11月の雨

11月の雨 

※実在の地名、人物とは一切関係しません。
※あくまでも、創作の中の話であり、現実の話ではありません。
全てフィクションです。
※未成年の飲酒は犯罪です。


(第4話)


 その夜、どうやって家まで帰ったのか、わたしはよく覚えていません。 ただ、家に帰り着く頃には、空はうっすらと白んで、お日さまが東の稜線から、もうすぐ顔を出そうとしていました。 夜の庭は姿を隠し、いつもどおりの、昼の庭に変わろうとしています。

家に入るなり、わたしがまずやったことは、カイネとケイトの手を引っ張って、マクラウドさんの部屋に連れて行くことでした。
わたしはつとめて冷静に、夜の庭で、ふたりが死の誘惑に取り入られたことを説明しました。 そして、ふたりに死の果実を齧らせようとした死神を、わたしが仕留め損なったことも。 マクラウドさんは、静かに頷きながらわたしの説明を聞いて、とるべき処置を迅速に取り行ってくれました。 ケイトとカイネは、看護人がついた上で、別の部屋にしばらく隔離されることになりました。


そして今、わたしは、ひとりで自分の部屋にいます。


 わたしは、ベッドの隅に腰掛けて、考えてみます。 お茶を淹れる気にも、外で寛ぐ気にも、どうしてもなれません。 考えれば考えるほど、昨日のことすべてが…わたしの無知と無力から起こった失敗であると、そう思えてなりませんでした。
なぜ、わたしは、死の誘惑が目の前に現れるまで、そのことに気づかなかったのでしょうか。 あの場所が「そういう場所」である可能性は、常に頭の中に留めておかなければならなかったはずです。 それに、そもそも、夜の庭にカイネを連れていったこと自体が、わたしの愚かな過ちだったのでしょうか。
あのとき、カイネは言いました。


“…お母さんは、私が殺したの。 すこし錆びた包丁で23回、数えながら刺して、それから、家に火をつけたの。”

“そうせざるをえなかったわけじゃないの。 私が、そうしたかったの。 お母さんに、ちゃんと血の繋がった子どもが産まれたら、わたしがもっとお義父さんにぶたれるから。”

”私も途中から、気づいてたの。 気づいて、思い出して、黙ってた。 あの石の村でケイトが殺した、憎しみの心が、私が探していた記憶なんだってことを。“


それが、夜の庭で、カイネが取り戻した…彼女が探し求めていた、喪った心と記憶なのです。

そんなものは、忘れたままでいたほうが、良かったのではないでしょうか。


人の心というものは、ときに惑い、黒く染まり、どこまでも堕ちていきます。 カイネが生きていた世界で、なぜそのようなことをするに至ったのか、それが、正しかったのか、間違っていたのか、わたしには判断できません。 善悪という判断は、それがどのような第三者が下したものであれ、当人の心の中までを覗き見て、鑑みれるものではありませんから。

…………わたしは、どうすればいいのでしょうか。


*****************************


 カイネに対しても、ケイトに対しても、自分がこれからなすべきことが何も分からないまま、わたしはただ時間を過ごしていました。 その間に、お日さまは2回、西へと沈んで、そして東へと昇りました。 図書館へも行きましたし、年長者の先輩や、マクラウドさんにも考えを借りようとしましたが、解決策が浮かび上がることはありませんでした。 彼らにしても、前例のないことでしたから。 ……わたしはようやく、なぜ、自分が今、何も思い浮かばないのかが、理解できました。

わたしたちには、心というものが無いからです。

だから、心という、深い夜の澱みから生じた悩みについて、わたしたちは寄り添うことができないのだと、わたしは気付きました。


 ものごとが動いたのは、3日目の昼のことでした。
その日、わたしはケイトの介護についていた同僚から、呼び出しを受けました。 ケイト自身は、もう死の誘惑から立ち直って、十分に復帰できる状態にまで回復したそうです。そして、ケイトは、まずわたしと話したいことがあると、そう言ってわたしを呼んでいるそうです。
それは、そのときのわたしにとって唯一、明るい知らせでした。 あの日、夜の庭に一緒に行った彼女と話し合うことで、カイネのことについて、何かいい案が浮かぶのではないかと、わたしはそう期待していたのです。

