異世界で京料理を食べよう!

異世界で京料理を食べよう!

※実在の地名、人物とは一切関係しません。
※あくまでも、創作の中の話であり、現実の話ではありません。
全てフィクションです。

(最後のお客さん 前編)

『異世界京料理カフェ&バー NOIR
ランチ(京風)…11:00〜14:00
 バー(京風)…19:00〜23:00
 おひとりさま限定、1日1組…気分次第でおふたりさまもok、カップルはNG
 定休日…気分次第
 住所…京都市左京区下鴨泉川59
 糺の森の中の、瀬見の小川をたどっていった先、古い榊の木の近くにあります。
 おなやみごと相談乗ります(解決できるかは分かりません)。
 お祓いはいまのところ、お受けする予定はございません。』


その日は珍しく、ランチタイムにすぐに人が来た。
ーやっほー、今日も来ちゃった。
 僕に軽やかな声をかけて慣れた様子ですぐに席に座った小説家さんを見て、とりあえず僕は少しホッとした。とりあえず、今すぐにお祓いされるということは免れたらしい。いつお迎えが来るのか、知れたものじゃないけど。
とりあえず僕は、アリアナ・グランデのthank u, nextを店内に流し、いつものようにお客さんに挨拶する。ついでに、しれっと初顔合わせになるはずの王女様(バイト)も紹介しておく。
ーおよ? まさかのバイトさん? …まあ私が言うのもなんなんだけど、この店で働くって、それはそれで結構度胸あるわよね。
 ……伊吹さんは、褒めてるんだか貶してるのか、よくわかんない時ありますよね。
僕は軽くため息をついて、今日のランチのことを考える。
 何にしましょう? いい仔牛が入ってますから、ちょっとしたカツレツならすぐにできますけど。
ーいいわね。私ウィーンにも行ったたことがあって、そこでとっても大きなカツレツを食べたことがあるの。ウィンナ・シュニッツェルっていうね、こーーんなおっきなお皿からはみ出そうなくらいに大きなカツレツ。
伊吹さんはジェスチャーで空にものすごく大きな円を両手で描く。さすがに多少の誇張が入ってる気がしないでもないけど、まあ世の中というのはよくわからないことが沢山あるものなのだ。こうして、今ここに僕が留まっているみたいに。
ーあ、バイトさん…王女様? ビールお願い。
ーはい。ビールですね。黒にしますか? それとも白?
ーヴァイツェンでお願い。 それにしても王女様でもこういうバイトってするものなのね。やっぱりアレ? 今時の王族は社会の厳しさも知らなきゃいけないとか、そういう教育方針なの?
ー…はあ、まあ、そういうのじゃなくて、国が滅びてですね、元の世界への帰り方もわからないしで、とりあえずこうしてここにお世話に…………
ーえっ。
ーえっ。
僕は相変わらず多少噛み合っていない王族トークを聞きつつ、肉叩きの代わりにハイネケンのビール瓶で仔牛の身を薄く伸ばしていく。塩と胡椒で下味をつけて、小麦粉をたっぷりつけて、溶き卵にくぐらせる。パン粉に少しだけ粉チーズを混ぜておいて、仔牛の身にパン粉をまぶしていく。もう役目を終えたハイネケンは、僕がいただくことにする。伊吹さんは圧倒的な速度でビールを一杯飲み干して、もう赤ワインにシフトしていた。僕もこの年にして酒量には自信があるのだけど、伊吹さんのそれは、僕を遥かに上回って最早人間ではないレベルに昇華されていた。しかも、その飲み方は優美で、淀みなく美しいのだ。まるで呼吸するみたいに、自然に、早く、伸び伸びとワインを飲み干していく。その前に置かれた瓶がケンゾーエステートの藍であることを認めて、僕はバイトの王女様を多少恨む気になった。
