお二人さんと、それから、奴隷二匹でよかったね。
...奴隷?
ー奴隷はちゃんと厩に繋いでおけるから、体調を崩したり、逃げたりすることはないよ。
 ......おい、じいさんボケてんのか、後ろの2人は奴隷じゃ無い。 まあネズミはともかく...
僕はわりと強めな調子でそう言ったけど、じいさんは不思議そうな顔で僕の方を見て、それから司令官殿に尋ねる。
ーまあ、小さい子供は、奴隷にも懐くことがあるって言うからねえ。 別に、金を払ってくれるあんたが良ければ、同じ部屋に寝かせてもかまわんよ。部屋の中に、ベッドと毛布は2つしか無いけどね。
 ...じじい、よく聞けよ、僕は背は小さいけどこいつとそんなに歳は変わらないし、だいたい、後ろの2人は奴隷じゃ....
ー...それでいいわ。 毛布は別にお金を払うから、用意してくださるかしら。
司令官殿が僕を遮って、淡々と耄碌じじいの言うことに同意したので、僕は思わず司令官殿の横顔を睨み付けた。
ー...否定しないで、話を合わせるのです、レイ。
アルルゥまで小声で後ろからそんなことを言うので、僕は何だか自分が聞き分けのない子供みたいな気がしてきて、少し落ち込む。でも、おかしなことを言ってるのは明らかにじじいと司令官の方で、僕の言ってることは正しいはずだった。

荷物を持って階段を登りながら、僕は自分でもびっくりするくらい刺々しく司令官殿に尋ねる。
 ......司令官殿が、アルルゥとネズミを奴隷扱いするとは思わなかったな。帝国ってのは基本的に自由と平等の国なのかと思ってたけど、要するに、そういうことなんだな。
ー.........
 ......黙ってないで、なんか言えよ。何で否定しなかったんだ、お前。
ー...........
.....おい、.......
僕はさらに問い詰めようとしたけど、部屋の前に着いたのでとりあえず言葉を止めて飲み込む。じじいの言った通り、部屋は広かったし、白いカーペットが敷かれて、磨かれた木製の箪笥や引き出しも置かれてる。バスルームものぞいてみたけど、広くて清潔だ。僕は荷物を隅のほうに固めて、司令官殿と、それからさっきから殆ど喋ってない2人の方に向き直る。
 ...何で、否定しなかった。
ー...ごめんなさい。
司令官殿は僕じゃなくて、フレイアとアルルゥの方に向き直って頭を下げる。
ー別に気にしてないのです。...アルルゥ達がこのオラリアで宿に泊まったり、物を買ったりするには、一緒に来た人間に頼らないといけないのです。
 ...奴隷って扱いでか。 ...ネズミ、お前もそれでいいのかよ。
ー......世間知らずには、言ってもしょうがない。 ここはそういう所だ。 ...手の治療が済んで、少し休んだら、私たちはここを出ていく。
 奴隷扱いされてるんだぞ、それでいいのかって聞いてるんだよ!
ーレイ。
司令官殿が静かに僕を制する。できるだけ感情を押さえ込んでいるような声だった。
ー...フレイアとアルルゥは奴隷じゃない。 それはもちろん確かなことよ。 ...でも、この街では、それはとても不自然なことなの。 ...そういう街なの。
 なるほどね...。 司令官殿は戦争は止めたいけど、差別は許容すると。立派な御思想で。
僕はイライラしてきて、司令官殿の静止を聞かずに外に出た。
綺麗に見えるのは表面上だけで、中身は汚らしい街だった。