…正直に告白しますと、藁にもすがるような思い、といったところでした。

それが、おろかで自分勝手な思い込みであったと、わたしはそのあとに思い知りました。


*****************************


 ケイトが待ち合わせ場所に指定したのは、いつものテラスでした。 せっかくなので、わたしは彼女の快復のお祝いも兼ねて…ほんとうは、カイネと一緒ならなお良いのですが、残念ながら、彼女が快復に向かったという話は、聞きませんでした…、わたしはいつも通り、とっておきもお茶と、それから少し良いお菓子を持って、テラスに向かいました。

オレンジ色のお日さまが西の稜線に沈む前の、少し肌寒い、夕方のことでした。

 その時間、テラスに座っていたのは、ケイトだけでした。 みんなもう、夕飯の準備に勤しんでいるか、守人たちは、夜の勤めに備えているかで、忙しいのでしょう。 ケイトは、わたしの姿を見つけて、いつもどおりの柔らかい笑顔で、手を軽く振ってくれました。

わたしは、あたたかいお茶が入ったポットを持って、2個のカップにお茶を注ぎます。 カモミールのやわらかな香りが、夕暮れの光に溶け込んで、あたたかな空気となって立ち上りました。

 ―調子はどうですか? ケイト。

ーもうばっちりよ。 心に乗っかってた重い石を下ろして、どこまでも飛んでいけちゃう。 …ごめんね、あの時はどうしようもなくて。 私って、肝心な時に役立たずだから。

 ―…そんなことはありません。 あなたがいてくれて助かりましたし、来てくれなかったら、もっとひどいことになっていたかもしれません。


わたしは、ケイトの受け答えに、なぜか違和感を感じながらも、そう返しました。 なにかがおかしいと思いましたが、それがなんであるか、すぐには気づけませんでした。


ーねえ、カイネの様子はどう?

 ―………芳しく無いみたいです。 介護人から聞きましたが、ずっと何かを呟いているか、ときおり、激しく震えるか、それを繰り返しているようです。

ーサリー、あなたはそばにいてあげないの。

 ―……………心の問題に、わたしが立ち入ると、余計にことを悪くするかも知れません。

ーでも、あなたは同伴者だもの。 寄り添ってあげなきゃ。

 ―……………でも、夜の庭にカイネを連れて行ったのは、失敗でした。

ー失敗だって、どうしてわかるの。 心を取り戻すのが、正しいことなのか、間違ってることなのかなんて、誰にも分からないわ。 ただひとつ言えるのは、サリー、あなたがカイネの同伴者だということだけ。 同伴者なら、カイネが苦しんでいるときに、そばにいて支えてあげないといけないと思う。 私も、ようやくそれがわかったの。


ケイトは、お茶をひとくち飲んでから、椅子から立ち上がりました。 彼女はゆっくりと、テラスの手すりに向かって歩いていきます。 そして彼女は、立ち止まって、夕日を眺めました。 わたしもつられて、西の稜線へと沈む夕日に、目が眩みながらも、それに見惚れました。 燃えるように美しく、やがてはかなく消えてしまう、人の命の輝きのように、お日さまはやさしく光っていました。


ーサリー。 人の心って、ほんとうにむずかしい。 でも、私はいま、こう思ってるの。 これから先、ずっと長い時が経ったら、心がなんであるかが、いつか誰もが分かる時が来るんじゃ無いかって。 それは科学の進歩かもしれないし、心理学や、もっと別の、新しい学問の進歩や発展によってもたらされるものかもしれない。 そのときになったら、心は、その成り立ちから、動作まで、すべてが系統立てて理解されるものになるかもしれない。 夜の庭の鹿に、わたしたちがひとつひとつ名前をつけるように。

 ―…………ケイト? ………何を言っているのですか?