 ………けっこう、いいワインお出ししたんだね、王女様………。
ーそうなの? すっごくシンプルなラベルだったから、安いハウスワインじゃないの?
 君の1週間のバイト代分くらいには安いよ。
ーえっ。
ちなみに、ケンゾーエステートの藍の平均価格は3万円だった。
僕は大きなフライパンに薄くひいたラードで、仔牛を慎重に揚げていく。サラダオイルは断じて使わないことにしている。それはある意味、仔牛に対する一種の侮辱なのだ。最初は弱火?中火で火を通して、肉が硬くなりはじめる寸前に一気に強火にしてカラッと仕上げる。出来上がった巨大なカツレツをイングリッシュ・レースの白い皿に移して、レモンのカットを乗せる。王女様渾身の作のレタスとトマトのサラダを小皿に添えて、僕は伊吹さんに昼食をサーヴした。
ーお、美味しそう。店主さんやっぱり料理上手いよね。
 熱いうちにどうぞ。藍と一緒に。
ーあ、赤ワインを追加で貰えるかしら。もう一本空いちゃって…。
 さすがに早いのでは?
僕は冗談っぽく軽くため息をついて、2005年のコルギンをワインクーラーから取り出して、伊吹さんのグラスに注いだ。仔牛を大きめに切って口に運んで、それからグラスの中のコルギンを一瞬で飲み干した彼女は、僕に尋ねた。
ー……ねえ。ささやかな疑問なんだけど。このお店って、こんなにいいワインばっかりお出ししてて、赤字にならないの?
 もう超赤字ですけど。でもまあ、ちょっとした事情があって、置いてても仕方がなくなるかも知れないんですよねえ。困ったことに。
ー事情?
 ハイ。ちょっといろいろあって、僕、この店ごとお祓いされる羽目になるかもしれないんですよね………。
ー…………え?
 幽霊がこうして店をやってることが、どうも一部のよくわからない方々に問題視されてるみたいで。それにホラ、人間が幽霊の作った料理を食べるって、実際のところいろいろ良くないこともあるじゃないですか。あっち系の方々が見えるようになったりとか、まあそういうことが。
ー……まあ、私は元々そっち系の方々もわりと見える方だったから、特に問題視してないんだけど。そっか、お祓いか…。基本的にそれは阻止する方向でいきましょう。
 …………え? あ、その、お客さんに御迷惑をおかけするわけには………
ーいいのいいの。貴方がお祓いされたいのなら別だけど。まあ、よくわからない奴らがちょっかいかけてくる事なんて、生きてると…あ、ごめん、死んでても…よくあることなの。そんなこといちいち気にしてたらやってられないわ。ねえ、王女様もそう思わない?
話を振られた王女様も、全く迷うことなく頷く。
ーハイ。店主さんには恩がありますし。それに、別に幽霊さんがお店をやってても、別に良いじゃないですか。よくわからない人たちにいきなり立ち退けって言われて、挙げ句の果てにお祓いするとか言われても、ぜんぜん断っていいですよ。
僕は勝手に話を進めていく2人を見ていて、少しだけ溜息をついた。たぶん、生きていた頃も、ここまでポジティブな人達を見たことがないと思う。覚えてないだけかも知れないけど。
ただ、少なくともそれは、気分の悪いことじゃなかった。