************************

レイが飛び出して行ってから、私は2人にもう一度頭を下げる。
 ...ごめんなさい。
ーサーシャが気に病む必要は無いのです。 ...この街では、サーシャが言った通り、亜人が誰にも繋がれずにいるのは、まともなことではないのです。
アルルゥはいつも通り明るい調子でそう言ってくれて、フレイアは銅の小さなやかんでお茶を沸かしてくれている。
ー...アルルゥの言う通り、お前が気にすることじゃない。この不愉快な扱いも含めて、代金に含まれてるんだ。.....あいつが世間知らずなせいで、今夜の宿が無くなる所だった。
彼女が淹れてくれたオラリア産の紅茶は、香り高くて、口に入れると野苺のような甘酸っぱい風味が広がる、すばらしく上等の茶葉だった。 ...こういうものを収穫したりするのも、主に奴隷の仕事だ。
 ...でも、レイは正しいことを言ってるわ。 ...私は、結局のところ、そういう不条理に見て見ぬふりをしているだけ。
ー......アホで、世間知らずなだけだ。 ......思ったことを馬鹿正直に口に出す奴は、大体において、長生きできない。
ーでも、アルルゥはレイが怒ってくれて嬉しかったのです。 フレイアも、本当は嬉しいと思ってるのですけど、素直じゃ無いのです。
ー...アルルゥ。私はそんなこと考えてないぞ。 ......まあ、ほんの少しだけ、見るべきところもある犬だとは思った。 ただの未成年飲んだくれのロクデナシとばかり思ってたからな。
 ...意外と、純粋な子なのよ。 きっと。

しばらくゆっくりとした時間と会話を楽しんだけど、休んでばかりいるわけにもいかなかった。フレイアたちの手を治療するためには私も付き添う必要があるし、それに、ここへ来た目的も、明日には果たさなければいけなかった。
 フレイア。手の治療は、今から向かっていいかしら。...明日中には、私はアロハルト公爵と合わなければいけない。
ーかまわんよ。 ...お前がアロハルトと会う所までは、私の仕事には入ってない。 明日になったらお別れだな。
ー...アルルゥは、レイにも、ちゃんとお別れを言いたいのです。
ー腹が減れば、晩には戻ってくるだろ。犬だからな。...というかあいつ、金持ってるのか?
...そう言われれば、渡して無いわね。 ...子供じゃ無いんだから、すぐ戻ってくると思うけど。
私はほんのちょっとだけ不安を覚えないでもなかったけど、すでにレイが出て行った今となっては、彼女の魔法を封じることはできなかった。...それに、できれば、そんなことはしたくなかった。彼女はあくまで自分の人格を持っているのだから。
...そう考えたところで、奴隷制を肯定はせずとも、それに従ってる自分に気がついて、私はまた少し自分のことが嫌いになった。

私達は部屋を出て、しばらく通りを歩いて医者を探す。アルルゥは山道では先頭を切って歩いていたものなのだが、ここではだいぶおとなしくしてる。きっと、意識してそうしてるんだろう。...私より幼いはずなのに、ちゃんと我慢してる。立派な子だった。
ー...サーシャ。 ...お前のすることに口を突っ込む気もないし、別に私には関係のないことなんだがな。 ここまで一緒に来たよしみで、いくつか質問して構わないか?
フレイアにそう言われて、私は歩きながら頷く。
ー...お前はアロハルトと会うと言っていたが、それはつまり、あいつがオルタマイアの非戦派と認識していいのか?
...大っぴらに言えた話じゃないけど、そうね。 ...オラリアは、本国とも、それに...帝国とも密かに交易してる。
ーそれは知ってるが、戦争が起こってくれた方が、ミスリル産業は潤うはずだろう。
 帝国とのパスを無くしたくないのよ、彼は。 戦争が始まったら、ミスリルは本国の方に大部分を供給せざるを得なくなる。 ...彼は、戦争はオルタマイア不利と見てる。 もし本国が帝国に降伏して、オラリアまで自治権を失うことになったら、彼は交易で甘い汁を吸うことができなくなる。
ー...なるほどな。 小賢しい狸の考えそうなことだ。
 アロハルト公爵を知ってるの? フレイア。
ー......昔々の話だ。 ファ族は、一時期あいつからミスリルを買ってたことがある。表面では礼儀正しくしながら、裏では容赦なく首を締め上げるようなことを平気でする奴だ。...奴を信用し切るのは、あまり薦めない。
 ...そうね。 利害が一致していないと、私も彼に会おうとはしないわ。
そこで、私たちの話を黙って後ろで聞いていたアルルゥが口を挟んでくる。
ーでも、アロハルトに何か情報を流せば、サーシャは帝国の裏切り者になるのです?
......その通りよ。ばれたらね。
ーじゃあ、バレないように振る舞うんだな。
私たちは屋台で甘く焼けた栗を買って、3人で分け合って食べながら医者を探す。フレイアが剥き辛そうにしてるのを見て、私はいくつか栗を剥いてあげて、彼女に渡す。
ー...フレイア。 指、痛むのです?
ー...まあ、細かい作業がやりづらい程度に痛むのは確かだ。
3人で分け合っても、袋の中にはまだ幾らかの栗が残っていた。 フレイアはそれを、自分の上着の内ポケットに仕舞う。
 残しておくの? 剥いといてあげましょうか?
ー...腹が減ったときにいただくから、その時に頼む。
ーフレイアは、レイのぶんを取っておいてあげているのです。
 そうなの?
私はちょっと面白くて、彼女の方を振り返って笑みを浮かべる。フレイアは特に面白くもなさそうな顔で、思い過ごしだ、そう呟いた。