ー心というものが、すべて理解されたときには、人の中に、特別なものは何も無くなるの。カイネやライアンの心も、ぜんぶ、なにもかもが理解できるようになる。 世界は、常に前へ前へと進んでいくものだから。 そう考えてみて。 カイネや、ライアンの心に、特別なものなんて何も無いの。 私たちがそうであるように、それはきっと、複雑に絡み合った、信号のやりとりと反応の結果でしか無いのだから。


ケイトは、そう言いながら、手すりに登って、腰掛けました。

彼女は、話し続けます。 透明な、優しい笑顔を浮かべながら。

ー…………本当に特別なものは、きっと、その人の中には宿らないの。 それはきっと、その人を思いやる、誰かの中にあるものなの。 あなたがカイネを大切に思うように。 それに、私が、ライアンを大切に思うように。 私は、あのときに、すぐにこうするべきだった。


そこでようやく、わたしは立ち上がって、走り出しました。


ーずっと前に、私もあの子の後を追うべきだった。 私はあの子の同伴者だから。


ケイトの身体は、手すりの上から、庭へ向かって、そっと落ちていきました。
ひとつにちいさな羽根が、空から舞い落ちるように。

わたしの伸ばした手も、声も、ケイトに触れることは、できませんでした。


*****************************


 今、あのときのことをこうして振り返ってみると、素直に認めることができます。
わたしは、どうしようもないほどに混乱して、取り乱していました。

わたしは、心というものを理解できないかわりに、自分の思考には信頼を寄せて、それをできるかぎり役立つものにしようと、勉強も重ねてきました。 人の心理の移り変わりや、衝動、それに、宗教や祈りといったものごとに関しても、自分なりに理解しようと努めてきました。 でも、そのどれもが、いまのわたしには何の役にも立たないものであると気付かされたのです。

 
 ケイトがテラスの上から飛び降りてから…すなわち、自殺してから、わたしはつとめて冷静に、自分のなすべきことをやりました。 飛ぶように1階に駆け降りて、近くの同僚に声をあげて助けを求めながら、ケイトの介抱に努めました。 彼女が頭蓋に負った傷は、とても深いものでしたが、幸い、彼女にはまだ息がありました。 すぐに止血を行い、やがてやってきた救護班の手で、彼女は家の奥へと運ばれて行きました。

 わたしは、自分がその場でできるかぎりの、正しい行いをしたはずです。


 けれども、騒ぎが収まって、自分の部屋に帰ると、わたしのからだは震えました。
 真冬の寒い夜の庭を彷徨い続けているように、手も、脚も、震えて、うまく動きません。


わたしは何度か深呼吸をして、落ち着こうとしました。 けれども、目を閉じて静かに呼吸を整えても、瞼の裏に浮かぶのは、ケイトが落ちていく直前に見せた、あの透明な笑顔だけなのです。 お日さまの光とともに、空気に溶けて消えてしまいそうなほどに、透明な、優しくて、悲しい笑顔。

 心というものを理解すると、わたしもそうなれるのでしょうか。

それは、かなわない想いでした。 わたしの頭の中は、ぐちゃぐちゃに混乱して、記憶や公開が途切れ途切れに錯綜するような状態でした。 けれども、わたしの瞳から、涙というものが流れ落ちることはありませんでしたから。 きっと、みなさまなら、こういうことがあった時に、涙を流せるのでしょう。 わたしには、それができないのです。

やがて、そうしたまま夜が来て、朝が来て、また夜が来るころには、わたしの中には、一種の諦観に近い何かさえ、生まれていました。 ケイトはなぜ、わたしに相談してくれなかったのでしょうか。 ライアンの死を、ずっとずっと後悔していたことを。 それはきっと、わたしでは、彼女の抱えていたものを分かち合って、重石を取り除いてあげることはできないと、ケイトはどこかで分かっていたのかもしれません。

ー”大丈夫。サリー、あなたは失敗しないもの。”