伊吹さんがカツレツを食べ終わって、食後のウィスキーに移行する段になって、僕は店内にLed zeppelinのWを流す。それから伊吹さんに15年もののラフロイグを瓶ごとサービスして、軽い果物とお菓子を小皿に盛って置くころになって、残念ながら、話はとても…それはもう、嵐のようにものすごく…面倒な方向にシフトしていった。
物事が悪いほうに転がる直前の予感は、意外なほどによく当たるものだ。たぶん、あなたにもそういう経験があると思う。店の扉が開く寸前に、僕が感じたびっくりするくらい鮮やかな予感は、そんな感じだった。全てがなんとなくはっきりとスローになって、ああ、この扉が開いたら、たぶんものすごく面倒なことになるなってことがよく分かった。そして案の定だけど、扉が開いた後にそこに立っていたのは、うちのお客さんの1人であるゴスロリ祈祷師さんだった。
 あーーー……………………ランチですか?
ー…………ごめんなさい。でも、今日はそういう話できたんじゃないの。
まあそうだろうなとは思いつつ、僕はとりあえず会話を続ける努力をする。完全に面白設定の一環だとは思ってたけど、そういえば彼女は祈祷師なのだ。
 じゃ、お酒にします? バータイム、まだちょっと早いんですけど。
ー…未成年だって、言わなかったかしら。
やれやれ。思った通り、この流れは非常に面倒な流れだった。そして、僕自身、ちぃっとした覚悟を決めなければならない。そんな段階に来ているのだ。
“Goodbye, everybody, I've got to go,
Gotta leave you all behind and face the truth…………”
 ………それじゃ、僕を祓いに来た?
ー…………そういうことよ。
僕と、伊吹さんと、それから王女様(バイト)の視線がお互い一瞬だけ合って、それからまたゴスロリ祈祷師さんの方を見た。つまるところ彼女は、この前来たお客さんが言っていた、『一般に広く知られていないとある国家組織』に属しているというわけだ。やれやれ。まさか税金を投じて幽霊退治をする国家機関が存在するとは思わなかったけど。まあ、人様に迷惑をかける悪霊の方々も世の中にはいることだし、そういうこともあるのかもしれない。
ー……………あまり、驚かないのね。
 ええ、まあ………事前に祈祷師さんだって聞いてましたし。そんな偶然、そんなにあるものじゃないですからね。あの人、上司ですか?…身長160cmちょっとの、なんか喋り方が胡散臭くて婉曲なおじさん。
ー………散々な言いようだけど、まあ、私より立場が上であることは間違い無いわ。
 それで、その人の命令で、僕をお祓いに来た、と。
ー………違うわ。
 ?
ーこれは、私の意思よ。……他の人にさせる前に、私がやる。そう決めたの。
 善意だと、受け取っても?
ー…………そう捉えてくれたら、少しは私の心も救われるわ。
 ちなみに、お祓いされるってどういう感覚なのかな?
ー……………わからないわ。たぶん、痛くはないと思う。
 お祓いされるって、そうそう一般人では出来ない経験ですからね。
ー………………そうね。
泣き出しそうなゴスロリ祈祷師さんに向かって、僕は少しだけ微笑んだ。彼女と視線が合って、彼女もほんの少しだけ笑顔を見せた。
彼女は袖の下から、小さな洋扇子を取り出す。白い紙がついたふぁさーーーって感じの棒を振り回すんじゃなくて、今時はこういうものでお祓いするのかもしれない。
お祓いか。
僕は少しだけ考えてみる。
僕はこの世界に、まだなんらかの未練があるのだろうか。
たぶん、あるからここにこうして残っているんだろう。
…………けど、祓われるなら、それはそれでいいような気がした。
生きているうちにできなかったことは、死んでから幽霊として留まっても、きっと叶わない願いなのかもしれないから。
ー…………覚悟は、いいかしら。
ゴスロリ祈祷師は少し震える声で、僕にそう尋ねる。
やれやれ。思いの外早い形で、この世とお別れする時がきてしまったみたいだ。一度幽霊になっちゃったら、やっぱり天国には行けないのだろうか? 痛いのは嫌だから、血の池とか針の山みたいなのは困るんだけど。せめて、中間くらいのところで留まりたいものだ。
僕は目を閉じて、彼女に向かって肯定を示すために、頷こうとした。
そして結局、そうすることはできなかった。