************************

宿の部屋を出て、相変わらずにこやかな顔で僕に微笑んだじじいを睨み返して、僕はイライラしながらあてもなく街を歩いて、風に当たっていた。...よく注意して見ると、本当にこの街は、綺麗なのは上部だけだった。 レストランの裏手の方では、羊のようにふさふさした毛が生えた亜人が、汚いぼろ布のような服に身を包んでじゃがいもや栗の皮を剥いてる。工事区画では、何人かの亜人が重そうな岩やら鉄屑を運び出したりしている。彼らの足元や手は、錆びかけた鎖で繋がれていた。 僕はそんな光景を見かけるたびに、何か言いようのない熱いものが喉元にこみ上げてきて、思わず叫びそうになる。
...戦争が無くても、国が侵略されてなくても、人は誰かを虐げるのだ。それも、ただ単に、彼らが少数派で、外見が違うからという、殆どそれだけの理由だけで。
 僕はアルルゥと、それから...まあ認めたくはなかったけど、フレイアの顔も思い出す。...少なくとも彼女らは、自分達と違う見かけだからといって、あの山で僕たちを見殺しにしたりするようなことはなかった。なのに、山を降りた瞬間から僕たちが彼女らを奴隷扱いするというのは、あまりにも公平さを欠いた行為のように僕には思えた。
 ...必要なこと、だってか。
僕は楽しそうに親子連れで歩いている、身なりのいい紳士と、その子供がはしゃいでアイスクリームを食べているのを横目で眺める。その後ろから、体も薄く汚れて、靴も履いていないウサギの亜人が、重そうな買い物の荷物を両手にいっぱい抱えてよたよた歩いている。アルルゥと同じ、ミ族の子供だった。
 ...自分で持てよ。
僕は小さく呟いて、堪えて目を逸らす。...助けてあげたいけど、僕が余計なことをして面倒なことになったら、そもそもあの山を越えてきた意味も無くなるかもしれなかった。
風は冷たかったし、お腹も空いた。お酒が飲みたい気もする。でも、お金を持ってないから、どうしようもない。
僕はローブのポケットに手を突っ込んで、ミ族の子供から離れようと思って歩き始める。