ケイトは確か、わたしにそう囁きました。

 ―………でも、失敗しないだけじゃ、成功することもできない。 ………何をすればいいかわからないから。

わたしは、夜の庭を窓の外に眺めながら、そう返しました。
わたしの言の葉に対して、答えを返してくれるひとは、誰もいませんでした。


*****************************


 どれだけの時間、思考の果てない渦に浸っていたのか、よくわかりません。 ドアが小さく2回ノックされたときには、ランプの小さな光では心許ないくらいに、夜の闇は深くなっていましたから。 ドアの前にいる子がカイネであることは、すぐにわかりました。 ノックのやり方に特徴があるのです。 最初に2回続けて、そのあと、3、4秒ほどの間隔を置いて、もう2回。 それが、カイネのひとつの習慣でしたから。

 ―どうぞ。 鍵はかけていませんから。

わたしはそう返しました。 普段なら、お茶のひとつでも注いでおこうものですが、わたしはそうしませんでした。 というより、そうする気力が湧いてきませんでした。

ーじゃあ、お言葉に甘えて。

カイネは、そっとドアを開けて、わたしの部屋の中に入ってきました。 彼女は、わたしが思っていたよりも元気そうでしたので、わたしは少し安心しました。 でもわたしは、ケイトの些細な変化にも、気づくことができなかったのです。 そんなわたしの観察眼など、何の当てになるものでしょうか。 彼女は静かにわたしのそばに近寄ってきて、わたしたちは並んでベッドのすみに腰掛けるかたちになりました。

 ―…よかったです。 元気そうで。 ごめんなさい、わたしがそばにいるべきでしたが、この何日か、いろいろとあって………。

ーかまわないの。 人にはいろいろあるものだから。 同伴者といっても、親やきょうだいじゃないんだからさ。 ひとりになりたいときもある。

カイネは、あくまでいつもと変わらない調子で、そう答えました。 その瞳は、わたしを見てはいませんでした。 彼女の視線の先には、窓の外の夜の庭が広がるばかりでした。

 ―介護のひとたちは、もう自由に出歩くことを許してくれたのですか?

ー勝手に抜けてきたの。小耳に挟んだんだけど、……今は、別のことで、みんな慌てて焦ってるみたいだからさ。 サリー、あなたの名前も出てきた。 ……ケイトのことは、とても残念。 無事に助かることを、心から祈ってる。

こころなしか、最後の言葉には、少し強い力が込められているように聞こえました。

 ―……ケイトは、きっとよくなります。 わたしたちは、身体もすこしばかり、頑丈に作られていますから。

ーそうね。 きっと、そうなるわ。 ……本当はね、彼女にもお別れを言うべきだとは思うんだけどね。 やっぱり、サリー、貴方にだけ伝えることにしたの。

 ―……何を、ですか。

ー私から話す前に、もういちど訊きたいの。

 ―………ええ。 なんでも、きいてください。


ーサリー、どうして貴方は、私のそばにいてくれるの?


それは、形はすこし違うかもしれませんが、あの夜の庭の森で、彼女がわたしに投げかけた質問と、おなじものでした。 わたしのなかでまた、奇妙な靄が渦巻いてゆくのがわかります。 同伴者だから、わたしはあの時、そう返しました。 わたしの思考は今でも、それが正しい答えだと判断しています。


……でも、わたしは、黙りました。
黙って、俯いて、カイネの質問に、なにも返せませんでした。


ー………貴方がなんて思っていようとも、私は貴方がそばにいてくれてよかった。 …でも今度は、ひとりで行くわ。 貴方を巻き込むわけにはいかないもの。 今日は、ありがとうと、お別れを言いに来たの。

 ―………どうして、ひとりで行くのですか。 わたしも………

ーひとりで行きたいからよ。 ……ねえ、私は、もう一度死にたいの。 サリー、貴方のお仕事とは、とてもじゃないけど目的が一致しない。 貴方には、こんな形で失敗してほしくないの。 私が二度目の死を迎えるのは、私がそうしたいからであって、貴方のせいじゃないから。

 ―…………どうして、死にたいのですか。 ……もう、どこにもいけなくなりますよ。

ー…………死にたいんじゃないの。 それは手段であって、目的じゃない。 ……ただ、きたない心を抱えたままで、どこかに行きたくないだけ。

 ―それなら、天国か、………その、それとも地獄で、償うべきでは………

ー………お母さんといっしょのところには、行きたくないの。


カイネの言の葉は、あくまでいつもどおり、静かで物憂げなものでした。
けど、そのなかには、はっきりと……この世界と自分に対する、嫌悪と拒絶が感じられますした。 それは、深くて暗い断崖のように、わたしと彼女の立つ位置を、隔てていました。


ーねえ、私、そろそろ行くわね。 …貴方と話してると、決心がぐらつきそうだもの。

 ―…………どうしても、そうしたいのですか。

ー………私の、最後のお願い。 ………聞き届けてくれるのが、同伴者のつとめじゃないの?