誰かが後ろから、僕の頭にそっと手を乗せて、優しく、そして強く、僕が頷くのを阻止している。僕は目を開けて、後ろを振り向く。そこに立っていたのは、やっおありというかなんというか、小説家の伊吹さんだった。
ー覚悟できてません。だからお祓いも断るわ。はい、店主さんの代弁。
その場にいた誰もが…僕も王女様もゴスロリ欅坂46祈祷師さんも…さすがに唖然として、伊吹さんの圧倒的に決然とした宣言を聞いていた。この人はなんで、こうも自信に溢れて物事を進められるのだろう? 僕はなんとなくなあなあで終わらせてしまう系の人間なので、そのあたりの感覚がイマイチよくわからない。
 あ、あの…………いや、僕は……………
僕は自分でも、声がかなり戸惑い気味になっていることに驚いた。こういう場合、なんと言っていいのか、いまひとつよく分からない。
ー……………何なんですか。 貴方。
ゴスロリ祈祷師さんの方は、戸惑いから覚めて、それなりに冷たい、むしろ殺気を孕んだ危険な声で小さく尋ねた。
ー私の方こそ、何なんですか貴方って感じよ。祈祷師だか何だか知らないけど、お祓いしたいなら、下鴨神社の境内の方でお願いできるかしら。
ー……私は、茶化すために…そんな覚悟で、ここに来たんじゃありません。考えました。考えて、悩んで……そうして自分で決めたんです。…誰か他の人に、この店と、店主さんを踏みにじる様に祓われる前に、私が自分で終わらせると。
ーかっこいいこと言ってるつもりかもしれないけど、エゴに塗れた考え方だわ。自己陶酔の一種。
さすがに僕は焦って、伊吹さんの静止を試みる。
 あ、あの、伊吹さん…その、僕のためにそこまでして頂かなくても…。祈祷師さんは、自分なりに考えてくれて、もっと悪いことになる前にここに来てく………
ーあーもう、だから若い子って苦手なのよ…。なーんかいい感じにお互い悟ったフリしてるだけで、本当はちっとも納得してないくせに…。さとり世代って言うのかしら、こういうの。いい、店主さん、貴方はどうして幽霊にもなってここに留まってるの、バータイムに話してくれたことは嘘なの? 誰か大切な人を待ち続けてるんでしょう? それに祈祷師さん、貴方、なんでそんな格好してるのか正直よく分からないけど…あ、ごめん、ちょっと言い過ぎた…、店主さんをお祓いしてサヨナラしたいわけ? もし本当にそうなら、私と貴方は敵同士ね。
ー違います!! 貴方、何なんですか、さっきから知った風なことを好きに言うだけ言って!!! 私も、こんな形でお別れなんて嫌です、でも、仕方ない事なんです!! 幽霊が時として、ほんのちょっとした切っ掛けで、どれだけの悪意に変わるのかを、貴方は知らない! 知っているはずがない!! ……貴方に何が、何が……………
最初は激しく、最後は、消える様に小さく呟いて、祈祷師さんはそっと顔を伏せた。それから彼女は、扇子を持っていない片手をそっと顔に近づけて、その小さな掌で少しだけ目元を拭った。僕はそんな彼女を見て、思わず伊吹さんの手を振り解いて、祈祷師さんの側に駆け寄って、その震える肩にそっと手を回した。
彼女の体温は、とても暖かくて、柔らかいものだった。
ー……じゃあ、やっぱりみんなの感情は一致してるじゃない。お祓いはさせない。この店も無くさない。…そう考えることが、まず第一のスタートラインよ。
祈祷師さんはそっと顔を上げて、赤い目で伊吹さんを睨んで、吐き捨てる様に呟いた。
ー………子供なんですか。貴方は。…そんなにうまくいったら、どれだけいいか。この世界は、そんな幸せな妄想だけじゃ、成り立たないんです。
ー祈祷師さんは、大人なのね。
意外なことに、伊吹さんは本心から、そう返した様だった。馬鹿にする様な空気も、茶化すような空気も、そこにはなかった。
それから、彼女はまだ話し続けた。
ー……そうね。きっと、私は子供のまま。我儘で自己中心的で、1対1でレスバトルしたら、まあ負ける気はしないわ。………優しい祈祷師さん。貴方はきっと、本当に優しくて真面目で、だからきっと思い悩んで、こうすることにしたんだと思うわ。でもね、祈祷師さん、自分自身の想いを押し殺して諦めることは、時として、その相手への冒涜になり得ることもあるの。本当に大切な人のことを、貴方はまだ諦めるべきではないの。……ねえ。若いうちから諦めることを学んでも、いいことは無いわよ。みっともなく足掻いて、苦しんで……みんなそうやって、何か大事なことを学んでいくの。貴方、私より遥かに人生の密度濃そうだし、そんな経験もあるでしょ?
祈祷師さんと伊吹さんは、お互いを見つめあって、しばらくの間、何も言葉を交わさなかった。
そして、祈祷師さんは、呆れたように、少しだけ感心したかのように、小さなため息をついた。
ー…………私の周りの大人には、貴方くらいポジティブな大人はいなかったわよ。
ー子供のまま成長したの。この国の模範になる大人とは、言い難いかもしれない。
 それは確かに。
ー店主さんは黙ってて。もう、空気が少し柔らかくなったかと思ったら、すぐに茶化す方向に走る…。当事者は貴方なのよ。………ちなみに王女様、さっきから完全に無言だけど、貴方はどうかしら?
急に話を向けられた王女様は、意外なことにオタオタせず、動じるわけでもなく、平然とこう答えた。
ー………話が盛り上がってたから、とりあえず割り込まないでおこうと。 でも、きっと、伊吹さんの言ってることは正しいんだと思います。 だって……。
ーん?