やがて、少し歩いた僕の耳に、後ろで何かが地面にどさっと落ちる音と、それから少し経って、鋭い罵声が聞こえた。僕は振り返って、音のした方を見る。さっき見たばかりのミ族の少女が地面に倒れていて、買い物の荷物が溢れて転がっている。さっきは温厚そうに見えた紳士が、醜く歪んだ顔で何かを喚き散らしながら、硬そうなステッキでミ族の少女の背中を叩いている。軽く小突くような生やさしいやり方じゃなくって、大きく振りかぶって、本気で力を込めて打ち下ろしている。その乾いた音は、ちょっと離れた僕の耳にもよく聞こえた。
ー...ごめんなさい...ごめんなさい.....
少女は力なく背中を丸めて、ただひたすらに謝っている。通りすがる通行人たちも、誰もそれを咎めようとしない。それが、正しいことだと言わんばかりに、彼らは無関心なのだ。
 無視しろ...無視して歩け...
僕は小さく声に出して、自分に言い聞かせる。...余計な好奇心は、身を滅ぼすだけなのだ。それがこの屑みたいな街の文化であるというのなら、それに口を挟む義理は僕には無い。
ー...ごめんなさい...許してください...2度と...2度とこのようなことは......
ーおとーさん、こいつ前も転んで僕の買ったばっかりのおもちゃ壊したじゃん。 こいつ全然使えないし、もう新しいのに変えちゃおうよ。
ー息子よ、お前の言うことは一理ある、ただ、獣を躾けるのも、人間の義務なのだ。使えないからと言って簡単に取っ替え引っ替えしてたら、いつまでも慣れることが出来ない。道具と同じだ、使い込めば良くなることもある。...ほら、お前もやってみなさい。
紳士はそう息子に注意すると、自分の持っていたステッキを、自分と同じく屑みたいに醜く歪んだ顔の息子に手渡した。
ー頭を殴ると死ぬかも知れんから、背中を叩くようにな。
ーえー、じゃ僕、こいつ殺して新しいの買うんだ!
 その紳士はやれやれと言いたそうに肩を竦めて、それでも、自分の息子を止めようとはしなかった。 その息子の小さな唇が、醜く裂けるように吊り上がって、彼はステッキを両手で振りかぶって、ミ族の子供の頭目掛けて振り下ろした。

でも、ミ族の子供の頭の上に、ステッキが落ちてくることは無かった。

僕は魔法を唱えて、クソガキの体を見えない腕で空中に掴み上げる。 そいつは何が起きたのか分からずにしばらく空中でバタバタして、僕はそいつを栗を焼いてる屋台の方に放り投げた。コントロールが我ながらうまくいって、そいつの体は宙を舞って、栗の殻やらが積み上げられてる屋台裏のゴミ捨て場に頭から埋まった。いつも、これくらいコントロールが上手になるといいんだけど。僕はわりと大雑把な性格だから、細かいことが苦手だった。
 ...お前が死んでみろ。クソガキ。
僕はもう隠す気も堪える気も一切無くなって、歩いて行ってミ族の女の子を助け起こす。ついでに、その子を繋いでいた足の鎖も、魔法で綺麗に取り外しておく。紳士の方は呆然と僕を見つめていたけど、やがてその顔は驚きから怒りに変わって、訳のわからない鳴き声みたいなことを喚きながら、ゴミ山に埋まった息子の方に駆け寄って行った。
 ...どっちが獣なんだか、わかったもんじゃないな。
これからどうしようか、僕は考える。...冷静に考えると、まずいことをしでかした気がしないでも無かったけど、今はまだ煮えたぎるような怒りの方が優っていた。ミ族の子供は、何もかも訳がわからないと言った感じで、ただ僕を見上げている。
 ...とりあえず、ここ、離れようか。
面倒なことになる前に、そうした方が良かった。 僕は少女の手を引いて、なるべく早くここから離れようと思って歩き出す。
ーそいつを捕まえてくれ、誰か衛兵を呼んでくれ!! 魔導師だ、私の息子に魔法を使って怪我をさせた!! 衛兵だ、誰か、誰か早く衛兵を.....!!!
口を塞ぐことを忘れていたと思って、僕は苦々しく失敗を呪った。通行人どもが蜂の巣を突いたような騒ぎになって、極めて面倒なことに、遠くから何人かの兵士が走ってくるのも見える。
魔法で全員眠らせようかと思って、僕は石畳の上に膝をついて、静かに心を魔法に集中させる。でも結局、そうすることはできなかった。誰かが僕の頭を強く叩いて、僕は右手で殴られた部分を押さえながら地面に倒れた。