 ―……………………ずるい、ですよ……………………

ー………そうね。 ごめんね。 私なんかの同伴者にさせてしまって。 ……これ、お別れのプレゼント。 私の宝物だけど、貴方にあげるわ。


カイネは、わたしのひざに、一枚のCDを置いてくれました。
ジャケットの絵には、二輪の薔薇と、その蔦が絡み合った、二対の銀のリヴォルヴァーの絵が、威厳ある紋章のように美しく描かれていました。


ー”11月の雨”が、そのなかに入っているの。 …私の本当のお父さんが、大好きだった歌。


 ―………ポーカーの負けは、これ一枚で十分ですね。

ーそうね。 …そうしてくれるとうれしい。 ………ありがとう。


カイネはそっと、ドアを閉じて、わたしの部屋から去りました。
彼女が最後にみせた笑みは、ケイトがテラスから飛び降りる前に見せてくれた、あの透明な笑みと、とてもよく似ていました。


*****************************

 カイネがいなくなってから、わたしは、彼女がお別れにくれたCDを聞いてみました。 そのなかには確かに、彼女が口ずさんでいた“11月の雨”が、収められていました。

“……11月の雨の中で、ろうそくを灯し続けるのは難しい。
  永遠なものは何もない。 心は変わるものだから。”

………確かに、そのとおりかもしれません。
…………わたしの灯してきた、灯そうと保ち続けていたろうそくも、もうすぐ消えてしまいそうなのですから。


*****************************


 こうして、わたしの同伴者としての最初の仕事は、終わりました。
カイネは、自らの意思で、二度目の死を迎えようとしています。 …わたしには、それに口を挟むつもりはありません。 …物事は、そうなるべくして進んでいたのです。 自分で言うのもなんですが、わたしは、できるかぎりのことをしたはずです。

けれども、わたしの頭の中の靄は、そう簡単に晴れませんでした。

…わたしは、その夜のうちに、マクラウドさんの部屋を訪れました。
……同伴者としての職を、辞すために、です。


 マクラウドさんは、いつもと特に変わった様子もなく、椅子にゆったりと腰掛けていました。 ケイトが自殺を図ったことも、彼はとっくに知っていますが、それについて殊更に詮索したり、騒ぎ立てる様子もありません。 …マクラウドさんほどに永く、永く、いろんな物事を見てきていると、ひょっとするとその中で、似たようなこともあったのかもしれません。 彼は、わたしをちらりと見て、相変わらずのアブサンが注がれたグラスに視線を戻しました。

ーかけなさい。 サリー。 何か、悩み事ですか。

わたしはもう、単刀直入に伝えることにしました。 …一刻も早く、この重すぎる職責から離れて、楽になりたいとさえ、そのときのわたしは身勝手なことを考えていました。

 ―……同伴者の職を、辞したいのです。

マクラウドさんは、わたしに目を向けました。 それはあくまで穏やかなものに見えました。 わたしの身勝手な申し出を、詰るでも、叱るでもなく、ただ彼は、黙って頷きました。

ー…もちろん、君がそうしたいのなら、構いませんよ。 いろいろなことがありましたからね。

 ―……わたしには、何もできませんでした。 カイネを『見届ける』ことも、ケイトの中に、彼女を死へと誘うなにかが生まれたことも。

ーそれが、理由ですか?

 ―……はい。 わたしは同伴者として、不適格なのだと思います。

ー君の決意が固いのなら、それもいいでしょう。 ですが私としては、サリー、君は十分によくやったと思います。 ものごとを捻じ曲げずに、あるべき結末に導いてくれた。

彼は、穏やかに微笑みすら浮かべたまま、そう言いました。
わたしはそれが信じられずに、聞き間違えかと思いすらして、質問を返しました。

 ―………あるべき結末、とは?