ー生きてる人と幽霊が仲良くなれるお店があっても、たまにはいいじゃないですか。

*************

ーそれで………何か、プランはあるんでしょうね?
結局、伊吹さんと、王女様と、祈祷師さんが同じテーブルを囲んだので、僕はみんなのために改めて飲み物を準備した。伊吹さんには感謝を込めてシーバス・リーガルの18年を、王女様にはちょっと感謝を込めてモエ・エ・シャンドンのロゼを、祈祷師さんには限りない感謝と親愛を込めてとっておきのタリスカー18年を注いだ結果、僕は当然のように祈祷師さんに怒られて、結局前と同じエチオピア・コーヒーを淹れた。祈祷師さんに飲まれずに終わったタリスカーは、伊吹さんが一口で飲み干した。そうして、多少は和やかになったかもしれないムードを素直に祝うとはいかないように、祈祷師さんが口を開いたわけだ。
プラン。計画。
ー無いわよ。
ー無いですね。
それに対して、伊吹さんも王女様も、あっさりと答えた。 まるで、それが自分達の生き方のスタンスだと言わんばかりに、あまりに自然な答え方だった。
ー………………バカなの? 貴方達。いい、そもそもなんでお祓いなんて事になってるかというとね、この店が現世と彼の世だけじゃなくて、ヘタをすると…もっと別の世界にさえ、繋がるかもしれないからなのよ。店主さん、貴方の力は、意識せずともそれだけ強くなってきているの。…見過ごせない程にね。
 …はあ。僕、基本的にそんなつもり無いんですけど………
ー……霊の力って、そういうものなのよ。何かに対する執着がだんだん強くなってくると、それは時として予期しない形で、周りに影響を及ぼすの。
 執着……………
ーそう。 それが、幽霊をこの世に繋ぎ止める、ひとつの原因。…それが叶えられないままに放って置いたら、貴方はいずれ…悪霊と呼ばれるものになるかもしれない。
 悪霊。それって、つまりどんな?
ー………まあ、とっても危険なものよ。
 なるほど。わかりやすい。
ー…………茶化してるの?
 いえ、全然。
ー……………はぁ。まったく、真剣味のない……………
全くどこにも行きつかない会話に割り込んだのは、珍しく王女様だった。
ーなるほど。つまり、店主さんのこの世への執着の原因を解くことができれば、店主さんは悪霊にならずに済むわけですね。
ー……………いや、まあ、そうなんだけど……………そうしたら、成仏しちゃうわよ。
ーえ、別に、いい幽霊のまま留まったらいいんじゃないですか?
ー………………あのね、王女様…どこの?…。物事はそんなに簡単じゃないの。幽霊を幽霊たらしめるのは、この世への強い執着があるからなの。それで満足しちゃったら………………………
 あ、まあ、満足できたら、それはそれで本望なので…………。
ー……………………はぁ…………………ほんと、貴方達と話してると、ペース崩れるわ…。まあ、500000000歩くらい譲って、悪霊化を回避する手段として、店主さんがこの世界に執着する原因を突き止めて、それを解決するという線でいくことにしましょう。それで、どうやって、それを実現するの? …店主さん、その辺りの記憶、無いんでしょう?
 そうなんですよ。それが困ったとこで………。
ーあてもなく探してる時間は無いの。ある程度ピンポイントで、店主さんの大切な人を…探し当てるしか無いわ。そのアテはあるのかしら、小説家さん?
話を振られた伊吹さんは、これもまた驚くべきことに、平然と答えた。
ー無いに決まってるじゃない。だからノープランなのよ。
ー…………………………貴方から祓ってあげましょうか?
ー人間にできるならどーぞ。
 2人とも、喧嘩はやめてください…。