衛兵に取り囲まれて、無理やり立たされる僕の目に映ったのは、小刻みに震えながらステッキを握りしめる、ミ族の少女の姿だった。

************************

私たちは結局40分ほど歩いて小さな病院を見つけて、フレイアの手の治療を済ませてもらう。治療に当たってくれたのは初老に差し掛かった、少し白髪混じりの女性で、見終わってから私に言った。よかったわね、骨にも筋にも異常は無いわ。この奴隷、まだまだ現役でバリバリ使えるようになるわよ。私はそれを聞いて、何も言わずに手に包帯を巻いたフレイアを連れて、病院を後にした。
 ...本当に、気分のいい街じゃ無いわ。
ー...まあ、治療してくれただけでも良しとしよう。 使えないと判断された奴隷は、怪我や病気の治療なんて受けられるもんじゃ無いからな。
ー...アルルゥは、やっぱり少し複雑なのです。 ...おばあちゃんも、おじいさんも、大人も子供も、この街ではみんな自然なことのように、亜人を道具みたいに扱って...使えなくなったら、棄てていくのです。
 ......手が治ったら、早く出ちゃった方がいいわ。
ー言われなくても、そうするつもりだ。 ...いつ来ても、居心地のいいところじゃ無いからな。泊まるのも初めてだし、なんとなく落ち着かん。
私たちは、そんなことを話しながら通りを歩いて、宿に戻ろうとしていた。どうしてだか、通行人がちょっとバタバタしてる気がする。 私はなんとなく、なんとなくだけど、少し胸騒ぎがした。
 ...レイは、もう宿に帰ってるのかしら。
ー...さあな。 ひもじくて飢えて、尻尾巻いて帰ってきてるだろ。 ...私たちも食事にするぞ。ここに来てから、栗以外に何も食ってない。 腹が減って敵わん。
フレイアとそんなことを話しながら、私たちは角を曲がって、すぐそこの宿に帰ろうとする。

その時に、アルルゥが小さな声で、私たちに静止を呼びかけた。
ーサーシャ、フレイア、止まるのです!!
私たちはアルルゥの緊張した声を聞いて、びっくりして立ち止まる。彼女は長い耳を慎重に傾けて、私たちには聞こえない遠くの会話に耳を澄ませている。
ー...宿の前で、誰かが話しているのです。 ひとりは受付のおじいさんで、後何人かいるのです。 ...宿に泊まっているはずの、魔導師のことについて尋ねているのです。
 ...魔導師って...レイ?
ー...多分そうなのです。 黒いローブを着た、短い黒髪の女の子のことなのです。だから多分レイで合ってるのです。
ーあのアホ...何かやらかしたな。アルルゥ、もう少し細かな話を聴いてくれ。
ー......黒いローブを着た魔導師の女の子が、奴隷を庇って、その所有者の子供を魔法で投げ飛ばしたみたいなのです。 その女の子が、この宿から出ていくところを見たって人がいるみたいなのです...宿のおじいさんに質問してるのは、多分話し方からして衛兵さんなのです。 おじいさんはその通りだって返事して...アルルゥたちの泊まってる部屋を、衛兵さんが捜索しようとしているのです。
 レイ...。
私は彼女を1人にしたことを、激しく後悔していた。
ー...やっぱり、アホはアホだったか。 あいつを連れてると、とことん面倒ごとしか起こらんな。 大人しく宿に帰って、衛兵様の優しいご質問に答えて、その辺で拾ったガキだってしらばっくれて見捨てるか。
ー...フレイア。 笑えないのです。
ー......冗談だ。サーシャ、どうするか判断してくれ。私としては、犬っころの事はどうでもいいが、荷物は取り戻したい。 まあ五千兆歩譲って、あいつを引き取りに行ってやるとしても、色々と問い詰められる事は確実だろうな。
 ...私の身元も、明かすことになるかもね。
ーそうだな。一番確実性のあるやり方は、お前の公的な身分を使うことだからな。
 ...でも、そうすると、アロハルト公爵は、おそらく私と会わないでしょうね。
ーなぜなのです? アルルゥにもわかるように説明して欲しいのです。
ー帝国の、それもマクラウド家の軍司令官殿がこの街に来ていることが大っぴらになったら、アロハルトとしては会うわけにはいかなくなるだろうな。 ...帝国とは準戦時中なんだ。コソコソやる分にはまだしも、誰かに密告でもされようもんなら、国内での自分の立場が危うくなる。開戦派にも睨まれる。
ーなるほどなのです。 アルルゥはまたひとつ賢くなったのです。