ーカイネが二度目の死を迎え、ケイトが死を選んだことです。 心という、本来不要な信号と雑音の集合を、おろかにも取り戻そうとした子どもと、おろかにも、それが内面に生まれた天使。 どちらもこの家と庭には不要ですから。 死という形で、彼女たちにそれを選び取らせてくれたことは、誇って良いのですよ、サリー。

 ―………マクラウドさん、貴方は、何を言っているのですか。

ー言ったままの意味です。 …サリー、同伴者の役目は、ただ天国か地獄に旅立つのを『見届ける』だけではないのですよ。 不要と判断した際に、正しい方向に処分を進められることも、同伴者のひとつの資質なのです。 君がこれっきりで辞めるのは、残念でなりません。

わたしは、口を挟まずに、黙って彼を見つめるに留めました。
彼はまだ話し続けます。 どこか、興奮しているようにすら見えます。

ー…カイネ。 愚かな子ども。 生前、義父からの虐待に遭い、彼女を無視し続けてきた母親と、そのお腹の中の子どもごと、心中を図ったのです。 ごくありがちな、つまらない話です。 そんな心と記憶を棄て置きさえすれば、救われる道もあったものを。 …ケイト。 天使という、心を持たないで産まれた完璧な存在であるのに、たかだか二度目の死を選んだ子どもひとりのために、美点を喪った哀れな天使。仮に無事でも、もう二度と、この家のために役に立てることはできないでしょう。


…わたしは、彼の話の途中から、黙ったまま椅子から立ち上がりました。

ーどうしましたか。 サリー。 君も、少しゆっくり休むといいでしょう。 その間に、新しい仕事を考えておきましょう。 あの、おろかな子どもと天使のことは、忘れてしまいなさい。 忘れるということは、神さまが我々にも平等に与えてくださった、最上の機能なのですから。 次の仕事は、何がしたいですか。 希望はできる限り聞きましょう、守人でもよし、あるいは介護ーーーー


わたしは、彼を真っ直ぐに見つめて、その話を制しました。

 ―マクラウドさん。

ーどうしましたか、サリー。

 ―あなたの言ってることに、猜疑を挟むつもりはありません。 同伴者の職を辞すことも、受け入れてくださって、感謝しています。 ですが、わたしの前で、彼女たちのことを悪くいうのは、やめてください。 カイネとケイトは、勇気のある賢い子たちです。

ー……サリー。 貴方まで、妙なことを考えるのはやめなさい。 なぜ、あのふたりのことを、庇いたがるのですか。 特に、カイネとは、もう逢うこともないでしょうに。


 ―わたしの、大切な友達です。 悪く言わないでください。


マクラウドさんは、口をつぐんで、わたしをほんの少しだけ眺めた後で、アブサンのグラスを傾けました。 緑色の、目を覚ますような香りが、わたしの鼻腔を軽やかにくすぐりました。 彼は、長い間ずっと、グラスにさざめき立った水面を、見守るように眺めた後で、口を開きました。


ーサリー。 それが君の気持ちなら、君はなぜ、ここでこうしているのですか。 やらなければならないことが、まだきっと残っているはず。 辞める辞めないは後の話で、君は今はまだ、カイネの同伴者なのですから。


さっきまでの軽やかな興奮は嘘のように消えて、いつもどおり静かで物憂げな、マクラウドさんがそこにいました。 それで、わたしは気付きました。 さっきまでの言動が、彼の本意ではなく、わたしになにかを悟らせて、促すためのものであったことを。


 ―……そうですね。 その通りです。 失礼します。 やらなければいけないことを、思い出しましたので。

ーうまくいくように。 祈っていますよ。


マクラウドさんは、グラスを目の高さまであげて、わたしに示しました。 それはまるで、一種の敬礼のようでした。


わたしもお辞儀を返して、夜の庭に向かう準備をととのえるため、ケイトの部屋に向かいました。


(第4話おわり)
BACK