やれやれ。この2人、どうも根本的な相性がそれほど良く無いと見える。というより、この小説家先生は本当に、今まで見てきた人…幽霊も含めて…の中でも、トップ争いできるほどの強烈な個性をお持ちでいらっしゃる。
こういう時に、意外と王女様は冷静だ。
ー話を整理すると、店主さんの大事な人を探す。これが基本的な指針だとしましょう。それじゃ、その手がかりは? 店主さん、何か覚えは無いんですか?
 ……ごめん、王女様。 全く覚えてない。
ーそれじゃ、どうしてこの場所に、お店を開いたんですか?
僕はそう聞かれて、考えてみる。
…京都。京風。京料理。僕はどうして、こんなにも京都に拘っているのだろう?
僕は生前の記憶を辿ろうとする。……京都。僕はここに住んでいたのだろうか? たぶんそれは違う。自分で言うのもなんだけど、僕の料理は、とてもじゃないけど京風とは言い難い気がする。
 ……本当にごめん。分からない。たぶん、京都に住んでたんじゃないと思う。憧れだけは強いんだけど。僕、赤味噌とか嫌いだったから、なんとなくそういう野暮ったくない料理の方が好きで、こういうスタンスにしてるんだけど…。
ー………キョウトは除外されましたね。
ーとりあえず47ー1で、46都道県にまで絞れたじゃない。この調子よ。
なんで伊吹さんはこう異常にポジティブになれるのか、このあたりは僕には理解できないところではある。まあ確かに、ネガティヴになって何か話に進展があるわけでもないんだけど。
ーそういえば、店主さんの料理って、味噌使わないよね。全部。…味噌使ったら野暮ったいのかどうかは、とりあえずおいといて。
祈祷師さんにそう聞かれて、初めて気づく。そういえばそうだった。
ーミソ? …この世界では、脳味噌も料理するんですか?
これは王女様。 僕は首を振って否定しておく。
 まあ、調味料みたいなもの…。東海の方ではやたらめったにかけたがるんだけど、僕はそれが嫌いで………………嫌いで……………………………?
東海……東海地方?
ー東海…。名古屋とか、もしかしてその辺に、店主さんは住んでたのかしら。
ーなんて短絡的な……。ただ味噌が好みじゃ無いってだけでしょう……。しかも、名古屋生まれだったら味噌とか普通好きでしょう。
ー意外とそうでもないのよ。赤味噌とか味噌カツとか、あれはあれで結構、名古屋でも好き嫌いあるものなのよ。それに、店主さんの言葉って、少なくとも関西とか、東北の方じゃないように思えるわ。訛りが薄いし、標準語っぽく聞こえるけど、イントネーションがなんか微妙に違うのよね…。店主さん、なんか他に話し言葉関係で覚えてる事ってない?
 うーん………正直、あんまり自分が話してる言葉が方言だって意識したことは…。
ー残念。まあ、とりあえず中部らへん、ないしは関東圏ということで当たりをつけて、店主さんの大事な人を捜索しましょうか。じゃあ分担。私と王女様で探しに行くから、祈祷師さんは京都に残って。
ーは?
ーそれで万が一、他の祈祷師連中がお祓いに来たら、機転をフルに効かせて追い払ってよ。がんば。
ー…………………まあ、もう、何でもいいです。
祈祷師さんは半ば諦め気味に言う。まあ確かに、反論するだけ時間の無駄かもしれない。
ーそれじゃ決まり。期限決めとかないとさすがに祈祷師さんがしんどいわよね。いつくらいが限度になるかしら?
ー……誤魔化し通せるのは、せいぜい2、3日だと思うわ。明後日の閉店まで。それが限界ね。
 ………意外と早くないですか?
ーそれでもできるかどうか分からないの。大きな組織を誤魔化し通すのって、それほど簡単じゃないわ。察しのいい人も何人かいることだし…。
ーじゃあとりあえず、話はまとまったわね。
ーまとまりましたね。
ー………いろいろ言いたいことはあるけど、まとまったことにしましょう。