私は悩む。 フレイアの言ってる事はおそらくその通りで、ここで衛兵の尋問に応じるのは、極めて危険な事だった。 ...かと言って、レイを見捨てるわけにもいかない。レイのことと、私の荷物を詳しく調べられたら、帝国との繋がりに気づかれる可能性もあった。
...案は一つしかない事は理解しているのだが、それを、フレイアとアルルゥに頼む事は、とても気がひける事だった。
私はフレイアに向き直って、申し訳なさで押しつぶされそうになりながらも、その案を彼女に託すことに決めた。 ...迷っていても、それ以外に思いつけることもなさそうだった。
 ...フレイア。 ...貴方にもう一つ、仕事を頼みたいの。
ー......アホな犬っころの尻拭いを、か。
ーどういうことなのです? アルルゥにもわかるように説明して欲しいのです。
ー私たちだけで、荷物と、それからついでにあのアホを秘密裏に救出する。サーシャはその間にアロハルトと会談を済ませておく。 シンプルだが、うまくいけば帝国との繋がりもバレないし、サーシャの目的も果たせる。
ーなるほどなのです。アルルゥには名案に思えるのです。それでいくのです!!
ー...私たちは、相応のリスクを負う。
 ...申し訳ない、厚かましいお願いよ。それは理解してる。...私は安全なところで、貴方達に危険を負わせようとしている。
ー......アホとは違って、理解はちゃんとできてるな。 ...金は、山越えと同じくらいには貰うぞ。 それに、荷物はともかく、アホを救出する保証はしない。...その場で物言わない死体になってもらうのが、あるいは一番の解決案かも知れん。冗談じゃないぞ。あいつが余計なことを...まあ、すでにやらかしてるけどな...これ以上余計なことをしたら、真剣にいなくなってもらうことを検討する。
ーでも、レイなら、捕まっても魔法でどうにかできる気がするのです。
ー論外だ。 これ以上騒ぎを大きくされたら、本当に、手のつけようが無くなる。猿轡でもかまされてることを切に願うよ。
 ...引き受けてくれると、考えていいかしら。

フレイアは少し考えて、それから、アルルゥに訊いた。
ー...アルルゥ。ちなみに、あの無能は、なんでまた奴隷を庇おうとしたのか、聴けたか?
ー...被害にあった子供と、その父親は、ただ奴隷の躾をしていただけなのだそうです。 ...でも、レイを気絶させたのも、その助けられた奴隷なのです...。
フレイアはそれを聞いて、小さなため息をついて肩を竦めた。
ー......自業自得だな。 この街では、奴隷に対する躾は犯罪でもなんでもない。正当な行為だ。あいつはそれを邪魔して犯罪者、と。 ...救いようが無いほどのアホだな。
 ...フレイア、貴方が正しいのは分かってる。 でも、レイは......
ー......まあ、性根までは腐って無いのは認める。 仕事は受けよう。 ...全く。お前たちみたいな、厄介毎ばっかり持ってくる依頼人は初めてだ。アロハルトとの面会は、やろうと思えば今日中になんとかなるのか?
...怪しまれるだろうけど、できなくは無いと思う。
ーなら、今夜中に終わらせて、街の外で落ち合うぞ。山と反対側の街道を1時間ほど歩くと、小さなキャンプ地がある。 そこに、翌朝の5時に集合する。 ...アホも、まあ生きてればそこに連れて行ってやる。
 感謝するわ。...ありがとう。フレイア。アルルゥ。

アルルゥはなぜか嬉しそうに、気にする必要はないのです、そう言った。
私がなぜなのか聞くと、彼女はにっこり微笑みながら、レイは仲間なのです、そう答えて、フレイアは少し嫌そうに顔を顰めた。


(第5話終わり)
BACK