11月の雨

11月の雨 

※実在の地名、人物とは一切関係しません。
※あくまでも、創作の中の話であり、現実の話ではありません。
全てフィクションです。
※未成年の飲酒は犯罪です。


(エピローグ)


 ケイトが意識を取り戻したのは、カイネが旅立ってから、2日後のことでした。
わたしは病室で、彼女のために昼の庭で摘んだ青い花を花瓶に生けながら、彼女といろんな話をしました。 カイネが旅立ったこと、11月の雨のこと、それに、ライアンのこと。

彼女はもう、死の誘惑の影に取り囲まれてはいませんでした。

ー……ねえ、写真を置いてくれたのは、あなたなの?

 ―ええ。 余計なお世話かとも思いましたが。

ー………でも、とっても素敵なお世話。 ありがとう。 …貴方が、カイネを『見届け』られて、ほんとによかったと思う。

 ―……お別れの言葉も、言えず終いでしたが。 あれでよかったのだと、そう思いたいです。 でも、……………でも、思いの外、寂しいものでした。

わたしは、そう言いながら、窓の外に目を向けました。

昼の庭は、とても穏やかでした。 お日さまの光は惜しげもなく降り注いで、草木を、みんなを、子供たちを、あたたかく照らしています。あの夜のお月さまの光は、それにくらべると、ずいぶんささやかなもののように思えました。 それでも、わたしとカイネにとっては、間違いなく、なにものにも替え難い贈り物だったのです。


わたしは、あのお月さまの光を、もう一度思い出そうとしました。

そのときにふと、わたしは、自分の目から、透明な涙が流れていることに、気付きました。


ー………寂しいの?

 ―………ええ。 同伴者というのは…誰かのために祈るというのは、むずかしいものですね。

ーでも、あなたには、それができた。

 ―きっと、今の貴方にも、できますよ。


ケイトは、それには返事をせずに、黙ったまま、お茶をひとくち口に含みました。
ずいぶんたってから、彼女は、こう言いました。


ー……本当は、ずっと、ずっと………私は、自分を殺したかったの。 ライアンが二度目の死を選んでしまった、あの時から、ずっと。 私のせいだって、今でも思ってる。 …あの子の思うように、させてあげるべきだった。

 ―………貴方がいなくなったら、悲しむひとがいます。 ライアンのことを、これからずっと、貴方は悔やみ続けるのでしょう。 …でも、ひとりで悔やむのは、もうやめにしませんか。 少なくとも、わたしは、貴方の友達ですから。

ーえらく、素直に言うようになったわね。 ひねくれものさんが。

 ―……いやですか?

ー……ううん。 とても嬉しい。
 …………私が、もう一度、同伴者になっても、ライアンは怒らないかな。

 ―ええ。 きっと、ケイトのことを、祝福してくれると思います。


彼女は、その何日か後に、同伴者として復帰しました。


*****************************


 それから、何度かの冬が訪れて、そのたびにまた、春が訪れました。

わたしとケイトは、変わりゆく時の中で、何人かの子供たちに寄り添い、その旅立ちを『見届け』ました。 子供たちは、誰一人として、同じではありません。 みなそれぞれに、ちがう顔と、ちがう心をもっています。 わたしたちにできることは、ただ、その心に寄り添って、祈り続けることだけですが……それは、とても大事なことなのだと、そう信じています。


 みなさまの世界も、わたしたちの住む世界と同じように、時が移り変わっていきます。


ある秋の日のことでした。
そのとき、わたしはたまたま、マクラウドさんの付き添いで、みなさまの世界に訪れる機会に恵まれました。 そう多くはないことですが、あまり世間に疎くなると、同伴者としていろいろと不都合なこともありますので。 何事にも、本だけでは学べない体験というものが大事なのです。

その日は、ちょうど雨が降っていました。 11月の、肌寒い雨が、まるで空が鳴くようにそっと降り続いて、エジンバラの街並みを濡らしていました。

わたしは、マクラウドさんと落ち合う時間を潰すまでの間、ちいさなカフェに入って、エスプレッソを舐めながら、本を読んでいました。 店の中は、とても古びてはいましたが、居心地が良くて、聞いたことのある音楽が流れていました。


“……11月の雨の中で、ろうそくを灯し続けるのは難しい。
  永遠なものは何もない。 心は変わるものだから。”


ふと目を本から逸らして、店の中に目をやると、ずいぶんみすぼらしい服に身を包んだ女の子の姿が、目に止まりました。 少し前に、第二次世界大戦の映画で、大戦末期のドイツ人の少女が、本を隠す映画を見たことがありますけど、それにそっくりでした。 その女の子は、小さな籠を、目の前にかざすように掲げていて、中には少し汚れたけばけばしい色の造花がはいっていました。

わたしが見ていると、その女の子と、目が合いました。

ー………花、買ってくれるの?

 ―よろこんで。 いくらですか?

ー………1ポンドで。

わたしが、その少し汚れた、でも丁寧に造られた造花を買うと、本泥棒の女の子は、黙ってわたしにお辞儀をしてくれました。

 ―いいお花ですね。 思い出にします。

ー……優しいのね。 世の中には、いろんな人がいるものだから。

 ―たとえば、どんな?

ーわたしの目の前で花を燃やして、ビールの中に突っ込むような、日本人とか。

 ―……世の中には、いろんな人がいるものですね。 でもきっと、あなたは幸せになれますよ。 そんな気がします。

ー……根拠のないなぐさめは、辛くなるだけよ。

 ―………ごめんなさい。 でも、11月の雨も、きっと降り止む時が来ます。 雨の中で、ろうそくに火を灯し続けるのは、確かに難しいです。 消えてしまうかもしれません。 でも、そのあとで、もういちど火を灯すことは、誰にでも許されているのです。

ー…………詩的すぎて、よくわからないわ。 ………でも………

 ―でも?

ー………ううん。 そうだといいなって、思っただけ。 ………なんだか不思議。

 ―何がですか?

ーなんだか、前にもどこかで、聞いたことがある気がするから。 同じようなことを。


本泥棒の少女は、すこしだけ、素敵な笑顔をわたしに見せてくれました。

わたしも、微笑んで返して、窓の外で降り続く、11月の雨を眺めました。


(おわり)
BACK