そこで作戦会議?の時間は終わって、みんなそれぞれ椅子から立ち上がった。
僕だけが、グラスの中の琥珀色の液体を見つめて、座ったままだった。
 ………あの。
ーん? なに? 店主さん?
僕は、自分に気持ちをどう言葉にしようか少し迷った。けど結局、一番素直な形で、自分の思いを伝えることにした。
 ………ありがとうございます。僕のために、みんなに頑張ってもらって。
僕がそう言うと、3人とも顔を見合わせて、何故だかおかしそうにくすりと笑った。
 え、僕何か、変なこと言いました?
そう言うと、祈祷師さんはまた少し笑って、こう返してきた。
ーいや、店主さんもたまには、素直になれるんだなって思って。
そう言われて、僕はなんとなく恥ずかしくて、少しだけ視線を逸らした。

*************

私は2人…小説家さんと、王女様?…冷静に考えてみれば、王女様ってさすがに嘘だと思うけど、もしかすると少しかわいそうな子なのかもしれない…が店を出る直前に、2人を呼び止めた。
ーん? なに?
ー…………咲良です。
ーえっ
ーえっ
ー…………なに意外そうに驚いてるんですか。私の名前です。明後日までは、少なくとも貴方達と私は仲間なんです。いつまでも祈祷師さんとか、小説家さんとか、王女様とか、呼びにくくてしょうがないでしょ。
ーおお。ここにきて初めて、まともな提案を聞いたわ。
ーそうですね。わたし、この世界の地理とかよく分からなかったんで黙ってましたけど、少なくとも一番現実的な提案な気がします。
こいつら…………。
ーそれじゃ、改めて。小説家の斉藤伊吹です。伊吹『さん』でいいわ。
 ………さん付け、要りますか? …任せましたよ。伊吹さん。
ーわたしはノアです。あ、王女って嘘じゃないですけど、『元』がつくんです。
 もと?
ーいろいろあって、国が滅んじゃって。
 ……………あ、うん、それは……………………………………大変ね。
ーそう。大変なんです。
とりあえず、ノアちゃんには期待できないことはよくわかった。なんか気の毒だし。

…………それじゃ、お互い、努力しましょうか。出来る限り。
ーオッケ。
ーかしこまりです。

こうして、正直なところ期待薄ではあったけど、異世界京料理カフェ&バーNOIRの存続を賭けた時間が、始まろうとしていた。


(中編につづく)
BACK